ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ロコン

ろこん

『ポケットモンスター』シリーズに登場するキャラクター(モンスター)である。
目次 [非表示]

基礎データ

全国図鑑No.0037
カントー図鑑No.037
ジョウト図鑑(GSC)No.125
ホウエン図鑑(RSE)No.153
ジョウト図鑑(HGSS)No.127
イッシュ図鑑(BW2)No.248
ホウエン図鑑(ORAS)No.160
アローラ図鑑(SM)No.253
ウラウラ図鑑(SM)No.125
アローラ図鑑(USUM)No.330
ウラウラ図鑑(USUM)No.151
ガラル図鑑No.068
ヒスイ図鑑No.168
キタカミ図鑑No.037
ローマ字表記Rokon
ぶんるいきつねポケモン
タイプほのお
たかさ0.6m
おもさ9.9kg
せいべつ25%♂・75%♀
特性もらいび
隠れ特性ひでり
おとしものロコンのけ
タマゴグループりくじょう

各言語版での名称と由来

言語名称由来
日本語ロコン六+コン(キツネの鳴き声)
英語Vulpixvulpes(ラテン語でキツネ)+Vulcan(ウルカヌス)+six(6)
ドイツ語
スペイン語
イタリア語
フランス語GoupixGoupil(フランス語古語でキツネ)+six(英語で6)
韓国語식스테일six(英語で6)+tail(英語で尻尾)
中国語六尾六(liù)+尾(wěi)
ロシア語Валпикс英語名の音写
ヒンズー語वलपिक्स英語名の音写
タイ語โรคอน日本語名の音写
リトアニア語Vulpiksas英語名より

進化

ロコンキュウコン(ほのおのいし)

Mozila


鳴き声

「ふぉろ!」エンジンシティにいる

リージョンフォーム

雪

基礎データ

タイプこおり
たかさ0.6m
おもさ9.9kg
特性ゆきがくれ/ゆきふらし(隠れ特性)

第7世代『サン・ムーンから登場する、アローラ地方の環境に適応するために、姿を変化させたロコンのアローラのすがた

アローラロコン


概要

初出は第1世代『ポケットモンスター 赤・緑で、いわゆるバージョン限定ポケモンとして登場した狐ポケモン

名前の由来は恐らく「ロク(数字の6)+コン(キツネの鳴き声)」。


茶褐色の胴体を持ち、先端がカールした進化後のキュウコンに劣らない魅力のある6本の尻尾をもっている、ダークブラウンの瞳と小さな口、正三角形に近い丸っこい耳を持つ。頭の上にも尾と似た毛が3本生えており、尾と同様の橙色をしている。腹部は薄黄色であるほか、4本の足は半分より下側が胴体よりも濃い茶色をしている。見た目がかわいらしく、イラストの題材としてほのおタイプでは初代からヒトカゲと共に人気が高い。


ポケモン図鑑によると生まれたときは尻尾が一本しかないようで、一本の白い毛から成長すると6本に増え、進化の直前に赤く燃える。……が、タマゴから孵った時点で既に尻尾は六本ある。ポケモン図鑑にはよくあること。

ロコンロコン

色違いは尻尾と頭の毛が橙色に毛並みが薄い金色に近い様な色になっている為、わかりやすい。


ロコン

この美しい毛並みも放置するとボサボサになってしまうのでブラッシングが必要。人にあまり懐かないとされる狐にしては珍しく、小さい頃から育てれば人間にちゃんと懐く可愛らしいポケモンである一方、敵に襲われると傷ついた振りをして逃げる狐らしい強かさも併せ持つ。

体の中では炎が常に燃えており、常に体温が高いものの、体温が高すぎると危険な状態になる為か偶に口から発散して体温を下げる事がある。この火が火の玉に見える事から、鬼火や人魂の伝承が生まれたと考えられる。


なお、生まれた時の尻尾は白いという点から、先祖は真っ白い個体で、アローラの姿寒い環境に身を置く内に先祖返りを起こしたのではないかと考察するファンもいる

  • 2018/10/11 (株)ポケモンと北海道が包括連携協定を結びロコンとアローラロコンは北海道だいすき発見隊として、これから大活躍する予定(北海道で有名なキタキツネから選ばれたと推測)。だいすきクラブの記事うどん県として有名な香川県と、ヤドン(のうたのセリフから)の連携に続く2例目。

ゲームでの特徴

いわゆるバージョン限定ポケモンとして登場し、第1世代はもちろん、以後の世代でも片方のバージョンにだけ出ることが多め。しかし、両方のバージョンに出ることもあるし、バージョン限定かと思ったら実は極低確率でもう片方にも出る事もある。

ガーディは第1世代におけるバージョン限定ポケモンの片割れで、プレイヤーからは対の関係だと思われている。外見も対照的で、気が強そうな外見のガーディに対しロコンは気弱に見えるが、実際に剣盾やLEGENDSアルセウスでのシンボルエンカウントの際、プレイヤーを発見すると近寄ってくるガーディに対し、ロコンはプレイヤーを発見すると逃げていく行動パターンをとる。性別比もガーディが♂:♀=3:1に対してロコンは♂:♀=1:3となっている。


当初は都市部で出現していたが、霊的な場所近くに生息することが多くなってきている。


初代FRLGピカブイ

『緑』『リーフグリーン』では7ばんどうろ8ばんどうろポケモン屋敷に生息。『ピカチュウ』ではタマムシシティのロケットゲームコーナーでコイン1000枚と交換で入手。『Let's Go!イーブイ』では5ばんどうろ6ばんどうろ・7ばんどうろ・8ばんどうろに生息する。


初代『ピカチュウ』のみ、最初の2戦で一度でも負けた場合にライバル(グリーン)の手持ちに加わる。


『Let's Go!イーブイ』ではロコンを持っていればタマムシシティポケモンセンターでNPCのボーンアイスからアローラロコンを交換で入手可能。


金銀クリスタルHGSS

『銀』36ばんどうろ37ばんどうろ・7ばんどうろ・8ばんどうろ、『ソウルシルバー』では48ばんどうろにも出現する様になった。


RSEORAS

おくりびやまに生息しており、『ORAS』ではマボロシのばしょの1つ「マボロシ森」にも出現する。


DPtBDSP

『DPt』では『リーフグリーン』とダブルスロットする事で209ばんどうろ214ばんどうろに出現。

特に『DPt』のドット絵がひじょうにけしからんのも特徴であるモフモフサセテー

『BDSP』では『シャイニングパール』限定で全国図鑑入手後の地下大洞窟に出現する。


BWBW2

ほうじょうのやしろに生息。


X・Y

野生では出現せず、フレンドサファリ(ほのお)でキュウコンを捕獲してタマゴを生ませるか、過去作から連れてくる必要がある。


SMUSUM

リージョンフォームアローラロコンが登場。


ソード・シールド

ワイルドエリアに生息するが、ソード版では目立つところに多数出現するのに対し、シールド版ではそうでないために片バージョン限定と誤解する者が多いが、ワイルドエリアの天候が「にほんばれ」の時限定でシールド版でも遭遇可能。嘘だと思ったら図鑑の分布説明の箇所を見直してみると良い)。


ストーリーにおいては、エンジンスタジアムジムテストにおいて、1匹だけ捕獲する事も可能。ちなみにジムリーダーカブは進化後のキュウコンを使ってくる。


LEGENDSアルセウス

群青の海岸の帳岬に生息。大大大発生時は純白の凍土にも出現する。


スカーレット・バイオレット

DLC『碧の仮面で内定。キタカミの里で舞出山道等に生息。また、ストーリーにおいては主要人物であるゼイユの手持ちでも登場する。


性能

種族値

HP攻撃防御特攻特防素早さ合計
第1世代3841406565249
第2世代から384140506565299

※第2世代以前の「とくこう」・「とくぼう」は「とくしゅ」に纏められていた。また、アローラロコンも性能は同じ。


「とくこう」及び「とくぼう」は平均的だが、「HP」が低く、「こうげき」と「ぼうぎょ」は下位20%に入る。「ほのおのいし」を使うことでキュウコンに進化する。石を使って進化する他のポケモンと同様、進化後はレベルアップしても新しい技を覚えない。


使用トレーナー

ゲーム版

※1 ポケモンスタジアム2、恐らくアニメ版から輸入


アニメ版

  • ユキ↔️タケシ
  • ラルフ(無印100話)
  • エミリ(無印100話)
  • モエ(無印267話)
  • ナリヤ・オーキド

漫画版


番外作品

ポケモン不思議のダンジョン

ポケダン空では新たな主人公・パートナー候補となっている。相手を長時間行動不能にする「ふういん」のおかげで、いざというときに頼りになる。


ポケモンマスターズ

報酬で貰えるタマゴからロコンが孵化する事があり、主人公のバディにする事が出来る。


アニメ版

アニポケサトシの旅シリーズ

〈レギュラーの手持ち〉

タケシとロコンとユキさん大好き!

  • ユキ↔️タケシのロコン(一時的)
    • CV: 愛河里花子
    • 元はタケシの憧れのポケモンブリーダー・ユキの手持ち。無印編28話で出会ったタケシに懐き、ユキが「自分よりも大事にしてくれる」と期待してタケシに預ける。170話でユキの元に返されるまで、長らくタケシの主戦力として活躍した。詳細はこちら

〈ゲスト等〉

  • 無印100話
    • マンダリン島のヤンベラの町に暮らすラルフとエミリが飼っている。

  • 無印267話
    • モエの手持ちとして登場。ロケット団に奪われたがサトシに助けられる。

  • AG150話
    • カラザのポケモン農場にて、ロケット団に奪われそうになったものの取り返せたタマゴから生まれたポケモンで登場。

  • オーキド校長のロコン
    • サン&ムーン編1話にて、タマゴの状態で初登場。サトシオーキド博士に頼まれ、オーキド校長の元へ運んだ。その後はオーキド校長に世話されており、同14話にて孵化。直前に生まれたアローラロコン(通称「シロン」)がリーリエのパートナーとなった一方で、こちらのロコンは引き続きオーキド校長が面倒を見ることとなった。人見知りなシロンとは対照的に人懐っこく、サトシやピカチュウたちともすぐに仲良くなる。現時点での使用技は「ひのこ」。

  • 新無印67話
    • 電気窃盗の疑いが晴れて特別捜査官に任命されたピカチュウとその手伝いをする事になったサトシとゴウ。一人の少年からロコンの捜索を頼まれる。居なくなった場所へ駆け付けてみるとクチバに野生のロコンが大量発生しており、紛れ込んで自分のロコンが分からなくなった模様。
    • なお、その少年のロコンは「尻尾がハート型」…つまり一部の尻尾が分かれる途中であり、初登場20年以上経ってようやく図鑑説明通りの生態の描写がなされた。

 

その他

無印86話
DP10話・77話
BW135話(絵)・144話
XY1話
SM90話
新無印2話(映像)・3話・21話・30話・33話・36話・58話・136話
劇場版ルギア爆誕裂空の訪問者神速のゲノセクト_ミュウツー覚醒キミにきめた!みんなの物語ココ

アニポケ・リコとロイの旅シリーズ

  • 3話:ある女の子のパートナーで登場。バトルでケガをし、ポケモンセンターに担ぎ込まれ治療を受けた。

漫画版

ポケットモンスターSPECIAL

  • 1章でマサキが「番犬用に育てた」ロコンが登場。
  • 4章ではカガリのロコンが登場。コンテスト時代からの手持ちで、進化後は目つきが悪くなっている。
  • 同章ではアスナのロコンも登場。カイオーガを阻止するためアクア団のイズミと戦うが、巧みな戦法に苦戦を強いられ倒される。しかし、「おんねん」でイズミルンパッパしぜんのちからを封じることには成功した。

ポケットモンスターエメラルド 挑戦!!バトルフロンティア

  • 主人公エンタの相棒ポケモン。バトル初心者のままバトルフロンティアにやってきたエンタの主力として、ロコンのまま各施設を攻略していく。

関連イラスト

ロコンの日ロコンの日ロコンの日2011ロコン


関連タグ

ポケットモンスター ポケモン

RGBP FRLG LPLE

ポケモン一覧 ほのおタイプ ロコンの日


0036.ピクシー0037.ロコン / アローラロコン→0038.キュウコン / アローラキュウコン


同ほのお単タイプ


関連ポケモン等






その他

関連記事

親記事

狐ポケモン きつねぽけもん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 19137822

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました