ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ラッシングビート修羅

らっしんぐびーとしゅら

ラッシングビート修羅とは、ジャレコから発売されたスーパーファミコン用アクションゲーム
目次 [非表示]

概要

メタルフレームの開発の進行を防ぐため、ダグラスモーターと戦う4人の格闘家達。ルートによってエンディングが変化したりする。

ラッシングビートシリーズの3作目


プレイヤーキャラクター


  • ディック

傭兵のハリーに育てられた青年。ある日ダグラスモーター社の人間にハリーを殺害されて復讐を誓う。

体力が残りわずか(Aボタンの技が1回使える程度)の状態でLかRでガードモーション中に236+Xで隠された力を開放。

一定時間変身状態で大抵の攻撃にはダメージを受けなくなり、攻撃はYによるパンチのみ。

ターミネイトスキルは旋攻龍(ドラゴン・ウェーブ)


  • エルフィン

ジーカス研究者バークレイ博士の孫娘。幼い頃にダグラスモーター社の一員だった祖父はジーカスの使用方法においては否定していた。

そう意見した祖父はその場で同じ組織の戦闘員に殺害されてしまう。

組織からハリーに助け出されて十数年後。同じくディックと一緒にハリーが息を引き取る姿を見届けてダグラスモーター社へと向かう。

Bを2連続押しして2段ジャンプ。2段ジャンプ中に26+Yでバーニング・ダイヴ。

ターミネイトスキルは鳳凰乱舞(バード・ストーム)


  • キスリング

兵役時に友人のマッコイの弟バーツがジーカス入りの弾を被弾してしまい、ジーカスによって狂ってしまったバーツとその因果関係とハリーの死の真相を調べるためにダグラスモーター社へ向かった。

Xボタンを数秒押しつづけてから放して背中に背負ったバズーカを撃つバズーカ・ショット。とあるオブジェクトはこの技を使うと簡単に処理が可能。

ターミネイトスキルは猛虎烈破(アサルト・タイガー)


  • ジミー

妹のエイミーがダグラスモーター社を名乗る男に連れさらわれそうになったところを殴って追い払ったら、謂れのない冤罪で数日間拘留される。

その間にエイミーが姿を消し、リボンだけが残されていた。心当たりのあるダグラスモーター社の施設へと向かった。

十字ボタンの2回連打によるダッシュ不可。その代わりに26+Yで突進技、敵に対して←+Y+Bまたは→+Y+Bで少し離れた距離からも掴むバキュームキャプチャー。

間合いやタイミングによっては、複数の敵を持ち上げたり、掴んだ敵を投げると同時他の敵を掴むとなぜか2回投げた分のダメージが発生することもある。

ターミネイトスキルは雷撃斬(サンダー・エッジ)


  • ノートン

初代ラッシングビートの主人公。以前の事件で父キンタークが使用したジーカスと事件を調査していた妹のマリア救出のためダグラスモーター社に乗り込む。

特定のルートで仲間に加えて、以降コンティニュー後、ステージクリア後に使用キャラクターを選び直すときに選択可能。

裏技使用で最初から使用可能。

ターミネイトスキルの代わりに怒りモード発動を使う。通常の条件の怒りモードも合わせて発動する。


  • メタルフレーム

海賊船ルートのボス、終盤で2体同時にボスとして登場するメタルフレームと同型。ダグラスモーターの研究員の中にはクルムバッハによる過激な思想者の現体制を快く思っていない者は今でも存在。

そんな研究員がプレイヤー一行にメタルフレームを貸し出した。ロボットのため怒りモードとターミネイトスキルは存在しない。

Xの特殊移動、26+Yで突進技(ジャンプ中も可)、Xを長押ししてから放すと腕からバルカン砲を発射。

ノートン同様最初からの使用は出来ない。裏技で最初から使用可能。

ターミネイトスキル自体存在しない。


システム面、操作


Yボタンの連打で連続技

Bジャンプ エルフィンは2段ジャンプ可。

Y+Bフィニッシュブロウのみ 連続技の最後だけを繰り出すためダメージ効率は良くない。

A特殊技 敵のどれかに当たると体力を消耗。

Xアピール キスリングとメタルフレームは飛び道具のトリガー

LまたはR ガード。海賊のサーベルでも、忍者の刀でも、メカの火炎放射や電撃すらもガードしてしまう。

←を素早く2回で左へ、→を素早く2回で右へ走る。ジミーとメタルフレームは走れない。ダッシュ中はYを追加入力でダッシュ攻撃が出る。

移動しながら敵に接触すると自動的に敵を掴み、正面から掴んだ場合はYのみの入力による掴み打撃。十字ボタンのいずれかとYの入力で投げ技。後ろから掴んだ場合はYのみの投げ1択。


ジャンプ中に↓+Yでダウン追い討ち。立っている敵にも普通に当たる。敵によっては起き上がりが遅い者もいるので、ハメ可能。

アイテムを拾ってYで使用、Xで投げる ナイフ、石はYで投げるよりは弱い。回復アイテムは耐久力がなくなると回復が出来ない。

正面から掴まれたらY+Bで掴み返す。後ろから掴まれてY+Bを入力した場合は振り払って跳ね飛ばす。

アピール中にAを入力でターミネイトスキル(1クレジットに2回まで)を使用。ボスでなければ画面内の敵は一撃で沈む。メタルフレームはこの技を使えない。


怒りモード

このシリーズでは一定量のダメージを受けると怒りモードが発動(オプションで発動をなしにも出来る)

身体が点滅し、ダメージを受けない状態になりこの間に掴んで十字ボタンのいずれか+Yで威力の高い投げ技へと変化。

怒り中のキスリングとノートンは自動で敵を後ろから掴み、後ろから掴んだ場合はYのみで怒り投げが発動する。

一定量のダメージが条件なので、回復アイテムの併用でクレジットを減らさずに怒りモードの発動回数はある程度増やせる。


今作では残機性ではなく、体力がなくなって倒れたら、コンティニュー30回分のクレジットから1つ消費で1プレイとなる。


怒り投げ

2作目ラッシングビート乱から使用可能になった、特殊なコマンドで怒り状態で使う強力な投げを通常状態からでも繰り出す裏技。

今作ではコマンドが大体同じになった。

ディック、エルフィン、ジミーは敵を正面から掴んで41236+Y(前方)または612364+Y(後方)

キスリング、ノートンは後ろから掴んで41236+Y(前方)または612364+Y(後方)

メタルフレームは怒りモードがないので投げ技は炎で燃やすだけ。


ステージ、ルート

ルートによってはノートンやメタルフレームが仲間になる場所がある。稀に仲間が犠牲になるルートも存在するらしい。


  • 工場

ダグラスモーター社に関する工場。実はプレイヤー一同を工場ごと爆破するために用意されたもの。分かれ道の上は爆破されてしまうルート(工場地下)と正面は爆破前に抜け出すルートがある(海岸沿い)


  • 海外沿い

工場を脱出した一行はバーネットにより潜水艦からミサイルを撃たれることになる。ミサイルから逃れるために医療施設として建てられたビル(研究所行)かマンホールで地下(工場地下行)のどちらかへ逃げ込む。

途中に登場する四足のロボットが出す火炎放射と電撃はガード可能。

ボスはバーツ。急に後ろから襲ってきて地面を突き破りつつ下層に叩き込まれる。


  • 工場地下

工場の爆発で地下にまでジーカスが漏れ出した地下通路。研究者や戦闘員がジーカスに侵され、怪物となって襲って来る。

怪物は電気を放って攻撃してくるが、実はガード可能。

途中、ノートンのいる場所もあるので、見つけることで次回からプレイヤーとして操作が可能。

先にバーツを倒した場合にはマッコイ。マッコイ撃破で脱出後はバーツがボスとなる。

ボスの撃破後にルートが分かれるので上の梯子に近づくと研究所、正面は洞窟のルートへ進行する。


  • 研究所

滝に囲まれたダグラスモーター社の所有するジーカスの研究所。ステージ変更のルートはないが、トラップが電気床か落とし穴かで異なる。

クリア後は飛行場へ。


  • 洞窟

バーネットの海賊船へと続く洞窟。ここに現れる海賊はサーベルで攻撃してくるが、これもガード可能。

途中の扉へ入ると研究所ルート。正面には「バーネット三銃士」が待ち構えている。この三人を倒すと海賊船ルートへ。


  • 飛行場

クルムバッハを追いかけて逃走用の飛行機に乗り込んだ一行。ジーカスについて調査していたマリアがまたしても連行される。

飛行機を自動的に墜落するようにセットしたクルムバッハは「お前たちはもう助からんぞ。システムを破壊せん限りな」親切にも助かる方法を教えてくれる。

制限時間内に2つあるコンピーュータを破壊するか(地図にない島行)、破壊出来ずに墜落かで(スラム街行)ルートが分かれる。

キスリングのバズーカなら一撃で壊せる。


  • 海賊船

バーネットの海賊船。バーネット本人は部下を次々と向けて来るが、部下を倒されるとあっさり海賊船を放棄。

船の動力源を破壊したのはなぜか配備されたメタルフレーム。

一定時間に倒せば船が沈む前に港へ着いて助かる(日本行)。倒せずに一定時間経過で船が沈む(地図にない島行)。


  • 地図にない島

ダグラスモーター社の研究所がある街の気配すらない謎の島。飛行機のルートと海賊船が沈んだルートでボスとの会話内容が少し変わる。

ボスのカルソニックは一定時間内に倒さないと一時退却して道中に地雷を仕掛け、再戦することになる。

途中の階段を降りた場所は条件によってメタルフレームが仲間になったり、仲間が犠牲になる。

滝に囲まれた研究所で先に巨大な怪物を倒した場合は別の怪物2体がボスとして登場する。

謎の島を抜けると、クルムバッハの本拠地、人工島へと向かう


  • 日本

海賊船の沈没からなんとか逃れた一行が着いた先は一面桜の木が咲く「日本」であった。ベタな姿の忍者。背中に背負った刀での攻撃は当然ガード可。

途中「だんご」と書かれた建物に近づくと体力が回復する。

このステージも最後は研究所なので、ボスが巨大な怪物である。


  • 山岡の屋敷

クルムバッハの手下として日本を収める「山岡」の屋敷。その名前に見合わず、巨体な角刈りの金髪に道着。

部屋の前にあるひとつだけ色の違う壷を割ると…。

このステージの行動でエンディングが変わる。


  • スラム街

飛行機が墜落した先は治安の悪いスラム街。そこではジーカスの調査をしていたノートンと遭遇。

ノートンの提案で先で行われている格闘大会に参加すれば情報が期待できると参戦。

ボスは大会を開いていた2人組のレスラー。後ろから掴まれるとツープラトン投げを受けて大ダメージになる他、片方だけ残った状態でも後ろから掴まれると大ダメージ必至。

大会を開いた理由は師匠の敵であるクルムバッハを打ち破る者を探していたというもの。クルムバッハの本拠地である人工島を知っている数少ない人物。


  • 人工島への橋

クルムバッハの本拠地及び、メタルフレームを生産する工場までの橋。ステージ最初に現れるバーネットは「待て、俺様は心を入れ替えた。許してくれればすごい武器をお前たちにくれてやる」と言い出す。

会話後に攻撃することで協力を拒否してその場で戦闘になるか、攻撃せずに放置して後で戦闘になるかが変化。エンディングにも影響がある。


  • 人工島のメタルフレーム工場

クルムバッハの本拠地。敵はこれといって強い程でもなく、少し体力が多い雑魚がいる程度。

ボスはクルムバッハを守る忍び「鬼羅(きら)」と「鬼道(おにどう)」

他の忍者より攻撃のパターンが増え「プレイヤー前方へのワープ」「刀での突進」「3段ジャンプと兜割り」「手裏剣投げ」

敗れた彼らは「しょせんベルク様には敵わないのだ」とクルムバッハの裏にいる人物の名前をほのめかす。


  • 人工島の最奥部

人工島をさらに進み階段を登った最深部。計画の首謀者クルムバッハ自体は大して強くない。

山岡、鬼羅、鬼道が言うクルムバッハの隠し玉である「ベルク」が彼らの屈伏した理由でもあった。

ラスボスとして登場するベルクはプレイヤーと同じくターミネイトスキルをライフの減り具合に応じて最大3回使うので、タイミングよくガードする必要がある。

一撃死ではないが、ダメージはレスラーコンビのツープラトン以上。


外部リンク

関連タグ

レトロゲーム スーパーファミコン ジャレコ ベルトスクロールアクション

関連記事

親記事

ラッシングビート らっしんぐびーと

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 489579

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました