ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

CV:鈴村健一



概要

放送前のキービジュアルや公式サイトなどでは「謎の少年」と呼ばれていた人物。

銀髪三白眼、身長133㎝、体重30㎏と小柄な体型が特徴的な少年で、首に長いマフラーを巻き、紫色のの模様で彩られた学ランのような服を着ている。


劇中では第3回「敗・北」で初登場。


雨の日の公園において、一人でコンビニ弁当を食べている最中に宝多六花と遭遇。

彼女から声をかけられるが、それを無視して携帯電話の着信に応答し、その場を去っていった。


正体

アンチ「俺も怪獣なのか?」

アカネ「うん、怪獣。一緒に朝ごはんを食べてくれる怪獣」

アンチくん【落書き】アンチ


彼の正体は新条アカネアレクシス・ケリヴが対グリッドマン用の刺客として造った「オートインテリジェンス怪獣」であり、上記の姿はその人間態にあたる。

アカネからは当初「アンチくん」と呼ばれていたが第3回途中からは実質的敗北をしたこともあり、常に呼び捨てにされており、悪ければまともに名前すら呼ばれないこともある。最終回までアンチくんと呼んでいたのは六花とアレクシスのみ。


人間と同様の知性を持つが、基本的に寡黙でアカネ以外の人物とはあまり言葉を交わさない。

一方で自分が「グリッドマンを倒す為に生まれた存在」であることを強く自覚しており、怪獣化して戦闘を行う際にはグリッドマンに向けて殺意や憎悪に満ちた言葉を発する。

誕生当初は「怪獣」や「人間」がどういうものかについては深く認識していなかった。

人間態でも高い身体能力を誇り、袖の中から出現させる回転式の丸鋸「アンチサーキュラー」を武器に戦う。ちなみに左利き


また、食事も人間と同様に摂取するようだが、の使い方を教わっていないらしく、食事の際は両手で食べ物を掴み、のように容器へ顔を突っ込みながら喰らいついている


そんな素行からある程度察せるが、生みの親であるアカネからの扱いは一見するとフランクであるも、全体的に杜撰そのものであり、まるで放し飼いにされたペットのごとく雨の日でも家に入れて貰えず、も与えられずに門の前で待機させられている。グリッドマンを倒しきれなかった第3回終盤以降は、アカネの心的ストレスもあって表面上すらも冷たく当たられている。

与えられる食事はコンビニ弁当や料金が固定されている食べ放題のバイキングなので安く餌付けさている感も否めない。

そのうえ、グリッドマンを倒したときや、彼女の機嫌がいい時にしか食事は与えられず、それどころかグリッドマン抹殺に失敗した際にはコンビニ弁当を頭に投げつけられて台無しにされてしまう始末である。勿論そんな頻度の食事で足りている訳はなく、普段はゴミ箱をあさって食べ物を探している。アカネからそういう設定が為されているのかは不明だがグリッドマン以外の存在に対しては自ら危害を加えようとはせず、どれほど空腹であろうと与えられるか相手側の許可が無い限りは他人から力尽くで食料を強奪するような行動も一切していないなど、割と行儀のいい(?)面もある(六花に貰った物を食べた後に、他にもパンがある事を知っていながら自ら要求する事も勝手に食べる事もしていない)。

それでもアカネに対する不満や悪口は一切言っておらず、彼女には従順な態度を貫いている。


ただ「グリッドマンを倒す為に生まれた存在」であることにプライドがあるのか、もしくは良くも悪くも任務に忠実なためか、アカネが気に入らない人間の抹殺を依頼した際には「自分はグリッドマンを倒すために生まれたから出来ない」と断ったり、その人間を殺すために制作した怪獣がグリッドマンと戦闘し始めた際には独断で怪獣化した上にその邪魔をしたりと、そちらの方面ではアカネのコントロールが効かず、彼女のストレスの種になっている。

ただし第5回では同族とも言えるゴーヤベックと共闘してグリッドマンとバスターボラーを攻撃したり、山の中を彷徨い、(自身が作り出した怪獣による物だが)道が塞がれて途方に暮れているアカネを自発的に助け比較的安全かつ戦いを見られる場所まで連れて行き、煙を吸わないように自身のマフラーをあげるなど、精神面は少しずつ成長している。


また手先も器用なのか怪獣フィギュアを制作でき、アレクシスに実体化してもらったこともある。


ストレスの種であるグリッドマンを倒すために産み出した怪獣が新しいストレスの種になると言うのは何とも皮肉な話ではあるが、出来ない事は出来ないと言える彼の様な人物(怪獣?)こそが、アカネにとっては一番必要な人物なのだが、アレクシスに甘やかされ、何でも自分の思い通りになると増長していたアカネは彼に助けられるまでそれに気付くことはなかった。


グリッドマン殺す!!!

「グリッドマン...お前が憎い....!」



怪獣形態

ANTI


データ

別名臥薪嘗胆怪獣
体長65m
体重5万5千t
誕生日2018年9月9日

「グリッドマン...貴様を、倒す!!」

「死ねぇ! 死ねぇ ! 死ねぇ!! 消え去れぇぇっ!!!」

「グリッドマン。お前は目障りだ....! 消えてもらうぞ....!」


アンチが変身する怪獣であり、彼本来の姿。


変身の際は激しい雄叫びと共にその場で巨大化、本来の姿を現す。当初はアカネの呼びかけに応じて怪獣化していたが、上述の通りグリッドマンへの敵意から独断で変身することも。

AIを搭載しているだけあって知能も高く、言語を発してグリッドマンと会話する能力を持つ。

裕太からは「青い怪獣」と呼ばれている。


素早い動きと体中にある黄色い発光部から放つ紫の光弾が武器。光弾は一斉掃射で弾幕を張ったり、空中でバラ撒いてフレア回避に使用したり、収束させて一本の太いビームを放射したりと汎用性が高い。


そして、最大の特徴は相手の攻撃をコピーして自分のものに出来ること。

初戦でグリッドマンキャリバーに対抗する形で手の甲に刀のような部位を形成してこれに応戦、再戦時には姿の変化こそないがマックスグリッドマンに対抗するほどのパワーを得、マックスグリッドビームと同等の極太ビーム発射能力を披露。第5回ではバスターグリッドマンに対抗する形で腹部を大口の様に解放して無数の弾頭を発射する能力を獲得、第7回ではスカイグリッドマンとの戦闘のために脚部がスラスター状に変化した飛行形態を獲得した。

こうした能力はグリッドマンを倒すためのもので、名前通りのアンチ・グリッドマンであると言える。

※公式では第5回の形態は「バスターアンチ」、第7回の形態は「スカイアンチ」と呼称。それぞれ四肢の先端が変色している(バスターアンチ=黄色、スカイアンチ=銀色)特徴がある。


一方、怪獣形態でいられる制限時間が存在し、それが近づくと額の発光器官が点滅。制限時間を迎えると問答無用で人間態へと戻され、変身に伴う消耗からかやがて意識を失ってしまう。これにより、劇中ではグリッドマンと互角以上に渡り合っていながらも決着を付け切れず、強制的に撤退に追い込まれてしまうケースが目立つ。


活躍

第3回「敗・北」

アカネの指示を受けて巨大化し、彼女がいるツツジ台高校に向かって侵攻。目論み通り現れたグリッドマンと交戦した。暴言を吐きながら襲ってくるアンチに対し、響裕太は戦闘直前に内海将から「怪獣達は人間が変身しているのかもしれない」という憶測を聞いていた為、戦闘を躊躇してしまう。途中でグリッドマンキャリバーが参戦するも、それをコピーして腕から爪を伸ばして応戦。光弾による弾幕で滅多撃ちにし、グリッドマンを死に追いやった……かに思われた。


アカネはアンチの頭に乗りながら勝利を喜び、翌朝には褒美としてレストラン「どんぐりの木」のモーニングビュッフェをご馳走する。そこでアンチは「自分は怪獣なのか?」と疑問を発したが、アカネは「一緒に朝ご飯を食べてくれる怪獣」と返し、それを肯定した。


だが、グリッドマンは奇襲攻撃のために隠れていただけで、復活を果たしてしまう。

再戦時にはグリッドマンから「お前は人間なのか?」と問われたが、アンチは先述のやり取りから「俺は怪獣だ!」と主張、意図せず裕太の迷いを振り切らせてしまう。そのまま「バトルトラクトマックス」を装備したマックスグリッドマンともその怪力をコピーして互角の殴り合いを繰り広げたが、最終的に全力で放ったビームをマックスグリッドビームで相殺され、互いの拳をぶつけ合った直後に制限時間に達し、撤退を余儀なくされた。


第4回「疑・心」

アカネから(意図せずして)不快な絡みをしてきた人気大学生ユーチューバー集団「Arcadia」の抹殺を指令されるも、グリッドマン打倒を一意として固辞した。

その後、ゴングリーとグリッドマンの戦いにアカネの指示を待たずして乱入。グリッドマンの抹殺に拘る余り本来味方のはずの怪獣さえも攻撃してしまう。

新世紀中学生が一斉に出撃しようとしたせいでジャンクが停止し、動けなくなったグリッドマンに対しても怪獣を投げつけて攻撃するが、六花がジャンクの電源を切ったことでグリッドマンを強制的に撤退させられ、取り逃がす。

その後、再出撃しゴングリーを倒したマックスグリッドマンに戦いを挑もうとするがまたも制限時間に達してしまった。


第5回「挑・発」

校外学習先で出現したゴーヤベックの元に向かおうにも道がふさがれ困っていたアカネの前に現れ、彼女を背負うと高い身体能力でそこへ向かっていたが、満を持してグリッドマンが現れると彼女をその場に下ろし煙を吸わせないようにするためかマフラーをあげて怪獣化、グリッドマンの元へ向かった。なおマフラーを貰ったアカネの反応はいいものではなく、戦闘終了後にあっさりと捨てられている。

戦闘ではバスターボラーのシドニー凝固弾で足場を固められて動けなくなってしまうが、彼のミサイルをコピーし、腹部をまるで大口を開けるかの如く展開して牙のようなミサイルを連射する能力を得た。

激しいミサイルの打ち合いを繰り広げたが、ゴーヤベックが倒されると、その破片に飲まれていった。

しかし、その後五体満足で立っている姿を六花に目撃されており特に問題なく脱出している。


第6回「接・触」

アカネから響裕太の殺害を命令される。最初はグリッドマンではないため命令を断るが、前話で直接アカネ本人が裕太に接触した時の確証から裕太=グリッドマンである事を教えられると受け入れた。

しかし裕太を探す途中ろくに食事を与えられず空腹状態が続いていた事からゴミ箱の残飯を漁っていたところを六花に発見され、食事をもらい宝多宅の風呂場で体と服をきれいに洗ってもらった。この時六花とアンチは双方に名前を知ることとなる。

謎の少年

その後裕太を発見するやいなや殺害しようとするが、マックスサムライ・キャリバーの妨害を受け「裕太はどう見ても普通の人間であり、グリッドマンではない」と説得されたため混乱、「今日のところは見逃してやる!!」という捨て台詞を吐いてその場から撤退した。

この時、マックスとキャリバーに対して「俺が倒すのは貴様らではない」とも主張しており、2人との戦闘でも最低限の防衛しかせず裕太だけを殺害対象としていた。そのため、やはりグリッドマン以外と戦おうという気はない面を見せていた。


第7回「策・略」

裕太の学校に現れ「グリッドマンを出せ」と裕太に迫るが、「怪獣が現れないとグリッドマンは出てこない」と返答を受け裕太から離れる(ついでに彼の昼食のスペシャルドッグも持ち去った)。そのあとでアカネに「グリッドマンを倒せと命じろ」と懇願。ここで「グリッドマンが現れるかアカネの命令がないと自分の意思で怪獣に戻れない」という制限があることが判明する。

しかしこれまでの戦歴から彼に失望していたアカネには足蹴にされた挙句、「余計な事しないで」と冷たくあしらわれる(この時アカネは、かつて自分がそうされたように、彼が食べようとしていたスペシャルドッグも潰している)。

その後アレクシスに唆されて「持ち込み企画」と言う触れ込みで自ら作り出した怪獣ヂリバーでグリッドマンを上空におびき出し、怪獣化。スカイグリッドマンの能力をコピーして得た飛行能力を用いて激しい空中戦を繰り広げるが、最終的に怪獣をグリッドマンに倒され、自身もグリッドマンと分離したスカイヴィッターのアンプレーザーサーカスを食らい撃墜された。


敗北後、ついにアカネとアレクシスから見切りをつけられ2人によって「処分」することが決められてしまう。人間態になってゴミ箱を漁っているところに彼を粛清するためにアレクシスが現れる。そのことを察して武器の丸鋸で応戦しようとするが容易く奪われ、逆にアレクシスに顔面を切りつけられて負傷(場合によっては失明しているレベル)、どこかへと逃走していった。なお、アレクシスはそれ以上彼の後を追おうとはしなかった。


第8回「対・立」

負傷した片目を隠し、食料欲しさに六花を頼って絢JUNK SHOPを訪れる。結局店にいたのは新世紀中学生と六花ママだけであったのだが、その六花ママから食料を与えられ多少動けるまでに復活。そのまま店を立ち去ろうとしたが、礼を言わなかったことからボラーと一触即発に成り掛ける。しかし、キャリバーが庇ったことで何とか店を去る(この時彼に自身の携帯の番号を教えている)。

その後はフルパワーグリッドマンメカグールギラスの戦いを傍観しており、今までのようにグリッドマンと見れば即変身して襲い掛かってくることはなかった。


第9回「夢・想」

グリッドマンと戦うため再び絢JUNK SHOPを訪れたが、裕太たちはバジャックの力で眠ってしまっており、バジャックを倒さなければ現れないというキャリバーの言葉を信じて攻撃を続けたが実態のないバジャック相手には通用せずすり抜けるばかりだった。

その後パワードゼノンがバジャックを倒した後にキャリバーに電話しグリッドマンが来なかった理由を尋ねたが、「心を持った生き物」である自分とはもう闘わないという答えに自分は怪獣だと叫んだ。


余談

デザインは西川伸司が担当した。

  • ヒトに近い体型、体色
  • 人語を解し、喋る
  • 素早い動きや剣戟
  • オートインテリジェンス怪獣」の称号
  • 新しい能力や形態を次々に獲得してグリッドマンに挑戦してくる

等の点から、おそらくモデルは原作グリッドマンが戦った忍者怪獣シノビラー。(後に西川伸司氏はツイッターでシノビラーが第一のモチーフと明言した他、ゴジラシリーズの某怪獣も頭部のデザインに取り入れていると発言している。)

ただし、その性質は主人の命令には絶対忠実でなおかつ目的のためならば手段を選ばない卑劣な性格だったシノビラー系統とは対照的なものとなっている。


オープニングにも本作の怪獣の中で唯一単独で登場しており、重要なキャラクターになることが当初から示唆されていた。

またOPでは本作のアシストウェポンを担当する新世紀中学生の後に登場したり、担当声優である鈴村氏は過去に(円谷作品でないが)同じ特撮ヒーローの仮面ライダー電王ドラゴンモチーフのリュウタロスを演じたことがあったため「ダイナドラゴン枠かと思った」という声や、アンチの正体と判明した後も「改心ルートがあれば彼がダイナドラゴン枠になるのでは?」なんて声もあった。


上述の能力コピーについても、実は「グリッドマンの能力を見てそれをコピーしている」のではなく、彼には最初からグリッドマンおよび新世紀中学生達と同様の能力が一通り備わっており、それを相手の出方に応じて披露しているのでは?という説もある(実際、初登場回である第3回ではマックスグリッドマンよりも先に極太ビームを発射し、その直後に同様のビームを撃ち返したグリッドマンを見てアカネが「アンチと同じ攻撃を!?」と驚くなど、「毎回相手を見てからコピーしている」と考えるにはいささか不自然な点が見受けられる)。

もしそうであるならば、彼はあらかじめグリッドマンとその各強化形態のデータが組み込まれている可能性も考えられる(後にアレクシスが物語開始前にグリッドマンと一度交戦したことが明らかになった為、その可能性が高い) 。


またグリッドマン怪獣(アカネ作成怪獣含む)にしては、人間状態の際にアレクシスに切り付けられた際に赤い血が出るなど、他とは明らかに違う描写もされている。


アンチとアカネが朝食を食べたレストラン「どんぐりの木」は原作第36話にも登場している。


尚、上記のアカネの彼に対する接し方(特に暴力を受けるシーン)が少年のような人間態の外見も相まって児童虐待を思わせ、仕舞には顔面に流血する程の傷(下手すれば失明レベル)を負ってしまうなど、敵側のキャラクターであるにもかかわらず視聴者から同情されていた。


別名にある四字熟語の『臥薪嘗胆』は原義は「復讐を誓い、それを果たすこと」で、今は「苦心しながらも目的の達成に邁進する」という意味。アカネ自身はグリッドマンに復讐(実際は逆恨み)する為に前者の意味で名付けたと思われるが、実際はアンチ自身が苦心しながらもグリッドマン打倒に挑み続けている状態なので後者でも意味が成立するダブルミーニングとなっている。


来ている服の模様はトランスフォーマーシャッタードグラスロディマスコンボイと同様で武器の回転鋸も形状が酷似している。同作のロディマスはオプティマスと仲違いして離反している。


2019年2月3日に東京お台場・TFTホールで開催された「SSSS.GRIDMAN SHOW01」においてサプライズ的に着ぐるみが登場し、会場を沸かせた。それについてはこちら


真の関連タグ

SSSS.GRIDMAN

怪獣(SSSS.GRIDMAN)

シノビラー:上述のとおり、モデルと考えられる。


さてはアンチだなオメー:某・とびっきりのクソアニメにおける名(迷)言。ニコニコ動画にて(地上波放映から一週間遅れで)第3話が配信された際、彼の初登場シーンにこのコメントを投稿する者が続出した。

アンチスパイラル:アンチの名前を持つ敵役繋がり。


にせミラーマンにせジャンボーグAにせアイゼンボー:アンチと同じくヒーローを歪めた偽物たち


更なるネタバレ

第10回「崩・壊」

ナナシAとの戦闘を終えたグリッドマンに戦いを挑むが、フルパワーグリッドマンにはアンチの攻撃は通用せず、完敗を喫してしまう。

だが、彼は「心を持った”生物”」である為、グリッドマンに止めを刺されることはなかった(他の怪獣達はアカネの悪意であり、生命活動は行っていないとのこと)。


そして、アンチは第3回でアカネに連れて行ってもらったレストランの前でアカネと再会する。

だが、アカネにもアンチは怪獣ではないと言われてしまう。

そして、「人間みたいな怪獣は好きじゃない」「何処にでも好きなところに行けばいい」と言われて完全に縁を切られてしまい、ついにアンチは目的と帰る場所を失ってしまった。


一方でグリッドマンは、ナナシBに苦戦を強いられていた。

フルパワーグリッドマンの合体状態のアシストウェポンを引きはがされ、ついには通常形態に戻ってしまう。

グリッドマンはやられると思われた最中、なんとアンチはナナシを吹き飛ばし、戦いを挑んだのだった。

アカネに捨てられたアンチは自分の生まれた意味、生きる理由を果たす為にグリッドマンと共に戦う事を決意したのだった。


「俺はお前を倒すために生まれ、お前を倒すために生きている!」


「だから! お前を倒すために、俺はお前と共に戦う!」


アンチはついにグリッドマンをもコピーし、第二のグリッドマンへと変身を遂げる。

宿命の敵「グリッドマン」を守る騎士グリッドナイトとなり、苦戦しながらもナナシを撃破したのだった(詳細は転移記事参照)。


それを象徴するが如くアンチの表情も初期の憎しみに満ちた鋭さが消え、やや穏やかな表情に変わっている

人間みたいな目のアンチくん


最終決戦ではグリッドマンとしての記憶を取り戻した裕太の依頼を受けて怪獣相手に孤軍奮闘し取り込まれていたアカネを救い出す。その直後にアレクシスの手で胸を貫かれ地表に転落するが、血だまりの中に倒れ伏し息絶え絶えながらもその左腕に宿ったアクセプターでアクセスフラッシュしグリッドマン達と心を一つにし援護する。


全てが終わりグリッドマン達が去った後の世界では、アノシラスに怪獣仲間として拾われ介抱されており、回復した右目は裕太達と同じ青い瞳になっていた。

その後の動向については詳しく語られていないが、どうやらグリッドマン達の後を追いかけ、電脳ダークヒーローとしての道を進み始めた模様。


製作直前から直後の経緯については、ボイスドラマ第2.9話で明かされている。

また脚本の長谷川圭一が言うには、「アンチはアカネのもう一つの人格でその内面であるヒーロー願望そのもの。グリッドマンに強く憧れているが世界を維持するためには敵視せざるを得ない」という複雑な心情が形となり、人間態を生み出したという。

アンチの変身時間に制限があるのは、ウルトラ戦士ではほぼお約束の「活動時間の制限」を無意識に取り入れていたのかもしれない。




SSSS.DYNAZENON

次回作SSSS.DYNAZENONの第6話では、怪獣に追い詰められたダイナレックスの前に、グリッドナイトが現れた。

こちらの変身者はナイトを名乗る青年。詳細は当該記事を参照。→ナイト(SSSS.DYNAZENON)


グリッドナイトファイト

イベントで作られた着ぐるみで登場。アレクシス・ケリヴに再生産されナイトが変身するグリッドナイトと戦った。


そして……






グリッドマンユニバース』ネタバレ注意










グリッドマンとナイトの変身するグリッドナイトが怪獣ドムギランを倒し油断した瞬間、グリッドナイトがもう一人現れグリッドマンを刺し貫いた。


グリッドマンの変身が解除され、ナイトのグリッドナイトが消滅した後、変身を解除したアンチはグリッドマン同盟に事情を説明。この時、ナイトはいわゆる並行世界のアンチのような存在であることが判明した(ウルトラシリーズでいう並行同位体)。

アノシラスと共に独自に今回の一件を調べていたアンチは数回に渡って裕太に接触を試みるも阻まれてしまい、幽霊と誤認されていた。グリッドマンを救うためジャンクに向かう裕太に協力し、黒幕が差し向けたノワールドグマの群れと戦い時間を稼いだ。

グリッドナイトへの変身能力を獲得した後も怪獣形態となる事は可能で、劇中ではグリッドナイトからスカイアンチの姿に変身している(グリッドナイトでは高速飛行できないため)。


また、アノシラスからはこの時点で「ナイト君」と呼ばれている(ボイスドラマなどによると、呼び方についてはアンチの方から提案した模様)。


黒幕との戦いではある人物によってDYNAZENON組が召喚された際に姿と記憶もナイトのものと同期した。









そして戦いの終結後、元の世界の戻る直前の彼女と対面。遂に和解することができた。



考察

実はアンチ≠ナイトという伏線が存在していたと考えられる。

それは予告ポスターであり、アシストウェポンは映っているが新世紀中学生のメンバーは描かれていないのに対してグリッドナイトとナイトは腕を組んだポーズで『同時に』描かれているのである。

関連記事

親記事

怪獣(SSSS.GRIDMAN) ぐりっどまんのかいじゅう

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2292761

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました