ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

人間及び創作作品内に登場するキャラクターの性格の一つ。


長所

他人に対して友好的で面倒見がよく、気配りができる。噓を何度もつかれたり、何度も騙されたり、何度も裏切られたりしても、その人を最後まで信じ抜こうとする(キャラクターや状況によっては根に持つこともあり、痛烈な皮肉を言って猛省を促すこともある)。

良心や道徳に従い、自分が不快に思うことや人として許されないことはしない。どんな理不尽な虐待などを受けても、報復行為などをすることは少ない(というよりやろうと思っても良心や人の道に外れることが許せなくて出来ないという方が正しい。もしくは実行する寸前に仲間達から叱咤されたり尊敬する家族や先輩、師匠からの教えを思い出して思い止まる場合もある)優しさを持ち、困っている人や苦しんでいる人を見ると放っておけず救助しようとする(逆に報復しようとしたり荒々しい言葉遣いで加害者を中傷した仲間を怒鳴りつけるほど)。

人の心の動きの感知に優れており、義理人情助け合いを大切にし、見返りを抜きにして、たとえ必要のない損や苦労……時には自分の身や命を危険にさらすリスクを背負ってでも他者の問題を解決したり苦しみを和らげる姿に無上の喜びを感じる。そのため他人が悲しんだり苦しむ姿を見るのが嫌いで、自分のことのように不幸を悲しんだり痛みに寄り添おうとする。

そうした大らかで仲間や他者のためであれば自分の欲求が絶たれることも厭わない覚悟と人格から名声・人望も高く、リーダー(キャプテン)として必要な素質を持ち合わせる者も存在する。

また必ずしも真面目とは限らず、後述の項目にはむしろヤンキーのような人物も少なからずいる。


短所

しかし、悪くいえばそういった長所が「甘い」「合理的でない」「言い訳をして事実や傷つくことから逃げている」と言われることもありバトルシーンが多い作品や対象者が軍隊に所属している場合では敵や極悪人に対しても平和的に解決させたい気持ちからトドメを刺さずに説得を試みた人物が優しさにつけ込まれて不意打ちに遭い、最悪致命傷を負ったり、周り(特に合理主義者)から非難を受けたり、敵や極悪人に情けをかけた結果更なる被害や犠牲者が生まれることもしばしばある(逆に合理主義者や武闘派に対しては『命の重さ・大切さをわかっていない』『戦いに享楽を求めている節がある』と考える傾向がある)。

頼まれごとをされるとはっきり断れず、それが災いして無茶をしたり災難を持ち込んでしまうことも見受けられる。自分側の利を至上とする卑劣漢(悪漢)や悪女サイコパス等の利己主義者や組織の利を重んじては私情を切り捨てる合理主義者との相性が最悪で、前者は名声の高さから取り入られた末に利用されかねず、後者は対立(特に考え方)の末に敵味方に分かれやすい。その一方で長所として作用した際には良くも悪くも純粋な面がそういった人物の心を動かす要因になり、のちに真の友情を育んだり改心したとは限らないものの、一定の理解を示すようになる者も存在するが、こうしたケースは極めて稀で、お人好しが少数派だと間違いなく短所が強調されやすい

戦隊ヒーローシリーズやプリキュアシリーズなど幼児〜少年少女を対象とした架空の作品においては、必要以上の争いを好まない理想的な人格者という解釈で描かれることもある。

こうした考え方の理由としては生来の性格に加えて、自身の過去の経験や家族の死別、戦争による迫害といった悲しい出来事、前述通り両親や師匠と仰ぐ人物の教えなどが強く影響している。

良い意味でも悪い意味でも用いられることがあるので、使うには注意が必要である。


該当する人物・キャラクター

実在の人物

※五十音順で記載。

    

架空の人物(またはキャラクター)

※キリがないので、作中または公式で「お人好し」扱いされているキャラのみ紹介する。

※五十音順で記載。


あ行


か行


さ行


た行


な行


は行


ま行


や行


ら行


わ行


関連タグ

性格 優しい 友好的 黄金の精神

博愛 平和主義 人格者 義理人情

清廉潔白 個人主義

腑抜けヘタレ愚直苦労人アホの子残念なイケメン:これらの特徴も見られる。


自己中:対義語だが中には併せ持っている人もいる。

卑劣漢(悪漢)、悪女:名声の高いお人好しに取り入ってはその名声や優しさ、情け等を食い物にしたり恩を仇で返したりするような悪党共のこと。

サイコパス:上記に似ている部分はあるが、お人好しを利用して陥れることを好む傾向が強い。

合理主義者:上二つの利己主義者同様お人好しと真逆の性格で、戦士・軍人であるよりも説得や非暴力など、人間として正しい方法での解決を旨とするお人好しとは考えが真っ向から対立する。利己主義者に対しては組織の利と一致すると協力関係になりうるが、逆に対立すると目的の障害として容赦ない。

しかし完全に根が腐っていたり良心を持たないという訳ではなく、作品によってはやり方がお人好しと相容れないというだけで平和や戦いの終結等の目的は同じであり、自らの死や後世の悪評を背負うことも承知の上で行なっている部分もある。

平和主義:出来る限り戦闘を回避したり、敵対者との和解・救助を模索するスタンスから、合理主義者と比べて相性が良い。

守銭奴:金にがめつくお人好しとは真逆な印象を持たれることがあるが、お人好しな面も併せ持つ場合(主に主人公側)は大金を叩いてでも人命を優先する場合がある(依頼人が善人の場合のみ過払いやお釣りなどなんらかの理由をつけて受け取った報酬のほとんどを返金することもある)。

無罪お咎めなし:(他の登場人物や読者や視聴者、プレイヤーから見て)決して許しがたい危害や迷惑を自分に加えた悪人(特に前述の卑劣漢や悪漢、悪女等)の処遇や処罰にこれを求めるあきれ果てたお人好しも中にはいる。作品によっては罪を憎んで人を憎まずを徹底する主人公の人格者ぶりが強調され、平和的解決の大きな一歩として肯定されることもある。

名探偵コナン金田一少年の事件簿などでは、犯人に対して「どんな理由があっても犯罪をして良い理由にはならない!」、「死んで自分の罪や過ちから逃げることは許されない」などと諭し、法の裁きを受けて過ちと向き合うよう叱咤する場面が多い。

ガキ大将ヤンキーレディース:粗暴で落ち着きのない性格から合理主義者に並んで相性が悪いが、面倒見が良く困っている人や弱い立場の者を放っておけない人として筋を通すことを重んじる両親や先輩、上司、など目上の人に頭が上がらないドジを踏んだり調子に乗りやすいなどのミスや素行不良がたたって貧乏くじを引かされがちなど良くも悪くも共通点も多く、いざという時には問題解決のために一時休戦し、助け合うこともある。

武闘派:戦いや争い自体を嫌うお人好しとは上記に挙げた性格の相違や作品によっては対象者の不器用さからから「拳を交えて分かりあう」ことしかできないために対立することも少なくない。しかし彼らを弁護すれば戦いや勝負事においては容赦や手加減をしないという戦士・武闘家の精神に則っての行動であり、誤解が解けた後は共闘したり、戦いを離れれば互いに親切に接することも多い。また余談だが主人公の場合は、下劣・非道な人物でない限りはトドメを刺すことを躊躇うこともある。

貧乏くじ:これを自分から積極的に引きに行くお人好しもいる(適任者が他にいないことや仲間を危険に晒すことができないため)ただし主人公の性格・素行に少なからず問題がある場合は真っ先に疑われて引かされることも少なくない


負のご都合主義:お人好しという特徴と悪い意味で相性の良い要素。これを主人公サイドのキャラクター・人物が備えていると、『加害者である悪役・悪党は長期間に渡って相応の報いを受けないまま悪事を働く』という展開がほぼ確定し、イライラパートとして読者や視聴者、プレイヤーの不評を買ってしまう。


落ちこぼれ:物語開始当初のお人好しが併せ持っていることが多く、他人から長らく馬鹿にされたり不遇を味わったことから、敵対者に対しても親切に接しようとする一因にもなっている(ただし自分に疑問を抱いている者や、真剣に更生する意思がある者に限定される)

正直者が馬鹿を見るマイノリティ(少数派)に分類されたお人好しに当てはまることわざ。


兄貴肌姉御肌:年長者及び仲間に自分より歳下が多い場合にお人好しが併せ持っていることが多く、特にこれといった地位こそないが、世話焼きで仲間の面倒を見ることもしばしば。


命乞い泣き落とし(嘘泣き):お人好しに対して自分の要求や言い分を通す上で極めて有効な手段で、前述の卑劣漢(悪漢)や悪女が用いるのがお決まりのパターンとなっている。しかし一度騙されて痛手を被ってからは見抜かれて倒されたり、正論を返されて絶句することもある。

関連記事

親記事

性格 せいかく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 4380775

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました