ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

犬山線と接続する犬山遊園駅と日本モンキーパーク最寄りの動物園駅までを結んでいたモノレール路線。犬山モノレールと呼ばれることもあった。

2008年12月廃止。

路線データ

  • 距離:1.2km
  • 方式:跨座式・日立アルヴェーグ式
  • 複線区間:なし(全線単線)
  • 電化区間:全線直流1500V
  • 閉塞方式:スタフ閉塞式(1閉塞)
  • 最急勾配:97パーミル

歴史

この路線は日本モンキーパーク日本モンキーセンター、および成田山名古屋別院へのアクセス鉄道として建設され、ゴムタイヤでコンクリート製のレール上を走行する日立アルウェーグ式による日本初の跨座式モノレールとして1962年3月に開業。この路線で得られたデータは東京モノレールの建設にも活かされ、開業前の乗務員教育にも使われた。この関係で名古屋鉄道は東京モノレールの経営に関与していたことがある。


開業当初は終点の動物園駅から更に博物館明治村や高蔵寺への延伸や犬山遊園駅から別路線の建設も計画されたが、何れも実現することはなかった。


観光路線のため定期券はモンキーパークへ通う従業員向けであっても発売されておらず、プリペイドカードのトランパスも導入されなかった。


2007年12月、利用者の減少と設備・車両の老朽化を理由に廃止を発表。2008年12月27日の運行を最後に廃止された。

運行形態

全列車が全ての駅に停車する普通列車で、始発列車が9時台、最終列車が16時台とモンキーパークの営業時間に合わせてあった。1時間あたり2本の運転で、ダイヤ改正は多客期などに随時行われており、名鉄各線の改正とは実施時期が必ずしも一致しているわけではなかった。


普段は3両編成で運行し、多客時は路線内に列車交換設備は設けられていない関係から6両編成への増結で対処していた。


車両

開業から廃止までMRM100形が使われた。2編成が在籍し、通常は1編成が往復し出番のないもう1編成は犬山遊園駅か動物園駅の奥で待機していた。多客期には2編成を連結して6両編成のピストン運行を行った。

MRM100形は名鉄で唯一のアルミ合金製車体・密着連結器装備で、最大の車体幅を持っていた。また1500V線区で最後まで残った非冷房車であり、モノレール廃止による廃車によって名鉄の冷房化率100%が真に達成されることになった。

廃止後の代替交通機関

岐阜バスコミュニティによって犬山駅東口発の路線バスが新設された。岐阜バスコミュニティは2017年4月に岐阜バスへ合併したが路線は今も岐阜バスの手によって運行が続けられている。

関連記事

親記事

名古屋鉄道 なごやてつどう

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 582

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました