ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

ヨーロッパの伝承でいう大洋に生息すると言われるモンスター。名前はギリシャ語『蛇亀』

普段は沖を漂っており、苔の生えた硬い背中が島のようになっているという。語源こそ亀だが、その姿はであったり、クジラや巨大魚など一定しない。大抵の創作作品では亀の姿で表される。

船乗り達が島と誤認して上陸、焚き火をしだした所、驚いたアスピドケロンが潜水し始めて船乗り達は溺死してしまったという話が伝わっている。


類似話

見慣れぬ島の正体が海の魔物であるという話は、世界中に伝わっており、日本ではエイの妖怪あかえい、アラビア語圏ではカニの魔物ザラタン、北欧では頭足類の魔物クラーケンがそうした魔物の代表格と言える。


ノルウェーで13世紀に書かれた『王の鏡』には、ハーヴグーヴァ(hafgufa)という巨大な海の怪物が記述されており、芳香のある吐瀉物を撒き餌にして魚を集め、そこに開いている大きな口で全て食べてしまうが、ラテン語版の『動物寓話集』ではアスピドケロンも同じ習性を持つとされる。(クジラが口を開いて立ち泳ぎし、仲間が追い立てて集めた魚を食べるという習性「トラップ・フィーディング」が2011年に報告されており、古代の人々はそれをモデルに記録に残したと考えられている)


その他同じくノルウェーで巨大な海の怪物として知られるリングバックや、アイルランドのアスペド、ヤスコニウスは別名であるともいわれ同一視される。


関連タグ

幻獣  シーサーペント

アーケロン:名前もそっくりな亀。しかし、全く関係はない。

関連記事

親記事

幻獣 げんじゅう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3075

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました