ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

マタタビ科マタタビ属の落葉植物で、幹は木質でとなる。

雄株と両性株がある。

6月ごろに白い花が咲き、枝先の葉が白くなる。実は先の尖った楕円形で晩秋に黄緑色や橙色に熟す。

「マタタビ」の語源はアイヌ語の「マタタンプ(matatampu)」だという。「マタ」が冬を意味しているのは確実だが、「タンプ」については「苞(つと。藁などで食品を包んだもの、あるいは手土産)」とする説と「亀の甲」とする説が存在する。


実、葉、蔓などにが強く反応し、酩酊するため、猫用の嗜好品としても販売されている。

また、同属のキウイフルーツサルナシなどにも同様の反応がある。


果実は生食可能であるが、未熟な果実には苦味があり、果実酒漬物として利用されるなど、と似た利用法である。

果実にがついて虫こぶとなったものは、生薬(木天蓼)として利用される。


理由は不明だが、ネコ科でもジャガーイリオモテヤマネコには効果がないといわれている。

マタタビ属でもミヤママタタビには猫を酩酊させる成分はない。


ネコ科動物にマタタビを与えすぎると急性アルコール中毒の様に命にかかわる中毒症状を引き起こすことがあるため与えすぎには注意。市販のマタタビ・グッズには与えてもよい上限が書かれているものもある。


余談


pixivにおいて

猫耳娘に与えて酔わせて何かけしからん雰囲気をかもし出すのに用いられることが多い。実際にはマタタビは幼猫よりも成猫、雌よりも雄のほうが効果が高い。


関連タグ

植物 果物 マタタビ サルナシ キウイフルーツ

 猫耳 ケモノ 脱法ハーブ 危険ドラッグ 媚薬

外部リンク

マタタビに毒性や依存性なし=ネコへの効果(時事通信)

関連記事

親記事

果物 くだもの

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 301580

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました