ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

オケラ

おけら

節足動物門・昆虫綱・直翅目・キリギリス亜目・コオロギ上科・ケラ科に所属する昆虫。
目次 [非表示]

概要

 正式な表記は「ケラ」で、漢字表記は「螻蛄」。

 秋に鳴く虫の一種で、モグラのような前足で地中を掘り進む習性があることで有名な昆虫。泳ぎも上手く、バッタの仲間の鳴く虫としては珍しく飛行することが出来る非常に多才な昆虫。

 雑食性で非常に大食いであり、掘り当たった植物の根は大概食べてしまうので農業に害をなす害虫とされている。多湿な環境を好み、水分と餌が不足すると死んでしまう。共食いをすることもざらにある為、飼育や繁殖は容易ではない。

 生態がモグラに似ている(所謂収斂進化で、実際はモグラがケラに似ている)ため、よくモグラに捕食される。

 開発の影響で年々生息できる環境が少なくなり、それに伴って個体数を減らしている。

 陸上・地中・水中・空中で行動できるその多彩さから「スーパー昆虫」と呼ばれることもあるが、現在は地域によっては絶滅危惧種として指定されている。


 俗語で一文無しのこと。または古い俗語で馬鹿のこと。俗にいう虫けらとはケラのことではなく、虫全般の総称。


螻蛄芸/螻蛄才

 ケラが持つ「掘る」「走る」「飛ぶ」「よじ登る」「泳ぐ」の五つの特性のこと。「跳ねる」「鳴く」を加えて「螻蛄の七つ芸」とも言う。

 ただし、どれも中途半端とされ、いわゆる「器用貧乏」といった使われ方もする言葉である。

螻蛄の水渡り

 上記の通りケラは泳げるのだが、すぐにやめる。

 このことから、物事を最後までやり遂げないこと、他人の真似をして失敗すること等を指す。

螻蛄腹立つれば鶫喜ぶ

 昔はツグミを捕らえる為にケラを餌にしていた。その際、紐で繋がれたケラの抵抗が怒っているように見えた。

 このことから、二者の利益が相反していて一方が不利益を被るともう一方が利益を得る状態のことを指す。

螻蛄になる

 ケラを正面から見ると万歳をしているように見えることから、お金が無くなってお手上げ状態になった人の事を指す。


登場する作品


関連項目

スズムシ コオロギ キリギリス クツワムシ

しょうけら妖怪の一種。漢字表記は「精螻蛄」。

螻蛄…オケラの漢字表記。中国には螻蛄にまつわる怪奇小説が存在している。

関連記事

親記事

コオロギ こおろぎ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 89965

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました