ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

デュエルターミナル第4弾より、フレムベルモンスターと入れ替わるように登場したモンスター群。所属するモンスターの多くはデフォルメされた恐竜のような姿をしており、派手なカラーリングの身体に炎を纏うか口などから火を噴き上げている。その外見の通り、現時点で登場しているモンスターは全て炎属性の恐竜族である。何気に遊戯王OCGにおいて炎属性の恐竜族は彼らが初出。


現状通常モンスターが存在せず、彼らに関するフレーバーテキストも皆無に近いが、DTマスターガイドにて世界観上の概要が語られている。

ワームの進撃を比較的少ない被害で抑え込むことに成功したが、その後魔轟神の襲撃に遭いおよそ半数の仲間を失う大損害を被ってしまう。最終的にはジュラック・タイタンを中心に生き残ったジュラックの力を結集、魔轟神の拠点に特攻(ジュラック・インパクト)を仕掛けて大打撃を与えたが全滅させるまでには至らず、それ以降ジュラック達は消息を絶ってしまった。なお、肉体こそ失ってしまったがその心はジュラック・インパクトによって焼き尽くされた地に残され、その後「ネオフレムベル」として転生したという。


多くのモンスターは戦闘によって相手モンスターを破壊したり、逆に戦闘破壊されることで効果を発揮する。また、「攻撃力1700」を一つの基準としており、これを上回るか否かで展開力が変わってくる。下級モンスターを戦闘を介しつつ展開していき、強力な最上級モンスターシンクロモンスターの召喚に繋げ、そのまま敵を圧倒していくのが主軸の戦法となる。

全体的に直接戦闘に向いたモンスターが多いため、その戦闘を封じられると上手く動けなくなるという弱点がある。また、同じ理由で戦闘破壊耐性を持つモンスターが苦手。逆に言えばこれらをサポートできるカードがあればより強さを引き出し、活躍の幅を広げられる可能性を持つ。

エクシーズ召喚とそこそこ相性のいいカードもあるため、種族指定が厳しい反面、強力なメタ効果を持つエヴォルカイザーの素材として稀に起用されていた時期もあった。


エヴォルカイザーヴェルズともども、環境上位から少し離れてからは、このカテゴリも活躍の場がなかなか広がらなかったが、第九期終盤に恐竜族関連ストラクチャーデッキが登場してからは、稀に関連カードに活躍の機会が出来るようになった。


余談だが、「ジュラシック」を連想させる名称だが、ジュラックモンスターは白亜紀に生息していた恐竜がモデルと思われるモンスターが多い。実は似たような状況が某有名恐竜映画でも起きている(そもそもティラノサウルスをはじめ、有名どころの恐竜は白亜紀に生息していた種が多いので、名称はともかくラインナップについてはある意味仕方がない部分である)。


関連項目

遊戯王OCG 遊戯王OCGの特殊カテゴリー一覧 恐竜族


外部リンク

遊戯王カードWiki - ジュラック

ジュラックとは - ニコニコ大百科

関連記事

親記事

DT世界 でゅえるたーみなるわーるど

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 4373

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました