ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

デストーイ・シザー・ベアー

ですとーいしざーべあー

デストーイ・シザーベアーとは、アニメ・漫画・ゲーム『遊戯王ARC-V』及びコナミのカードゲーム『遊戯王 オフィシャルカードゲーム』に登場するモンスターカードである。
目次 [非表示]

「悪魔の爪よ!野獣の牙よ!」

「今一つとなりて新たな力と姿を見せよ!」

「融合召喚!現れ出ちゃえ」

「すべてを切り裂く戦慄のケダモノ」

「デストーイ・シザー・ベアー!」


概要

可愛らしいぬいぐるみスプラッターホラーな危ないハサミ融合して誕生した、気味の悪いホラーモンスター

ズタボロなクマぬいぐるみの中には得体の知れない怪物が潜んでおり常にらせていて、中から鋭利な刃物が飛び出ている。

ホラー映画に出て来ても違和感のない外見であり、使い手と相反しているようなカードである。


OCGテキスト

融合・効果モンスター

星6/闇属性/悪魔族/攻 2200/守 1800

エッジインプ・シザー」+「ファーニマル・ベア

(1):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動できる。

そのモンスターを攻撃力1000アップの装備カード扱いとしてこのカードに装備する。


OCGでは

『NEXT CHALLENGERS』にて登場。

アニメと違い、パワーアップは相手の攻撃力に関係なく一律となった。

相手モンスターを破壊すればするほどどんどん強化していけるが、このカードの素のステータスは低く、そのままで倒せるモンスターは限られている。

たとえ相手モンスターを倒して装備出来たとしてもに相手の強力モンスターにあっさり返り討ちに合う事も多い。


同じ融合素材でより強力な効果を持つデストーイ・シザー・ウルフデストーイ・シザー・タイガーが融合出来る点も痛く、E・HEROプリズマーや《融合準備》をファーニマル・ベアに使うためだけの採用になりやすい。


原作での活躍

アニメ遊戯王ARC-V』において、謎多きチビッ子・紫雲院素良が使用する主力モンスター。アニメにおいては久々の融合モンスターであり、更に久々となる融合素材がキッチリ指定されている融合モンスターである。

アニメでは装備カードにする効果と攻撃力の強化効果で番号が分けられており、攻撃力の強化は自身の効果で装備しているモンスターの攻撃力分であった。また、テキストには無いが、装備カードにする効果は1ターンに1度とのこと。


EMディスカバー・ヒッポ」を破壊することで、自身の装備カードにしてパワーアップしつつ、遊矢の足を封じることでアクションカード獲得を妨害した。

さらに、装備カードの数だけ攻撃回数を増やす魔法カード「トイ・パレード」との必殺コンボで決着を付けるべく、遊矢の切り札である「オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン」を破壊した。

しかし、ペンデュラムモンスターには「フィールドから墓地へ行く場合、墓地へは行かずエクストラデッキへ送られる」という特有のルールがあったため、オッドアイズを装備する事が出来ずコンボが失敗してしまう。

そして次の遊矢のターンで「EMチアモール」と「EMソード・フィッシュ」の効果で大幅に弱体化した末にオッドアイズに戦闘破壊され、更にオッドアイズの効果で戦闘ダメージが2倍になり素良のLPは0になり敗北した。

以降もダイジェストを含めて素良のデュエルでは大体登場している。


ぬいぐるみかわいいとスプラッター風の怖さが合体したような外見は素良の二面性「子どもの可愛さ・純粋さとそれ故の残酷さ・残虐さ」を表現している。


攻撃方法はぬいぐるみの手によるズームパンチ。効果発動時は破壊したモンスターを手掴みし、そのままぬいぐるみの口で一飲みしている。


そのホラーな外見にアユが思わず目を背けてしまっているが、何故か戦闘にハサミを使わない・破壊したモンスターを一生懸命探す、ソード・フィッシュの効果にやられてビビる、オッドアイズの攻撃が迫ってきて慌てふためくなど、どこかコミカルなシーンも多い。

…窮地に陥ると慌てやすい、子供の脆さも表しているのかもしれない。


関連イラスト

紫雲院素良


関連タグ

カード カードゲーム モンスター

遊戯王 遊戯王ARC-V 遊戯王OCG

融合モンスター 効果モンスター 悪魔族 デストーイ

紫雲院素良

関連記事

親記事

エッジインプ・シザー えっじいんぷしざー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 55948

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました