ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

属するモンスターは全て光属性天使族で統一されている。


カードテキスト

メインデッキのモンスター

(1):このカードは魔法カード扱いとして手札から魔法&罠ゾーンにセットできる。

(2):魔法&罠ゾーンにセットされたこのカードが

相手ターンに破壊され墓地へ送られた場合に発動する。

このカードを特殊召喚する。


カード一覧

効果モンスター

アーティファクト-アイギス

アーティファクト-アキレウス

アーティファクト-ヴァジュラ

アーティファクト-カドケウス

アーティファクト-チャクラム

アーティファクト-デスサイズ

アーティファクト-フェイルノート

アーティファクト-ベガルタ

アーティファクト-ミョルニル

アーティファクト-モラルタ

アーティファクト-ラブリュス

アーティファクト-ロンギヌス

エクシーズモンスター

アーティファクト-デュランダル

リンクモンスター

アーティファクト-ダグザ

「アーティファクト」と名のついた魔法罠カード

速攻魔法

アーティファクト・ムーブメント

アーティファクトの解放

通常罠

アーティファクトの神智


解説

「アーティファクト」達のデッキでは上記の効果から「自分のターンでは待ち、相手のターンで動く」という特殊な戦法をとる必要がある。

それゆえ、相手の行動中に妨害を行いながらデュエルを進めることができる。相手ターンで行動する都合上こちらの行動も邪魔されやすくなるが、それをうまくやり過ごせるかでプレイヤーの腕が問われる。


また、特殊召喚の条件が「相手ターンの時に破壊されること」なので、相手プレイヤーに破壊されても問題なく効果は発動する。

この性質上、デッキのほぼすべてのカードがそのまんま地雷になるので、「アーティファクト」デッキを相手にした場合、相手はうかつにこちらの魔法・罠カードゾーンのカードを除去できなくなる。

これを利用して「奈落の落とし穴」などの破壊されたくない妨害カードを混入させたデッキも存在する。

とりわけ、「落とし穴」の扱いに長けた蟲惑魔との相性は抜群。

変わったところでは「光と闇の竜」とも、それなりに相性がいい。


なお、それぞれが持つ固有効果は、相手ターンで特殊召喚された場合に発動するものが多くあるのが特徴である。


活躍

純粋なアーティファクトデッキはそれほど目覚ましい活躍を見せていない。というのも純アーティファクトでは自分のターンに満足な展開が行えず、押し込まれたときに打開する力に乏しいという明白な弱点があるからだ。


アドバンス召喚によって得られる恩恵の少ない上級モンスターが多くを占めているため、特殊召喚封じやセット封じなどの効果を持つカード等も苦手。

むしろ罠だと思って破壊してくるとアドバンテージが取れるという特異性による奇襲性の高さ、《モラルタ》や《デスサイズ》のように自己完結していて強力なカードが存在する点から出張、混合のほうが力を発揮しやすい。

【リクエスト】セラの蟲惑魔

先述した蟲惑魔と「リクルーターハンド」と呼ばれるカード群を投入した「HAT」と呼ばれるデッキが主に北米で人気を博したほか、自分のターンでの展開力の粗を補いつつワンショットキルを狙える先史遺産との混成デッキ、相手ターンなら自分の《エルシャドール・ミドラーシュ》を無視して展開できることを利用した「AFシャドール」、

AF帝

近年では《光帝クライス》とのシナジーを生かした「AF帝」などが大会でも実績を残している。ペンデュラム導入後も新規カードが不定期気味ながら増加していることがあり、近年では出張がある程度見込めるリンクモンスターも加入している。


関連タグ

光属性 天使族

遊戯王OCGの特殊カテゴリー一覧


外部リンク

遊戯王カードWiki - アーティファクト

関連記事

親記事

遊戯王OCGの特殊カテゴリー一覧 ゆうぎおうおふぃしゃるかーどげーむのとくしゅかてごりーいちらん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 69828

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました