ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ビクター

びくたー

家電、音響機器などで知られたメーカー。コンシューマーのほか、レコード会社、オンラインゲームのゲーム開発も手掛けている。 現JVCケンウッド。
目次 [非表示]

概要

本来はアメリカのレコードおよび音楽機器メーカー・ビクタートーキングマシンを指すが、ここでは、ビクタートーキングマシンの日本法人として1927年に設立された日本ビクターに関して記す。


先述の通り1927年に設立されたものの、わずか2年後にビクタートーキングマシンがRCA(こちらもアメリカのレコードおよび音楽機器メーカー。なお、RCAは現在はSONYの関連会社だったりする)に吸収されてしまう。結果、RCAの関連会社となった。

その後、RCAの傘下から離れ、一時は東芝の子会社になった。また、当時の軍部主導の政権の指示により日本音響と改名させられていた時期もあった。

さらに1954年から2008年まではパナソニックの子会社だった。なお、社名が日本ビクターだった頃は「Victor・JVC」と表記されていたが、元々JVCは海外で「Victor」としての展開が出来なかったがために設定されたブランドおよびロゴだったりする。


VHSベータ戦争に勝利し一躍世界メーカーになるが、DVDの登場により苦戦。2007年にケンウッドと資本・業務提携を行う。その際、「将来的には一緒になろうか」と模索するようになる。翌年には早くも共同持ち株会社「JVC・ケンウッド・ホールディングス」を設立、その持ち株会社は2011年4月に「JVCケンウッド」と改名した。そして同年10月に日本ビクターはケンウッドと共にJVCケンウッドに吸収合併され、企業としては姿を消した。ちなみに、JVCケンウッドの本社は、日本ビクターの本社所在地だった所におかれている。


1992年にメガドライブメガCDの一体型ゲームマシン「ワンダーメガ」を発売させ、1994年にはセガサターンでは「Vサターン」というセガサターンの姉妹機を発売させており、セガハードにも力を入れていた。AV関連はJVCケンウッドに、ゲーム関連は株式会社マーベラス(旧:マーベラスAQLマーベラスインタラクティブ)社へ引き継がれた(特に牧場物語シリーズ等)。


関連会社としては、後述のJVCケンウッド・ビクターエンタテインメントと、そのアニソン部門が分社化した(様なものの)フライングドッグがある。さらにはパナソニックからテイチクを譲り受け、関連会社としていた時期があったが、2015年4月に名古屋市の事務機器(パソコン用プリンターなど)メーカーのブラザー工業の関連会社・エクシング(英名:XING、カラオケ機器を扱う。ジョイサウンドブランドの方が有名か)に譲渡した。

記録メディアの事業も行っている。それの販売に関して三菱グループと関係を持っていたことがある。


JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント

先述の通り傘下にJVCケンウッド・ビクターエンタテインメントという音楽事業を抱えている。略称はビクターE。1972年4月に、日本ビクターから音楽ソフト部門が独立する形で「ビクター音楽産業」として設立された。その後ビクターエンタテインメントを経て現在の名前に改めている。

サザンオールスターズSMAPの強力な二本柱を主軸に、和田宏マヒナスターズ橋幸夫吉永小百合森進一三沢あけみ青江三奈チェリッシュ桜田淳子高橋真梨子ピンクレディー石野真子小泉今日子松本伊代荻野目洋子長山洋子BUCK-TICK広瀬香美Kiroro19(ソロ以降の平岡健二を含む)、家入レオなどのアーティストを世に送り出した。特に97年ソロデビューした河村隆一の「Love」は280万に迫る大ヒットとなり、男性ソロアーティスト1位の記録を現在も保持している。

なお、上記以外の所属アーティストに関してはこちらもどうぞ。


しかし近年は音楽事業の低迷やJVCの業績不振で他レコード会社との合併なども度々噂され今後が不安視されている。2008年のサザン無期限活動停止のニュースはビクター株の大幅下落を記録し、2013年のサザン活動再開の報道にも、所属事務所のアミューズ株は大きく上げたもののJVCケンウッド株はさほど大きく上げなかった。良くも悪くもサザンとSMAPがいるおかげで企業が成り立っていると言っても過言ではなかった。


そして2016年明けには今度はもう一本の大黒柱SMAPが解散危機に瀕している事が各紙で取り上げられてしまう。解散を阻止したいファンが起こした「世界に一つだけの花トリプルミリオン運動」により、ファンが旧譜含むSMAPのCDを買い漁る程の大騒動となり、この運動にビクター側も便乗しCDのプレスに尽力した。幸い騒動は早期に終結したため、皮肉にもこの騒動のおかげでビクターは再び会社の倒産危機から免れただけでなく少し遠のく事となった。


ただSMAPは結局2016年一杯で解散してしまった。以後は星野源、家入レオ、山内惠介の3人が中心となっている状態である。


そのためか他者に対しては出版される著作権物の許諾に関してはかなり厳しい基準を設けているので、Youtubeで所属アーティストの音源をアップロードすると楽曲(レトロのクラシック曲を除くアニメ会社及び映画やドラマ(テレビ局を含む)の映像制作会社メディアのサントラ等)やアーティストにもよるがブロックがかかるケースが多い。特に会社の主な収入源ともなっているサザンとSMAPの音源はアルバム曲や派生ユニット・ソロ音源ですらブロックがかかるくらい対処が厳しくなっている(もっとも、サザンにしてもSMAPにしてもアミューズ(ただその事務所とレコード会社と本件に関してはユニバーサルミュージック日本法人とも変わらない事情である)やジャニーズの関連会社が最も多い割合で原盤権を所持しているため、ビクターの一存では権利許諾ができない面もある)。現在でも著作権の許諾には厳しいが、過去にブロックを受け事例がある一部のアーティストの楽曲をアップロードするとブロックこそはされないが、ビクターに収益化される曲も存在する。主にビクター側に収益化される申し立てが行われるのはアミューズ所属の俳優の星野源くらいである。しかし、許可設定する可能性は低いものだとしか言えず未だにKiroroや19(一応それぞれ、収益化変更及びジオブロックの解除例あり)等の楽曲の許諾には厳しいままで、ブロックされるのがほとんどだが。ちなみに、芸能事務所のアミューズに所属するアーティストの楽曲についてはユニバーサルミュージック日本法人の事例と同様の事情によりアミューズとして別に管理している模様(ビクター在籍者ではサザンと星野源などがこれに当たる)。なお、海外アーティストの楽曲も日本のアーティストに限らずユニバーサルと同じく共通YouTubeのアカウントで管理しているため、海外のビクターのアーティストの管理楽曲もなくもない。そのため、日本以外の国にあたる海外のアーティストの事務所も含まれるのでこちらも例外ではない。


2000年代からはアニメ事業にも足を踏み入れており、毎日放送(およびTBSほか)の土6・日5枠にはビクターのアーティストの曲も作品によっては使用されていた。また、2014年にはラブライブ!西木野真姫役で知られるPileがここに移籍したことも話題となった。ただし、アニメ事業に関しては2007年10月以降は兄弟会社のフライングドッグに事実上移管している。

その他のアニメ関連については元々の所属がソニーミュージックだったロックバンドサンボマスターがここに移籍した際、アニメ「BORUTO」のオープニング主題歌として例外的にタイアップとなっている事を映像のスタッフクレジットに表示されている。


BMGビクター

1975年9月にRVC(RCAビクター)として設立された関連会社。1987年にBMGビクターに改組された。

1996年10月、ビクターエンターテインメント(および日本ビクター)の傘下を離れ、1997年1月にBMGジャパンと改名した。ただしセールスに関しては引き続きビクターエンタテインメントに委託していた。


1999年には前年に子会社にしていたファンハウス(1984年4月に東芝EMIから分家する形で設立。その後東芝EMIから独立していた)を吸収合併し、BMGファンハウスと名乗る。

2005年10月にBMGJAPANに名称を“戻した”ものの、2008年10月、ソニーミュージック日本法人の傘下となり、完全にビクターエンタテインメントとの縁が切れた。そして2009年10月、ソニーミュージック日本法人に吸収合併される形で姿を消した。


角松敏生やスキマスイッチなどが在籍していたほか、ファンハウスを吸収合併した流れで小田和正も抱えていた。

さらにはディープ・パープルロッド・スチュワートサンタナホイットニー・ヒューストンアヴリル・ラヴィーンなどといった洋楽も取り扱っていた。

RVC(RCA)時代には和田アキ子内山田洋とクールファイブ前川清)、西城秀樹などを抱えていた。BMGビクターに改組後は福山雅治などが在籍していたほか、B'zを始めとするビーイング系のアーティストのCDのセールスも請け負っていた。


フライングドッグ

元々は2004年にビクターエンタテインメントの関連会社4社をまとめた「JVCエンタテインメント・ネットワークス」という会社。

先述の通り2007年10月にビクターエンタテインメントのアニメ事業を引継ぎ、その際CDレーベルとしてフライングドッグと名乗る。

そして2009年4月の機構変更でアニメ事業専業になった際に社名もフライングドッグに改めている。


ただし、JVCケンウッド・ビクター「本体」に所属するアーティストがアニソンを手掛けた場合は、フライングドッグからではなく、そのアーティストが所属するレーベルから出す事になっている(例えば、JVCケンウッド・ビクター「本体」/ビクターレーベルにかつて所属していたコミックソングユニット・はやぶさは、「デュエル・マスターズ」シリーズの主題歌を3度手掛けているが、いずれもフライングドッグではなくビクターレーベルからリリースされている)。


なお、フライングドッグに関しては、実はJ-POPのレーベルとして1976年から1980年代半ばにかけてビクターエンタテインメント(ビクター音楽産業)「本体」に存在していた。


JVCケンウッド・ビクターエンタテインメントゲームズ

2019年に社内カンパニーとして設立された

SNKの「KING OF FIGHTERS」を基にした「THE KING OF FIGHTERS for GIRLS」やCLAMP原作の「カードキャプターさくら」を基にした「カードキャプターさくら リペイントレコード」を運営していたが、どちらも2021年にサービスを終了した(前者は3月、後者は10月)。

しかし2023年6月、「東京リベンジャーズ」のスマホ向けゲームアプリを開発中である事を明らかにした。


なお、ビクターのゲーム事業としてはパック・イン・ビデオ(ただし本業はビデオソフトの企画・販売)→ビクターインタラクティブソフトウェアが存在していたが、2003年にマーベラスに売却している。


関連タグ

メーカー 音楽 音響機器 クラシック 蓄音機 レコード HMV ビデオ 音楽CD 電気メーカー Blu-ray DVD SDカード VHS VHD ラテカセ ゲームメーカー メガドライブ メガCD セガサターン PlayStation

三菱化学メディア→三菱ケミカルメディア(一般用の記録メディア販売関係)

ゲームメーカー(2003年まで)


ゲーム関係

慶応遊撃隊 牧場物語(パック・イン・ビデオから引き継ぎ、マーベラスエンターテイメントに継承) サンサーラ・ナーガ 死霊戦線 死霊戦線2 きせかえシリーズ ルイン〜神の遺産〜

関連記事

親記事

メーカー めーかー

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 169067

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました