ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ルーン文字

るーんもじ

ルーン文字とはゲルマン諸言語の表記に使われていた文字である。最初の6文字(ᚠᚢᚦᚨᚱᚲ)の発音から、フサルク(futhark, fuþark)とも呼ばれる。
目次 [非表示]

概要

12世紀頃、ギリシャ文字ローマ字など他の文字を参考にして北イタリアで作られたとされる。

元々は木に刻んで記されていた事から、木目に紛れないように縦線と斜線によって構成される字体となっている。


原カナン文字およびその派生言語であるヘブライ文字のように字体や発音だけでなく、それぞれの文字自体に意味が付されている。

例えば稲妻マークのような、またはSの字をカクカクにしたようなソウェイル(ソエル、ᛋ)には「太陽」という意味がある。

ルーン文字(一柳隊)

また、モノグラムのように複数のルーンを組み合わせてひとつのシンボルとしたものは「バインドルーン」と呼ばれる(画像は『アサルトリリィ』に登場するもの)。


神秘的なイメージの強いルーンだが、ひらがなカタカナのように日常で用いられる文字でもあった。

現在よく見られるラテン文字アルファベットが使われるようになると、古いルーン文字に神秘性がより見出されるようになった。

こうして呪術用の文字として用いられるのが盛んになる。現在でも占いに用いる人がおり、そのための関連書物も出ている。


ファンタジーの分野では、実在のルーン文字ではなく、作品世界における神秘性や魔力を持った文字の名称としても使われている。


尚、ルーン文字のみを日常の文章語用の文字として使う習慣は少なくとも18世紀までスウェーデン・ダーラナ地方に残っていた事が確認されている。

また現代世界においてもルーン文字は完全に廃れた訳ではなく、アイスランドの公用語であるアイスランド語においては第三ルーンであるソーン(ᚦ)がラテン文字に取り込まれる形(Þ)で現在でも用いられている。またナチスドイツにおいて第2SS装甲師団「ダス・ライヒ」などの親衛隊師団が師団章としてルーン文字を使用していたことから、ナチズムやネオナチズムの象徴として使われているものもある。


関連イラスト

ルーン文字はんこ【フリー】ルーン文字


外部リンク

wikipedia


関連タグ

RUNE ルーンクエスト ルーンの子供たち ルーンファクトリー シュガシュガルーン

関連記事

親記事

文字 もじ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 341799

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました