ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ガザミ

がざみ

甲殻亜門・十脚目・短尾下目・ワタリガニ科に属し、日本の近海等に生息するカニ達の一種。
目次 [非表示]

概要

日本を中心とした東アジアの海に生息するカニの一種。決してUSCとかトンボの改造人間ではない

唇のような形の甲羅とヒレになっている第五脚が特徴的なカニで通称「ワタリガニ」。

この第五脚の働きにより、海中を歩くことよりも泳ぐことに特化した生態をしており、海藻を初め、海中の小動物を捕食する雑食性。意外と臆病な性質であり、普段は砂泥の中に身を潜めている。

そんな生態から英語ではswimmingcrab(水泳ガニ)の名前を戴いている。また、手足が青っぽい為、「Japanese blue crab」(日本の青いカニ)という別名もある。


味噌汁や鍋料理に用いられるほどのメジャーな種で、高価でズワイガニタラバガニとは異なり、釣具店で入手できる道具で捕獲できる為に入手難易度も低い。旬は他のカニと同様に冬。


ちなみに、ハサミの力が強いことで有名なノコギリガザミは同じワタリガニ科ではあるものの、ノコギリガザミ属にカテゴライズされた別種のカニである。とは言え、ガザミ自体も挟む力はかなり強いので安易に手を持って行ったりしないように。


フィクションでは

どうぶつの森

「とびだせ」ではシャンハイガニケガニズワイガニタラバガニタカアシガニとメジャーな種類のカニはほぼ出ていたが、次回作の「あつまれ」では新たに6月から11月にかけて素潜りで入手できる海産物として追加された。泳ぎが得意な種なだけあって、泳ぐスピードはかなり早い。

甲羅の縁が鋭くて、ハサミの力も強いガザミよりも、こんな奴を素手で捕まえられるむらびとのフィジカルというか勇気の方が恐ろしい。


主なガザミの仲間

ガザミ属

  • ガザミ(ワタリガニとも)
  • タイワンガザミ
  • ジャノメガザミ

イシガニ属

  • イシガニ
  • アカイシガニ
  • シマイシガニ

ヒラツメガニ属

  • ヒラツメガニ

ベニツケガニ属

  • ベニツケガニ
  • ミナミベニツケガニ

アオガニ属

  • ブルークラブ(アオガニ、ソフトシェルクラブとも)

関連タグ

甲殻類 カニ

関連記事

親記事

カニ かに

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 4102

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました