ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ツァバト

つぁばと

ツァバトはユダヤ・キリスト教の神の別名の一つ、“YHWH Tzevaot[Sabaoth](ヤハウェ・ツァバト)”のこと。
目次 [非表示]

概要

ツァバトという言葉はヘブライ語で「軍隊兵士」を意味し、“YHWH Tzevaot”を訳せば“万軍の主(Lord of Hosts)”となる。

なお“Tzevaot”の発音は「ツェヴァオト、ツェヴァーオート」が原音に近いと言われる。


全能と尊敬をあらわすの呼称とされ、「旧約聖書」の『サムエル記上』1章に初めて登場する。原典中ではイスラエルのシロの神殿における神の呼称として登場し、名の通り15章ではアマレク人との戦争を控えたサウル王に預言者サムエルを通して敵の完全なる撃破を命じる場面がある。

一方で預言者エリヤがアハブ王に謁見することをオハデヤに誓う場面(列王記上15章)や、ダビデ契約(サムエル記下7章)など、誓約・儀式でもその名が使われている。

また、『詩篇』89篇や『イザヤ書』6章では天の玉座に坐し天使に囲まれる万軍の主を現す場面があり、『イザヤ書』13・14章ではバビロンを攻め滅ぼす神としても登場している。


“万軍の主”の呼称が生まれた理由としては、敵の前ではイスラエルの民全てが軍隊とみなされた(出エジプト記)ため、神は民をまとめる軍の将であると解釈された為、などの万象は神の支配下にあり(申命記)それら〝天の軍勢”の主としての性格を現す為だといわれる。


女神転生のツァバト

初出は「真・女神転生Ⅱ」で、種族は“神霊”。サタンに選ばれた人間が乗る方舟において、主人公の前に立ちふさがるYHVHの分霊の一番手として登場。

“万軍”の名の如く複数の頭部が周縁を回転する光球というデザインで、力の値がもっとも低い者をBINDにする“ツァバトの声”というスキルを所持する。

宝島社から刊行された「真・女神転生Ⅱ悪魔大事典」では“Zabaot”と綴られ、13人の神官による『力の儀式』や自然に浸透するエーテル体のパワーの神格化などの解説が記されているが、出典は不明である。


関連タグ

ユダヤ教 キリスト教

関連記事

親記事

YHVH やはうぇ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 204

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました