ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

パリのスケッチ(Paris Sketches)とは、イギリスの作曲家マーティン・エレビー(Martin Ellerby)の作曲による吹奏楽曲。

英国シンフォニックバンド&ウインドアンサンブル協会(BASBWE)の傘下にある6つの団体と5つの地域の芸術評議会から基金を得た共同委嘱(いしょく)によって作曲され、1994年7月にクリーヴランド・ユース・ウインドオーケストラによって初演された(なお、作曲者自身は同年9月に行われたBASBWE選抜バンドによる演奏を正式の初演として認めている)。

楽譜はイギリスにあるメセナ・ミュージック(Maecenas Music)から出版されている。楽曲のグレードは5。


曲はフランスの首都・パリの有名な地域の情景からインスピレーションを得た4曲構成の組曲になっている。また、それぞれの楽章はラヴェルストラヴィンスキープロコフィエフサティベルリオーズへのオマージュにもなっており、フランスにゆかりのある作曲家たちに対するリスペクトも見て取ることができる。

教会の鐘とともに目覚める静かな朝、夜の歓楽街の猥雑(わいざつ)な喧噪、しんと静まり返った墓地、活気に満ちた市場の様子を繊細かつ色彩豊かなサウンドで描いたこの曲は、マーティン・エレビーの名を世に知らしめた氏の代表作でもある。


曲の構成

第1楽章「サン=ジェルマン=デ=プレ」(Saint-Germain-des-Prés)

大聖堂大聖堂


Andante (2分音符=c.60)

パリを流れるセーヌ川左岸の中心地サン=ジェルマン=デ=プレは、パリでもっとも古い同名の教会のある文化と学術の街である。

低音楽器とフルートピッコロらが奏でるアンダンテの静謐(せいひつ)なムード、そのなかを厳かに鳴り渡るホルントランペットにより、薄明の差しかかる澄み渡った朝の情景を表現する。

曲の進行とともに明るみは次第に増していき、柔らかな響きの木管楽器と鈍く輝く金管楽器が緩やかかつ壮麗な流れとなって重なり合い、やがて木管楽器チャイムによる静かな響きのうちに消え去っていく。


第2楽章「ピガール」(Pigalle)

【ムゥーラン・ルージュ】フランス。moulin rouge


Alla marcia (♩=c.144)

ピガールはパリ随一の歓楽街で、キャバレーバーナイトクラブなどがひしめき合う夜のエンターテイメントのための地区である。

巻き上がったテンポの低音楽器と怪しげなクラリネットにより幕を開けた曲は、ティンパニスネアドラムに引っ張られ”モダンなバーレスク(茶番)”の様子を呈しながら目まぐるしく進んでいく。

ベースラインを受け持ちつつ時折ひょうきんな顔を出すファゴット、クラリネットと対になりながらフラッターで主張するトランペットなど、曲の随所にコミカルな面を含ませている楽章である。


第3楽章「ペール・ラシェーズ」(Père-Lachaise)

alone一緒に


Lento et triste(quasi gymnopédies)

パリの東部にあるペール・ラシェーズ墓地は、ロッシーニ、ビゼーなどが眠るパリ最大の墓地である。

楽章の冒頭に「ジムノペディのように」とあるように、フランスの作曲家エリック・サティ作曲の同名の作品のオマージュともいうべき、憂いを秘めたゆったりとした3拍子が特徴の楽章である。

グロッケンに彩られたオーボエフルートが透き通った哀しみのフレーズを奏でながら流れていくその途上では、トランペットホルンによる第1楽章のモチーフが挟まれ、優しく郷愁に満ちた響きのチャイムが打ち鳴らされていく。


第4楽章「レ・アール」(Les Halles)

パリbonjour paris!!


Allegro molto (♩.=152)

レ・アールはかつてパリの中央市場があり、現在でもショッピングセンターなどが立ち並ぶ賑わいと活気にあふれた地域である。

その賑わいと活気を表すような木管楽器のフォルテシモの3連符、ホルンに先導される金管楽器の高らかなファンファーレで始まり、最終楽章に相応しい輝かしい曲調を見せる。

中間部の一転して緩やかになる部分はベルリオーズの『テ・デウム』からのオマージュであるが、これは1855年のパリ万国博覧会の際にこの地で同曲を初演したことから来ている。

打楽器によるドラムマーチと金管楽器のファンファーレでふたたび盛り上がった曲は、第1楽章のモチーフを挟んでしばし緩やかに流れたのち、一挙に畳みかけるトランペットに導かれて華々しく幕を閉じる。


主な演奏団体(関連動画)

ノーステキサス・ウインドシンフォニー(North Texas Wind Symphony)


バンダ・デ・ファマリカン(Banda de Famalicão)


フレデリック・フェネル・ウインドアンサンブル(Frederick Fennell Wind Ensemble)


関連タグ

音楽 吹奏楽

西洋 ヨーロッパ フランス パリ

風景 風景画  都市 教会 キャバクラ 墓地 市場

チャイム ホルン サックス オーボエ


外部リンク


参考文献

  • 樋口幸弘(解説) 東京佼成ウインドオーケストラ『パリのスケッチ』CDブックレット 株式会社佼成出版社 2000年12月9日リリース 2~4ページ
  • 秋山紀夫『吹奏楽曲プログラム・ノート』 株式会社ミュージックエイト 2003年6月18日発行 157ページ

関連記事

親記事

吹奏楽 すいそうがく

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました