ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

イギリス軍に採用されたボルトアクション小銃

名前の由来は、設計者のジェームス・パリス・リー(スコットランド系アメリカ人)と、エンフィールド王立小火器工廠から。


1895年、最初のモデル「マガジン・リー・エンフィールド(MLE)」が誕生し、多くの改良が行なわれた。

1907年1月26日、生産性を上げた「Mk.Ⅲ」が採用され、1914年からの第一次世界大戦で使用された。他国の制式小銃よりボルトアクションの動作が短く、より早い連射ができた。当時はまだ一般的ではなかった着脱可能なボックス・マガジンを採用し、10発を装填できた。

1939年、「Mk.Ⅲ」の生産工程の簡略化と命中精度の向上を図った「No.4 Mk.1」が採用され、第二次世界大戦で使用された。フランスでの敗北やバトル・オブ・ブリテンなどで大量生産の開始は1941年からとなり、1944年に前線部隊への配備が完了してイギリス軍の標準装備となる。

大戦後、各国は次々とアサルトライフルに乗り換え、イギリス軍も「L1A1」(FAL)を採用し、リー・エンフィールドは最前線から外された。

1970年、7.62mmNATO弾用に改修されたL42A1は、1982年のフォークランド紛争などで狙撃銃として使用されたが、1984年、イギリス軍は「PMライフル」を狙撃銃「L96A1」として制式採用したため、最前線から外された。


仕様(No.4 Mk.1)

全長1130mm
銃身長635mm
重量4170g
弾薬.303ブリティッシュ弾(7.7×56mmR)
装弾数10発

関連イラスト

りーDunkirk : 2

Lee-enfieldSMLE


関連タグ

小銃 イギリス軍 L42A1 L96 L96A1

リー・エンフィールド(ドールズフロントライン)

関連記事

親記事

小銃 しょうじゅう

子記事

  • SMLE しょーとまがじんりーえんふぃーるど
  • Lee-Enfield りーえんふぃーるど

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2620898

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました