ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

パスファインダー

ぱすふぁいんだー

ここではFPSバトルロイヤルゲーム「Apex Legends」に登場するプレイアブルキャラクターの1人を中心に取り上げる。
目次 [非表示]

その他曖昧さ回避

  • 英語で直訳すると「道筋(path)を探す者」で、そこから派生して「試作機」「尖兵」「開拓者」や「先駆者」など「『本隊』に先立って危険を冒して前進し、後続の為に道筋をつける」役割を充てられた種々の存在によく与えられる名前である。
  • 日産自動車が海外で生産販売するSUVで、初代と2代目はテラノとして日本でも販売されていた。
  • ヨットレースにおいてスタートの合図を出す
  • 米国発のテーブルトークRPG、および作中設定での冒険者の呼称。

pathfinder


「負けるのはつまらない。だから僕は負けない」

プロフィール

本名MRVN
年齢パスファインダーも知りたがっている
帰るべき場所パスファインダーも調査中!

背景

複雑な境遇に身を置きながらも、パスファインダーは楽観主義を絵に描いたようなロボットだ。エリア偵察と測量に特化したMRVN(移動ロボット型汎用作業機)であり、数十年前、創造主と自身の存在意義を知らぬまま閉鎖された保管庫で起動した。 自分のMRVN名のみを手掛かりにパスファインダーは、創造主を探しに旅に出ることにした。


パスファインダーは旅の中でさまざまなこと(美味しいイースタンレヴィアサン・シチューの作り方など)を学んだが、いまだに創造主の手がかりを掴めていない。しかし、彼は希望を捨ててはいない。Apexゲームに参加して、支持者を増やしていくことで創造主の関心を引けるのではないかと考えている。熱心で親切な性格で、たとえ撃ち合うことになろうとも、積極的に友達を作ろうとする姿勢は崩さない。

(公式サイトから引用)


能力

  • パッシブアビリティ

内部情報&リコン

調査ビーコンをスキャンし、次のリングの場所を特定する。更にスキャンするとジップラインガンのクール時間が減少する。

小柄】(シーズン8のアップデートで削除)

ヒットボックスが小さい代わりに5%の被弾ダメージ増加。


  • 戦術アビリティ

グラップリングフック

グラップリングで、移動の難しい場所へ素早く移動できる。


  • アルティメットアビリティ

ジップラインガン

誰もが使用できるジップラインを作り出す。


性能

初期から活躍するロボットキャラクター、しかも作業用。戦闘用じゃないらしい。なぜかライフラインと同じ衛生兵扱いだったがシーズン4で偵察に変更された。

グラップルで機敏に動く手法をメインとした戦法を得意とするレジェンドで、他のレジェンドがギリギリ行けない場所に行くことも可能。スパイダーマンのように遠心力をかけて飛ぶことだってできる。(ちなみに日本語版声優ディスク・ウォーズ:アベンジャーズでスパイダーマンの声優をしている)


パッシブアビリティのリコンでマップ上に存在する調査ビーコンを使用し、次のリングを知る事が出来る。このパッシブ自体は弱い訳ではなく、一手先の安置を把握することでより早く効率的な行動をとることが可能な能力である……が、現在では他にもリコンキャラクターは何人かいる上(ブラッドハウンドクリプトヴァルキリーシア)、彼らとは違ってパスファインダーのパッシブはスキャンのみであるため、少々空気気味。

加えて、他のリコンキャラクターと比較して調査ビーコンを使える安定性に欠けるのも少々痛い。

一応シーズン6にて行われた強化で、調査ビーコンを使うとアルティメットが使用可能になりクールタイムが10秒短くなるようになった。

しかもラウンドが進む度に何度も使える(その都度アルティメットが使用可能になり、クールタイムが10秒マイナスされる)ため、最大でクールタイムを約半分近くまで減少させる事も出来る……のだが、上述の通り安定はしにくい。

チームにパスファインダーがいる場合は彼にスキャンを譲り、索敵をするなどフォローをしよう。

なお、他のリコンキャラに調査ビーコンをスキャンされてもパスファインダーが再度スキャンすればアルティメット使用可能とクールタイムのマイナスの恩恵を得られる。

例外的に、キングスキャニオンのマップルームのスキャンの場合にのみ再度スキャンが出来なくなる点に注意(次のラウンドでは通常通りとなる)。


シーズン7ではアップデートによってヒットボックスが調整され、従来よりも当たり判定が大きくなった。しかし、小柄が削除されなかったため、クソデカヒットボックスなのに小柄持ちの所為ですぐに撃ち殺されてしまうという珍事態が発生。

撃ち合い最弱レジェンド(笑)などと揶揄されるようになってしまった。

海外の某有名プロゲーマーのパスファインダー使いが『駄目だこりゃ(意訳)』と匙を投げるレベル。

即刻の調整が待たれる中、シーズン8でも相変わらずのクソデカヒットボックスで戦場をお散歩する姿が目撃される。おまけにシーズン8の開始時にスピットファイアが強化され、弾の威力が高く、装弾数も多く、非常に当てやすいと三拍子揃ったモンスターウェポンとなった結果、その恰好の的となってしまいそこら中にパスファインダーのスクラップが量産された。

シーズン8中盤にてようやく小柄が削除され、約四か月間に渡る散々な汚名や罵倒を返上する機会を得たのだった。


グラップリングはワイヤーを手から射出し、着弾した場所に自身を引き寄せる戦術アビリティ。高台に引っ掛けて高所を取るような使い方はもちろん、着弾と同時にジャンプを押す事で振り子のように大きく移動する事も出来る優れもの。これで逃げるのがとにかく強く、熟練のゲーマーでも飛んでいる所に弾を当てるのは相当難しい。

そのため、下手にクールタイムが短いと撃ち合いをして危険な状態になったらさっさと逃げるというガン逃げ戦法が脅威となってしまう。レイスと違い逃げた先にも敵がいた、なんてこともあるのでどこに飛ぶかをあらかじめ周辺状況を把握していないと悪手にも化けるが逆を言えばそれさえ気を付ければ難なく戦線から離脱出来てしまう。

現在は移動した距離に応じてクールタイムが設定されるようになったが、この調整でグラップルリングがどれだけ脅威かを逆説的に証明していると言えるだろう。

しかし、機動力が売りだったにもかかわらず後のシーズンで機動力に長けたレジェンドが多く実装されたため、中堅程度の評価を下されている。


ジップラインは自身及び味方を遠くに輸送するどこでもジップライン。グラップルでも到底いけない高所に移動することが出来る。

レイスより移動距離が長い上、永続的に残るため敵にも使われて有利な位置を逆に取られる危険も孕んでいるので、これを使って高所などから離れたりする際は自分が居た場所を警戒しながら離れよう。

シーズン6にて調査ビーコンを使うとチャージMAX+クールタイム-10秒が付与され、ビーコンを使用し続けると回転率が目に見えて良くなるようになった。

当初はジップラインに乗っている最中でジャンプを押し再び移動するという入力をする事で上下に動き被弾を抑えるというテクニックがあったが、長距離を移動出来るが敵に見つかり易く撃たれやすいというデメリットを帳消しに出来てしまったため現在は修正され使えなくなっている。

上述の弱体化とグラップル同様に競合相手が増えてしまった事や強化されたオクタンのジャンプパッドの使い勝手の良さも相まって一二を争うぐらい弱いアルティメットなのではないかと度々議論となる。


アリーナでの使い方

基本的にはバトルロワイヤル時とポジションや運用は変わらないが、最大の特徴はグラップルが弾数制になっている点が上げられる。

移動手段に関してはかなりの脅威。ホライゾンやヴァルキリーなどの高所が取れるキャラとは違い、なんといってもグラップリングフックを使用した際のその速度。上手い人が使えば速度200%を超えることも。複数人相手に突撃するのにはあまり向いていないのはバトルロイヤルと同じなため、主な使い方は高所や物資を取るか次の場所に移動するための手段と考えていい。

ジップラインの性能はほとんど変わらないものの、マップの広さの都合上移動していると丸わかりな事やオクタンのジャンプパッドの存在もありあまり器用な使い方は出来ないため評価は低め。

グラップルの使い方一つで色々な武器を使用出来る汎用性も強みの一つ。

高所取りを活かしてマークスマンやSRを持つ事も、グラップルによる詰めを主眼としてショットガンを持つ事も考えられる。

ただ、遠距離武器+近距離武器のような尖った武器構成はさすがに重いので中距離武器+遠距離武器(or近距離武器)というのが基本的な武器構成となる。

アリーナでもグラップルによる脅威は未だ健在であり、クールタイム制ではなく弾数制である事も相まってキャラコンが重要視される。

仲間と付かず離れずの場所で高所取りなどで優位にゲームを進め、チャンスと思ったら一気に詰めるのが基本となる。

高身長もあるためいかに物に隠れながら戦えるかが重要。


余談

ダイエット成功

シーズン0はなんとあのジブラルタルコースティックとヒットボックスが同じだったのだ。この三人が揃うとおデブ三銃士と言うチームが出来上がる…がシーズン1にてヒットボックスが小さくなり駆け抜けでダイエットに成功してしまったのであった。

ちなみに他の小柄持ちはレイスワットソンライフラインなど目に見えて小さいと判断できるレジェンドばかり。そしてパスファインダーの身長は190弱。小柄……?

実は正面から見ると結構細い。横から見るとなぜ小柄なのかはわかりづらいが正面から見ると納得の細さである。

後に小柄のパッシブスキルは全てのレジェンドから削除される事になった。


怖い?

一見すると無邪気で明るいロボットである彼だが、「明日もみんなと戦いたいなぁ。まぁ、みんな今日死んじゃうんだけどね。」という台詞があったり、シーズン3のPVではガストラップに苦しむ相手をドア越しにハイタッチしたり、処刑モーションの一つにグラップルで首を絞めながら引き寄せてハイタッチするものがあったりと無邪気さと同時にAIらしい無慈悲さも兼ね備えている。


進化シールド

進化シールドにピンを刺すと「進化シールドを発見したよ!カッコイイ!!」と固有の台詞で喜ぶがその後に冷静な声で「レベル1だ」と言うシュールな光景が見られる。

レベル5でも同じテンションなのでどっちにしろどんなレベルでも落差は激しい。

急にテンションが下がるパスファインダー


天敵は鴉

実はこのパスファインダー、よく鴉に襲われる。

バナーで鴉に抵抗するも後ろから襲われたり、シーズン3のジャンプエモートのフライングハイでは鳥になりきった瞬間に鴉に襲われたりと散々である。ボクシンググローブのエモートのように一部撃退には成功している。



以下Twitterのストーリーのネタバレ注意




























THE TRUTH

シーズンレガシーでAPEXのTwitterに公開された彼の『マスター』に関する短編動画。

シーンの初めはパスファインダーがエネルギー危機を救った英雄として表彰されている場面で、式の途中で彼の回想が入る。

彼の回想での記念写真によると、マスターは一人ではなく、エネルギー危機を救う一つのチームを総じて言うらしい。彼らの中にはジブラルタルの祖父に当たる人物「アレキ・ジブラルタル」やホライゾンの息子「ニュートン・ソマーズ」、アッシュとしてアリーナを仕切る裏切り者「アシュレイ・リード博士」ワットソンの祖母「アメリ・パケット博士」もいた。彼らはオリンパスの研究所で順調にブランシウムの解明を進め量産に成功、それらをフェーズシフト装置で転送している最中に事件は起きた。リード博士がAPEXプレデターズの傭兵軍団を引き連れ襲撃したのだ。無常にも彼らはなす術なく拘束されてしまう。しかし、傭兵達は有事の備えとして様々な能力を与えられた特別製であるパスファインダーを、喋ることすら珍しいただのMRVNと同一視して油断していた。その隙を見逃さなかったパスファインダーは武器を取り、次々と傭兵達を撃破。マスターたちの拘束を解除しリード博士を追い詰めた。悪あがきとしてリード博士はパスファインダーの胸部に一撃を与えるも背後からアメリ博士が彼女を刺したことで死亡。その後、増援を知ったためマスターたちは機密保持のため施設全体への起爆装置を作動、ブランシウムの転送完了を見届け、そのまま爆破により死亡した(ニュートなどの一部博士は爆破現場に居らず、生き残った模様)。そしてそこはのちにリフトと呼ばれる場所へとなった。

場面は変わりAPEXのコミッショナーブリスクとの会話シーンに。

彼は「君のスペアはないのか?あったら高く売れるぞ」というとパスファは驚いて「僕に息子が!?」と返した(ブリスクは「なんだって?」と困惑したようだ)。

後に、自分の息子(スペア)を探すことパスファインダーの新たな目的となる。

そして動画の最後この式を記念してファイトナイトにパスファインダーの像が建てられた。



Meet The Pathfinder


関連タグ

ApexLegends

関連記事

親記事

ApexLegends えーぺっくすれじぇんず

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 4529961

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました