ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

キングオブキングス

きんぐおぶきんぐす

『キングオブキングス』は、ナムコ(現・バンダイナムコゲームス)が1988年12月9日に発売したウォーシミュレーションゲーム。
目次 [非表示]

ゲーム概要

独眼竜正宗、三国志につづくナムコのシミュレーションゲーム第3弾。

中世ファンタジー世界を舞台にしたシミュレーションゲーム。ドラゴンやナイトなどのユニットで進撃し、相手の王(キング)を倒し王の中の王(キングオブキングス)を目指す。

開発はATLUS。キャラクターイラストは金子一馬

ナムコアンソロジー2でリメイクされ、NAMCOT COLLECTIONではオリジナル版が収録。


シナリオ

コンピュータと対戦する全4シナリオのキャンペーンモード「ルシファーとの戦い」と、マップを選択しコンピュータやプレイヤーと対戦できる「マルチプレイモード」がある。マルチプレイモードは最大4国でプレイ可能。

ルシファーとの戦いをクリアしてエンディング画面で30分放置すると、隠しマップの「独眼竜正宗」がプレイできる。


ゲームシステム

目標は相手のキング(キャンペーンではルシファー)を倒すこと。町や城を占領して資金を調達し、ユニットとよばれるキャラクターを雇うか召喚し進軍する。ユニットには複数の種類があり、それぞれに対して得手不得手がある。町を占領できるのはキングとファイター、城を占領できるのはキングのみ。


ユニット

ファンタジーに登場するエルフやドラゴンなどがユニットとなる。各ユニットにはレベルが設定されていて、敵ユニットを倒すことでレベルアップする。レベルは9段階。レベルが上がると攻撃力が上がり攻撃で有利となるが、レベルが上がっても守備力は変わらないため、相性の悪いとレベルが高くても全滅する。ナイト、モンク、ソーサラーはレベルを上げると上級職へとクラスチェンジし、能力が大幅に上がる。モンクとソーサラーは「魔法」を使用できる。


生産

キングが城にいる場合のみ、他のユニットを生産(召喚)することが出来る。ユニットの生産には資金を消費する。町や城を占領することによって資金を増やすことが可能。


戦闘

戦闘は相手ユニットの周囲8マスに隣接することで攻撃し、お互いのユニットが相手に1回ずつ攻撃を加える。部隊数によって攻撃回数が決まり、攻撃側にはレベルによって攻撃補正が、守備側には地形効果によって防御補正が加えられる。


移動

ユニットにはそれぞれ決められた移動力を備えており、進軍の際はその移動力の範囲内で移動することができる。地形とユニットによって消費する移動力が異なり、ユニットごとに地形消費移動力は大きく異なる。ZOCシステムを採用しており、敵ユニットの間は一部ユニットを除いて移動に制限がかかる。

移動力のほかにユニットはそれぞれFOOD(食糧)を持っており、移動するたびにFOODを消費するシステムになっている。FOODが0になると移動ができなくなるが、町やモンク系の魔法でFOODの補給が可能。またFOODが尽きても未行動でターン終了をすれば次ターンに1回移動する分のFOODが補給される。


登場ユニット

ユニットには、8部隊編成の小型ユニットと4部隊編成の大型ユニットがある。リメイク版では小型ユニット(8部隊編成)、中型ユニット(4部隊編成)、大型ユニット(1体だけ、但し4段階の体力制)の3種類になった。ユニットのカテゴリは人間妖精ドラゴンの3種類と、魔法で召喚するユニット、NPC扱いのユニットがある。


人間

人間系は召喚ではなく雇うことで自軍のユニットとなる。クラスチェンジができるユニットが存在する。


キングルシファー

大型ユニット。攻撃方法は

総大将ユニットでほぼ全てのユニットと互角以上に戦うことが出来るが、やられると敗北となる。町と城の占領が可能で、城の上でユニットの生産(召喚)ができる唯一のユニット。


ファイター

小型ユニット。攻撃方法は剣。

全ユニット中最安値で生産することができる上、キング以外で唯一町を占領できる。戦闘力は低いがナイト以外の人間ユニットにはやや有利に戦うことができる。戦略の基本となるユニット。リメイク版は剣ファイターとなり、槍ファイター、斧ファイター、弓ファイターに有利に戦える。


斧ファイター

小型ユニット。攻撃方法は。リメイク版のみ登場。

ファイターのゴブリン版で、移動力や町の占領など基本特性はファイターと変わらない。エルフとは互角に戦えるがハーピーとの相性は悪い。


槍ファイター

小型ユニット。攻撃方法は衝槍。リメイク版のみ登場。

ファイターのハーピー版で、移動力や町の占領など基本特性はファイターと変わらない。ゴブリンとは互角に戦えるがエルフとの相性は悪い。ただしハーピーと違い飛行ユニットではないので、地形効果が受けられる。


弓ファイター

小型ユニット。攻撃方法はクロスボウ。リメイク版のみ登場。

ファイターのエルフ版で、移動力や町の占領など基本特性はファイターと変わらない。ハーピーとは互角に戦えるがゴブリンとの相性は悪い。リメイク版の槍ファイター、斧ファイター、弓ファイターはゴブリン、エルフ、ハーピーと同じ「三すくみ」の関係。


ナイト

大型ユニット。攻撃方法は衝槍。リメイク版ではハルバード

人間の中では最も高価なユニット。攻撃力が高く、平地での移動力も高いが砂漠や沼地を移動できない。小型ユニットには強いが、中大型ユニットとの相性は悪くグリフォンは天敵。レベルを上げることでシルバーナイトへとクラスチェンジする。


シルバーナイト

大型ユニット。攻撃方法は衝槍。リメイク版ではハルバード。

ナイトからクラスチェンジしたユニット。クラスチェンジでしかなれないため、他ユニットのように城で雇うことは出来ない。ナイトよりも守備力が上がっている。中大型ユニットとの相性が良くなったがグリフォンはまだ苦手。レベルを上げることでドラゴンナイトへとクラスチェンジする。


ドラゴンナイト

大型ユニット。攻撃方法はドラゴンスレイヤー

シルバーナイトからクラスチェンジしたユニット。シルバーナイトと同様に城で雇うことは出来ない。馬から小型ドラゴンに乗り換え、武器もドラゴンスレイヤーに替わる。ドラゴン系に対してめっぽう強くなり、その他のユニットにも圧倒的な戦闘力を発揮しグリフォンにも強くなる。


モンク

小型ユニット。攻撃方法は法力。リメイク版では

通常攻撃のほかに、隣接したユニットへ食料補給を行う「ユンク」と、ゴーレムを召喚できる「レーム」の魔法が使える。ソーサラーやゴブリン、アンデッド系には強いが、それ以外のユニットには弱い。また移動力が非常に低いため前線まで進軍するのが遅い。レベルを上げることでプリーストへとクラスチェンジする。ファミコン版では少林寺のような男性だが、リメイク版ではシャオユウみたいな女性格闘家になった。


プリースト

小型ユニット。攻撃方法は法力。リメイク版では掌打と法力。

モンクからクラスチェンジしたユニット。クラスチェンジでしかなれないため、他ユニットのように城で雇うことは出来ない。「ユンク」の魔法で食糧補給だけでなく小型ユニットの部隊回復もできるようになる。さらに移動力も改善し、全ての地形を1歩で移動できるようになる。レベルを上げることでビショップへとクラスチェンジする。ファミコン版では行者だが、リメイク版では看護婦になった。


ビショップ

小型ユニット。攻撃方法は法力。

プリーストからクラスチェンジしたユニット。プリーストと同様に城で雇うことは出来ない。「ユンク」の魔法では周囲にいる全種類ユニットの部隊回復ができるようになる。「レーム」でゴーレムをほぼ確実に4部隊召喚できるようになる。移動力がモンクの倍になり、さらにZOCを無視して移動できる。防御力が高くなり非常に堅いユニットとなっている。ほぼ全ユニットと互角以上に戦うことができるがここまで育てるのが大変である。


ソーサラー

小型ユニット。攻撃方法は魔法

通常攻撃のほかに、近接する敵全体への攻撃魔法「バル」と、スケルトンを召喚できる「ネクロ」の魔法が使える。攻撃力は比較的高いが、守備力は非常に低い。またモンクと同様に移動力が非常に低いため、前線まで進軍するのが遅い。レベルを上げることでメイジへとクラスチェンジする。


メイジ

小型ユニット。攻撃方法は魔法。

ソーサラーからクラスチェンジしたユニット。クラスチェンジでしかなれないため、他ユニットのように城で雇うことは出来ない。戦闘力が高くなり、「バル」の性能も上がり敵を一方的に壊滅させることができる。プリーストと同様に全ての地形を1歩で移動できるようになる。レベルを上げることでウィザードへとクラスチェンジする。


ウィザード

小型ユニット。攻撃方法は魔法。

メイジからクラスチェンジしたユニット。メイジと同様に城で雇うことは出来ない。「ネクロ」でスケルトンをほぼ確実に8部隊召喚できるようになる。移動力がソーサラーの倍になり、移動時はビショップ同様ZOCを無視して移動できる。攻撃力も非常に高くなるが、ビショップと同じくここまで育てるのが大変である。ソーサラーは若い男性だがウィザードは爺さんになる。


バーバリアン

大型ユニット。攻撃方法は手刀。リメイク版のみ登場。

通常のユニットには手刀で攻撃を行うが、ドラゴン系には背中に背負った大剣で攻撃する変わり種。ドラゴン系に対して強いが守備力が低く、ファイターやゴブリンにもダメージを受けやすい。ケルベロスが大の苦手。


妖精

妖精系は値段に対して使い勝手がいいユニットが多い。


ゴブリン

小型ユニット。攻撃方法は斧。リメイク版では爪。

妖精系の中では最も安く召喚できる。山岳地帯を得意とし山を1歩で移動できる。エルフとファイターの天敵だがハーピーに対して弱い。ゴブリン、エルフ、ハーピーは「三すくみ」の関係。


ハーピー

小型ユニット。攻撃方法は三叉矛

飛行ユニットで高い移動力をもつが、飛行ユニットのため地形効果を得ることできない。ゴブリンの天敵だがエルフに対して弱い。序盤でハーピーを召喚し、先回りして敵の進軍を遅らせるのが戦略の基本となる。


エルフ

小型ユニット。攻撃方法は長弓

森を得意とし、森林を1歩で移動できる。ハーピーの天敵だがゴブリンに対して弱い。弓を使うためグリフォンなど飛行系にも強い。ファミコン版の性別は男だったが、リメイク版では金髪の女性になった。勝利ポーズがかわいい。


ジャイアント

大型ユニット。攻撃方法は棍棒。リメイク版は鉄球

攻防どちらも優れたユニット。極端に苦手なユニットがいないため非常に使いやすい。移動力が低いのが欠点。リメイク版では苦手なケルベロスが登場したがそれでも優秀なユニット。


グリフォン

大型ユニット。攻撃方法は

ナイトの天敵。飛行ユニットなので地形に影響されず移動できるが、ハーピーと同じく地形効果が得られない弱点がある。中盤の要となるユニット。


ケルベロス

大型ユニット。攻撃方法は前脚。リメイク版のみ登場。

飛行系以外の妖精族に対して優位に戦える妖精ユニット。特にジャイアントに強い。ゴブリンと同様山岳地帯を得意としており、山上を移動力1で移動できる。一方で、同じリメイク版での新登場ユニットであるガーゴイルに弱い。


ガーゴイル

大型ユニット。攻撃方法は拳。リメイク版のみ登場。

飛行ユニット。ゴーレムやスケルトンのアンデッドに対して非常に強いが、モンクやソーサラーに弱い。ケルベロスにも強い。


ドラゴン

ドラゴン系はリザードマン以外費用が高い。その分強ユニットである。


リザードマン

小型ユニット。攻撃方法は打槍。リメイク版では妖精カテゴリになった。

移動で海や川を苦にしないが山は苦手。ゴブリンやエルフなどと互角以上に戦えるため使いやすい。しかも割と安いため序盤から召喚して活躍が可能。


ワイバーン

大型ユニット。攻撃方法は火のブレス

ハーピー・グリフォンと同様に飛行ユニットである。移動力が全ユニット中最も高い。飛行ユニットでは最強。ドラゴン族としてはサーペントに強いがドラゴンに弱い。また、地形効果が得られないため打たれ弱い。


サーペント

大型ユニット。攻撃方法は氷のブレス

水中特化型のユニット。地上では草原を移動するだけで移動力6を要するなど非常に不得手。守備能力が高く水中でも陸上でも守備力に変化がない。ドラゴンに強いがワイバーンに弱く、おまけに陸上では攻撃力が半分になるが水中では無類の強さを発揮する。


ドラゴン

大型ユニット。攻撃方法は火のブレス。

召喚費が全ユニット中最高額だが攻撃力・守備力共に最も強い。苦手ユニットはドラゴンナイトやウィザードなどのクラスチェンジした上級ユニットぐらいしかいない。全ての地形を移動力1で移動できる。ドラゴン族としてはワイバーンに強いがサーペントに弱い。欠点はレベルが上がりにくいことと、非常に高価なためドラゴンを召喚できるようになる頃には大勢が決している点。


その他

ゴーレム

大型ユニット。攻撃方法は投石。リメイク版は拳。

モンク系の魔法「レーム」によって召喚されるユニット。移動力は低いが守備力が高く壁役に向いている。ジャイアントに対し強いがモンクやソーサラーに弱い。FOODは最大値の99。


スケルトン

小型ユニット。攻撃方法は剣。

ソーサラー系の魔法「ネクロ」によって召喚されるユニット。ソーサラー、モンクと相性が悪い。攻撃力は低いが非常に防御力が高いのでゴーレムと同様壁役に向いている。FOODはゴーレムと同じく最大値の99。


コカトライス

大型ユニット。攻撃方法は石化ブレス

ユニットが毒沼や毒砂漠を通ったときにランダムで現れる。NPCユニット。


ゾンビ

小型ユニット。攻撃方法はドレインタッチ。リメイク版のみ登場。

リメイク版でユニットが全滅した時に「墓」が作られる場合があり、墓の上にユニットが乗るとゾンビとの戦闘になる。弱い。たまにゾンビではなくコカトライスが現れる。


余談

ファミ通で連載されていた、片山まさゆきのゲーム漫画『大トロ倶楽部』内で漫画化されている。


関連動画

BGM集


関連タグ

ナムコ(NAMCOT) レトロゲーム ファミリーコンピュータ シミュレーションゲーム


えりかとさとるの夢冒険:BGM作曲担当が同じ

外部リンク

Wikipedia


この記事のカテゴリ

ゲーム

関連記事

親記事

ナムコ なむこ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 4240

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました