ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

CV:KENN

概要

暁の血盟の執務長を務める、シャーレアン出身のエレゼン族の男性。

フルネームは「ウリエンジェ・オギュレ(Urianger Augurelt)」。29歳。クラスは巴術士。


旧FF14より登場しており、第七霊災の到来を予言する謎の賢人として各地に出没していた。いかにも思わせぶりな台詞や出で立ちも手伝って、当初は黒幕疑惑をかけられていた。

師であるルイゾワの孫、アルフィノアリゼーの後見役的な立ち位置にあり、つき合いはかなり古い。


主にエーテル絡みの調査や歴史資料の検索といった裏方的な仕事に回ることが多く、他の暁のメンバーと比較してあまり光の戦士と会うことがない。

しかし、ここぞという時に重要なアイテムや情報を渡しに来る、ある意味おいしいポジションでもある。


詩的で迂遠な言い回しをするため、ただでさえ難解な問題が余計難しく聞こえることもしばしば。

その一方で、余裕がない時には要点をさっさと言おうとする癖がある。


過程より結果を重視するタイプであり、最良の結果を得るためならば味方にも損失をもたらすこともある。

故に暁のメンバーからもとらえどころのない人物として扱われているが、幼馴染のムーンブリダにだけは弱く、彼女がいるとペースを乱されてしまう。


クロニクルクエスト「蛮神の脅威」(極蛮神シリーズ)および「古の神々」(三闘神シリーズ)では主要キャラをつとめる。






ネタバレ






新生編ラスト、追われる身となった「暁の血盟」メンバーにあって、唯一砂の家に滞在していた事から難を逃れる。

しかしその後、敵であるはずのアシエン・エリディブスに呼び出され、「星の運命」について明らかにすべく、これに応じている。

その後は砂の家に結界を張り、無人であるように見せかけていた。


蒼天のイシュガルド

メインクエスト中盤、光の戦士達によって救出されたラウバーンを砂の家に匿い養生を促す。後に毒殺されたと見られていたナナモ女王が生きていた事が判明し、手打ちの結果ラウバーンの復帰、ひいては暁の血盟の名誉回復へと繋がる事となった。


アシエン・ラハブレアとアシエン・イゲオルムが教皇トールダン7世を操らんとするが、イゲオルムは光の戦士により討滅され、ラハブレアも「騎神トールダン」へと変貌したトールダン7世により斃される。

これを受けてアシエン・エリディブスが闇と光の均衡を取るべく動き出し、ウリエンジェに接触する。彼はグブラ図書館の禁書庫にてエリディブスから偽典「ゲルンの託宣」を提示され、世界の成り立ちについて知る事となった。

この現場をアリゼーに見られていたが、アリゼーはウリエンジェの人となりを知っていた事もあり、信を置いて問いただす事はしなかった。


その後、第一世界から原初世界へとやってきた「闇の戦士」関連のクエストにて、初めて素顔が明らかとなる。


no title


フェイスベールで顔を隠しているが、物言いからしてバレバレだった。


アシエンと手を組み、光の戦士と敵対する闇の戦士の傍に立ち、彼らの目的を手っ取り早く達成させる為、光の戦士を直接殺す事を持ちかける。

闇の戦士が光の戦士を襲撃した際に素顔を顕し、全てはこの瞬間の為だったと宣言し、光の戦士の側に立った。


倒しても倒しても「超える力」で復活する闇の戦士との壮絶な戦いを経て、アリゼーの大技によって追い詰められた闇の戦士は、彼らが持っていた光のクリスタルを掲げる。

これこそが取って闇の戦士を手引きするかのような行動を取っていた狙いであり、闇の戦士5人と光の戦士(プレイヤー)の合わせて6個の光のクリスタルを一堂に会させることにより、力が衰えつつあるハイデリンにクリスタルの力を還元することに成功。

これにより、「星の代弁者」としてハイデリンの一部になってしまっていたミンフィリアをハイデリンから切り離す事に成功。「光の氾濫」を止める為にミンフィリアと共に闇の戦士達は第一世界へと渡り、彼らの悲願である「第一世界の救済」へと繋がった。


紅蓮のリベレーター

サンクレッド、アルフィノと共に後方支援に回る。

終盤、人為的に「超える力」を得たフォルドラ対策として、かつてムーンブリダが開発した「エーテルジャマー」の改良版を光の戦士に渡す。

予知で攻撃を無効化するフォルドラに対して「強制的なエーテル酔い」という絶大な効果を発揮し、彼女を生かしたまま捕らえる事に成功した。


その後、帝国とエオルゼアの本格的な戦争を前にして、暁の賢人が次々と昏倒するという謎の現象が発生。

これは第一世界から光の戦士を召喚しようとした水晶公の召喚術に巻き込まれたものであり、サンクレッドに続き、ヤ・シュトラと同時に第一世界に魂だけが召喚された。


漆黒のヴィランズ

第一世界においては、ヤ・シュトラと同じく第一世界時間で3年、光の戦士よりも早く第一世界に訪れている。

妖精郷イル・メグの「篤学者の荘園」を住居とし、第一世界の研究を進めていた。


ウリ


新たなジョブは占星術師

曰く「先行き不安な流れの中で、運命を読み、切り開くため」シャーレアンに伝わる占星術を研鑽したとの事。

衣装も大きく変わり、常に素顔の状態となっている。


ストーリー中盤、光の戦士が大罪喰いを倒す旅に放出される膨大な光のエーテルを相殺しているのではなく体内にため込んでいるだけである事が判明するが、ヤ・シュトラには「ウリエンジェはこうなる事を知っていたのね」と問い詰められる。

これらの問いにも「対策はしていますが内容は言えません」とはぐらかすばかりで徐々に不信感を持たれているが、これらは全て水晶公の本当の目的を暁の賢人の中で唯一伝えられており水晶公の協力者として動いていたため。


暁の賢人がこの世界に訪れた際には「ウリエンジェが次元の狭間で第八霊災が起こる未来を視た」ために霊災阻止の活動をすることになったと説明されていたが、これはウリエンジェが未来視したものではなく、水晶公がかつていた世界で実際に起こった事であり、水晶公の正体を伏せ水晶公が辿るであろう末路を悟らせないためにウリエンジェが視たという事にして口裏を合わせたもの。

光の戦士が光のエーテルをため込むこと、やがてそれに耐えられなくなるであろうことも水晶公から聞かされて知っていたが、その対処方法が「水晶公がエーテルを全て引き受けて犠牲になる」事であったため、間違いなく反対するであろう暁のメンバーには最後まで隠し通す事を引き受けていた。


これらの役目を引き受ける協力者に選ばれた理由としては、ウリエンジェがミンフィリアを光の巫女として第一世界に送り込む計画を実行した張本人であるため。

大変な苦渋の決断であったはずのこれを実行したことから、どんなに辛い結果が待ち受けていても前を向いて進むことができる人間であると見込まれたためである。


またムーンブリダがアシエンの魂を捕らえる為に制作した「白聖石」をウリエンジェも開発する。

エーテルの濃いイル・メグの環境も幸いして完成したそれは最終決戦の切り札となったほか、水晶公とベーク・ラグの協力を受け、賢人達が原初世界に戻る為の「ソウル・サイフォン」の完成へと繋がった。


第一世界にミンフィリアを送り出した事について、彼女の名と魂を継承する少女に重責を背負わせた事に強い責任を感じていた。

自己と「ミンフィリア」の存在について悩み苦しむ彼女とサンクレッドに「謝る事しか出来ない」としつつも自分なりの助言を行い、優しく笑いかけるなど、思いがけない一面を見せる。

また「希望の園エデン」では光の戦士やサンクレッドと共に彼女の戦いに助力し、保護者としての顔を見せている。


実はアルフィノを上回るほどのカナヅチであることが判明。

ただし、アリゼーに度々マウントを取られる要因でもあったことから必死に克服する努力をしていたアルフィノと違い、「泳ぐくらいなら水の上を歩く魔法を開発した方がいいのでは?」とこともなげに言い放ち、それを支障のある欠点と認識していない模様。

アシエン・エメトセルクとの決戦の後は、テンペストから各自自力で泳いで戻ってくるハメになったのだが、どうにか海岸にたどり着くなり力尽きたアルフィノとは対照的に、唯一メンバーの中で登場しない……と思いきや、コルシア島の人々が一行の生還を喜ぶシーンの最後の引き絵をよく見ると、近くの岩陰に「漂着」しているのが見える。よくぞご無事で。


ちなみに水の上を歩く魔法は、後に本当に開発してしまった

ただしある理由から来る不調により途中で水没し、後からサンクレッドに救出されている。

また術式を構築するに当たり、危険度の高いフーア族の「協力」を得ており、一体何を対価にしたのかと暁のメンバーから心配されている。


暁月のフィナーレ」フルトレイラーではサンクレッドと共にラザハンを訪問しており、「この地に束の間の平和はもたらされた……されど終焉は近づいています」と意味深な台詞を口にしている。


暁月のフィナーレ

シャーレアン本国へ久しぶりの里帰りとなったが、「暁の血盟」の来訪が哲学者議会に警戒を抱かせると考えたクルルの発案により、「バルデシオン委員会再建の為の助っ人」として入国した。


賢人達は二手に分かれて行動を開始するが、ウリエンジェは光の戦士、サンクレッド、エスティニアンと共に依頼のあったサベネア島を目指す。エスティニアン以外は初めての来訪となるが、「転送魔法研究所」が設置した新型エーテライトによる「交感していない場所でも転送できる」という画期的システムを利用してサベネア島へと渡った。

が、副作用である「ちょっと(どころではない)キツいエーテル酔い」に見舞われてしまい、3人そろってダウン。ベンチに座って唸るサンクレッド、俯いてぐったりするヒカセン、そしてベンチ横で体育座りをするウリエンジェという、だいぶ面白い絵面となった。


ガレマルドの状況確認および人道支援を目的とした「イルサバード派遣団」と同行した際には、対寒冷地用に衣替え。

様々な出来事の後に、改造された魔導城改め「バブイルの塔」に突入する際にはいつもの装備に戻っていたが、流石に寒いらしく台詞からしてガチガチに震えていた。


塔最上階の転送機構によって月の「嘆きの海」へと飛んだ光の戦士を追い、サンクレッドとヤ・シュトラと共に月へと至り、ゾディアーク消滅に伴い覚醒したレポリットと出会う。

本での知識でしか惑星アーテリスを知らず、それ故に多くの失敗をしてしまったレポリット達に、途方もない年月の間ずっとハイデリンの指令を守り続けてくれた事を、幼い頃にムーンブリダに言われた事を踏まえ、言葉を選びながら感謝を述べる。

そして彼らと協力して「終末の厄災で滅びるアーテリスからの大撤収」という最終手段を完遂する為、一時パーティーを離脱。サンクレッド達なら「リーン達がいる第一世界を見捨てて逃げる」という道を選ぶ事はなく最後まで戦い抜くと信じ、万が一それが不可能となった時はどんな手段を使ってでも彼らを月まですくい上げる事を約束した。


古代世界の探訪の後、サベネア島、続いてガレマルドに広がる終末の地獄絵図と、各地へ飛び火してゆく「偽神獣」の出現。

未曽有の危機がアーテリスを覆いゆく中、レポリット達は学習および技術協力を行う為にアーテリスへと降り立ち、ウリエンジェもこれに同行する……が、例のごとく降り立った場所が極寒のガレマルドだった為、真顔でガチガチに震えていた。

なお会話におけるヒカセンの選択肢の一つが「月明輝いてるね、ウリエンジェ大先生」であり、それまで陰惨な展開が続いていた本編にちょっとした息抜きをもたらしてくれた。


レポリットが有する星間航行の技術、暁の血盟の協力者や過去に光の戦士とつながりをもった人々の協力により、遂に光の戦士たちは「天の果て」へと至る翼「魔導船ラグナロク」を得る。


その中でウリエンジェはムーンブリダの両親、ウィルフスンとブローウィダと再会する。

心の痛手から彼女の死を伝えた手紙を寄越したきりだったウリエンジェをブローウィダは抱き締めて「私たちに怒ってることがあるとすれば、あんたと一緒に泣けなかったこと」「あんな震えた字の手紙だけよこして、おかげであんたの分まで泣く羽目になった」と涙を浮かべて告げる。

かつてムーンブリダに抱き着かれた時に宙に浮いたままだった両手を、ウリエンジェはゆっくりとブローウィダの背中に回し、自分の無力さを謝罪。

ウィルフスンは、かつて師ルイゾワに置いて行かれたのを嘆いていたムーンブリダが「暁の血盟」に呼ばれたのをとても喜んでいた事、ウリエンジェに自分を責めるのではなく、彼女を誇ってほしい事を告げ、彼が抱え続けていた後悔と慙愧はここにようやくひとつの決着を見た。


最終決戦後は、オールド・シャーレアンに帰還。

パッチ6.1では、レポリット達が地上のヒトをもてなす為に建設している娯楽施設の参考資料とすべく、豊穣海の海底遺跡探索に参加した。

絡繰仕掛けのボスとの連戦や財宝で満ち溢れた秘密の部屋を見て何かを掴んだ様子だが、果たしてどんな施設になるやら……


パッチ6.4では月の封印装置を修復し、第十三世界へと通じるヴォイドゲートをヤ・シュトラと共に開いた。こちらに渡ってくる妖異を跳ね返す障壁を展開した上で、開かれたゲートを通って異世界の月へと至った光の戦士達は、そこで恐るべき敵と相対する事になる。



関連タグ

FF14 FFXIVエオルゼア NPC

暁の血盟 イダ・ヘクスト ヤ・シュトラ サンクレッド パパリモ ミンフィリア

ムーンブリダ

関連記事

親記事

暁の血盟 あかつきのけつめい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2046925

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました