ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ロシア正教会

ろしあせいきょうかい

ロシア正教会とは正教会(東方正教会)のロシアにおける教会組織・クリスチャン共同体である。
目次 [非表示]

呼称

日本では「ロシア正教」と呼ばれたりしてそれ自体が独立した宗教・教派のように思われる事もあるが誤りである。

「○○正教会オーソドックス)」という名前の教派はエチオピア正教会アルメニア正教会(アルメニア使徒教会)などがあるが、ロシア正教会の場合それらと意味合いが違うのである。


ロシア正教会は東方正教会とも呼ばれる教派に属するコミュニティである。

彼ら自身、前に何もつけずに「正教会」「正教徒」と呼び、また呼称に「正教会」がある教派では最大規模であることから、単に「正教会」と呼んだ時、東方正教会のことを指すことが多い。

東方正教会はギリシャジョージアセルビアなどでも主要な宗教・教派である。

よって、ロシア正教と称するとまるでロシアにしかない宗教のように聞こえるので、「ロシア正教会」もしくは「東方正教会のロシア正教会」と呼ぶのが正確である。この記事でも以降は正教会=東方正教会という事で記す。


概要

988年にウラジーミル1世らによる集団改宗が行われ、まとまった数のキリスト教徒が誕生した。彼らの洗礼以前にも伝道は行われていた。


独立した教会組織として(最高位の聖職者たちである)総主教らに承認されたのは1589年のことである。

ロシアの広大な大地とその人口もあって、所属する信徒数は第二位のルーマニア正教会を大きく引き離すトップである。

ただしあくまで人数の話であり、ロシア正教会が他の正教会組織より上ということはない。


日本にも日本正教会という教会組織があるが、ロシア正教会からの伝道で誕生した組織であり、教会コミュニティとしてはロシア正教会の「娘教会」に相当する。

ロシア人正教司祭ニコライは「日本正教会訳聖書」の翻訳も手がけ、死後列聖されてからは「日本の亜使徒大主教ニコライ」として崇敬されている。


ロシアが共産主義ソビエト連邦体制になってからは他宗教同様迫害の対象となった。

政権は財産や施設(教会堂や修道院)の没収や破壊、宗教儀礼の禁止。一般信徒や修道士(女)や聖職者を逮捕したり、処刑を行った。

モスクワ救世主ハリストス大聖堂ヨシフ・スターリンの指示で破壊された。

大聖堂を破壊し、そこに無神論共産主義殿堂ソビエト宮殿」を建てる事で「宗教に対する勝利」の象徴にしようという計画だった。

しかし地下水の浸出やドイツ軍の侵攻によって計画は頓挫し、建設作業が完了することはなかった。

スターリンの死後、計画自体が取り消しになり、そこは温水プールになった。

ソ連が崩壊すると大聖堂を復元しようという動きが起こり、無事に建て直された。

再建にあたり現代の技術を用いてはいるが、その外装と内装は破壊前の形を再現したものになっている。

ソビエト宮殿を建てようとした反宗教者にとっては皮肉なことに、ロシア正教会再生の象徴的出来事となった。


プーチン大統領の重要な支持基盤の1つでここの影響で同性愛宣伝禁止法が制定された。

ロシア正教会に限らず、各国・各地域の東方正教会は全体的に同性愛に厳しい傾向を維持している。


ウクライナ侵攻に対しては上記の「同性愛に肯定的な西側への対抗」も挙げて賛同しておりロシア軍の兵器などを聖別しておりこの影響で教会内は分裂している。

背景として「ルースキー・ミール」というロシア中心主義、プーチンが2000年代より称揚したファシスト哲学者イワン・イリインの思想も存在する。

国粋主義、それによりロシアの精神的基盤とされつつも偏狭に歪められた正教信仰、そこに加えられた「西側」文化の思想潮流への危惧と憎悪、それがロシア正教会を汚染しているという現状である。

ルースキー・ミールに対しては同じ東方正教会のギリシャ・ヴォロス神学アカデミーから反対声明が出されている(『ロシア世界』(ルースキー・ミール)教説に関する宣言)。


関連タグ

聖ワシリー大聖堂 ニコライ堂

関連記事

親記事

正教会 せいきょうかい

子記事

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました