ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

はめられたんだよ我々は! ブービートラップだ

概要

英語だと「Booby trap」。

"Booby" はカツオドリのことで、(当時は)人慣れしていなかったために簡単に捕まえられたことから転じて間抜け者の意味となった。


戦場において仕掛けられるえげつないの数々。

  • 食料弾薬など、敵が戦利品記念品としそうなものに爆弾を仕掛ける。
  • 遺棄された銃器軍刀等に爆弾が仕掛けられており、引き金を引いたり鞘から抜いたり、動かそうとすると爆発。
  • の中等、見通しの悪い場所に落とし穴が掘られていたり、丸太が落ちてくる罠が仕掛けてある。
  • 上記の落とし穴の中に竹槍などが仕込んであったり、こうした竹槍やスパイクの先端に糞便などが塗ってあり感染症などを引き起こす。
  • 草むらの中に短いスパイクが仕掛けてあり、気付かず踏みこむと足に突き刺さる。
  • 偽装されたワイヤーなどに引っかかってしまうと、その場所へ向けて設置された短機関銃などが作動して銃撃される。弓矢などの場合も。
  • 敵兵や動物の死体に爆弾を仕掛け、回収や除去に来た者が動かすと爆発する。
  • 床板の下に地雷銃弾が設置してあり、板を踏むと作動する。
  • 地雷の下にさらに地雷や爆弾を仕掛けてあり、上の地雷を除去すると爆発する。
  • 偽の地雷の下に本物の地雷が仕掛けてあり、除去したと思って通ると作動。本物の地雷を多重に埋める場合も。
  • 兵士に見せかけた人形が立ててあり敵兵が蹴り倒したりすると罠が作動。
  • トラップ作動用のワイヤーを切断すると別の罠が作動する。
  • を全開にすると扉が信管に当たって爆弾が作動する。
  • 棚の戸を開けると爆弾が作動する。
  • や傾いたといったものを動かすと爆弾が作動する。
  • かかってきた電話をとると爆弾が作動する。
  • 押収したコンピューターを解析しようとすると爆発したり、起動や解析をしようとするとそれを示す信号が別の装置に送信されてそちらで罠が作動。
  • 椅子や便座に座ると爆弾が作動する。
  • 仕掛けられた爆弾の解除の為に近づくと、別の爆弾が作動する。
  • 飲料のビンを持ち上げたら底がくりぬいてあり、中から安全ピンが抜かれた手榴弾が落下。
  • 基地の周辺に住み着いている動物の様子がおかしいからと近づいたら仕掛けられていた爆弾が爆発。
  • 飛行場などに膨大な爆薬が埋設されていて、占領後に復旧され運用再開されてから爆破。配属将兵や装備に打撃を与える。
  • 対戦車障害物などに爆弾がセットしてあり除去しようとすると爆発。
  • 防御や妨害の為のバリケード類を除去すると、その下に埋めてある地雷などの安全装置も解除されてしまい、うっかり通ると罠が作動。
  • の奥に毒や病原体が仕掛けてあり、欲望に駆られて挿入すると死傷。
  • 体重計などに爆弾が仕掛けてあり、体重を測ろうとすると爆発。
  • 暖房などのボイラーに細工してあり、作動させると爆発するなどする。
  • 住民が逃げた略奪しようと、タンスなどを開けると罠が作動。
  • 井戸や、置き捨てられたなどに毒が入れられており、安易に飲むと死傷。
  • 感染症患者収容所の偽表示があり、占領した側は急遽洗浄処理や将兵の検査などを余儀なくされる。

・・・etc.

とにかくちょっとしたことでトラップが作動するため非常にストレスになる。

逆にこれを利用して何事も起きないことでストレスを与えることもある。

その為、戦場に落ちているものは基本的に触ってはまずいし、普段から見るものにも注意を払わないといけないのである。

上記では爆弾を使った罠が多いが、これを生物兵器化学兵器に置き換えても成立する。

以上の例を見て「卑怯だ」「それが人間のすることか」と感じた人もいるかもしれないが、結局は現実の戦争において「いかに敵を殺すか」「敵を少しでも消耗させるにはどうすればいいか」「敵の進撃を遅らせるにはどうすればいいか」といった事を徹底して突き詰めていったらこういう結果になるというだけの話なのである。


特定通常兵器使用禁止制限条約(CCWC)により規制されているものの、罰則がない事から無視される、非締約国やゲリラ等には関係ないといった事から効果が薄いというのが現状。



外部リンク

Wikipedia

Google先生


関連タグ

 トラップ IED 地雷 戦術

超時空要塞マクロス SDF-1

関連記事

親記事

わな

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1900779

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました