ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

七曜

しちよう

日月火水木金土でおなじみのアレ。本来は太陽と月と五大惑星を示す。
目次 [非表示]

曖昧さ回避

  1. 太陽に、古代より知られていた5つの惑星水星金星火星木星土星)を加えた、7つの天体を総称したもの。本稿で記述
  2. 北斗七星の別名。七曜の星。

概要

今日では一週間曜日を示す事が多いが、本来は上記のように太陽+月+五惑星の事を指し、また、必ずしも曜日の意味を持っていたわけではない。

なぜこの7つなのかと言うと、当時知られてた天球上を動く天体が、この7つのみだったからである。

七曜においては太陽も月も「惑星」として扱われ、「七つの惑星」という表現が用いられることがある。

明確な起源は不明だが、古代バビロニアにまで遡るとされる。


これらの天体は占星術でよく用いられ、古代においては中国二十八宿と結び付けられたり、インドでは月の昇交点(ラーフ/羅睺星)と降交点(ケートゥ/計都星)をこれに加えた九曜が誕生したりもしている。

西洋の占星術においては、天王星などの近代に見つかった惑星等も積極的に取り入れられているため、あえてこの7つの天体を重視する傾向は薄いようであるが、曜日の形ではしっかりと残っている。

似た言葉で六曜というものもあるが、そちらは東洋独自のもののようであり、現代ではほぼ日本専用のようである。


今日では主に「日月火水木金土」と表現され、漫画などにおいては「7つの元素」という意味合いで用いられる事が多めであるが、本来は上記の通り、あくまで7つの天体のことである。

例えば、英語で言えば「Sun Moon Mars Mercury Jupiter Friday Saturn」であって、「Sun Moon Fire Water Wood Metal Earth」ではない。


MarsがFireだったり、MercuryがWaterだったりするのは、中国の五行に由来する東洋独自のものである。

七曜はそれとは独立に成り立ったものであり、五行に日月を加える事で生まれたものというわけではない事にも注意。

ちょうど「陰陽+五行」という形になってはいるが、陰陽五行との直接的な繋がりが語られる例も古典の範囲では見られない(一方、「陰陽×五行」は十干に当てられている)。


七曜と一週間

七曜を7つの日に当てる曜日の考えも、起源は定かではない。

この曜日の概念は、五行や六曜とは異なり、洋の東西を問わず今日もなお幅を利かせている。

それは英語の曜日名の中からも見られる。


まず、日曜日は英語でもそのままSundayであり、月曜日を意味するMonDayのMonはMoon(月)、土曜日を意味するSaturdayのSaturはSaturn(土星)が由来となっている。

ただ、残りの火水木金については、各惑星に対応するローマ神話の神、に対応する北欧神話の神の名前となっていると言われてはいるが、水星に対応するマーキュリーにはオーディンとの共通項が少なかったりと、日本語と比べると曜日名と惑星名の繋がりは明白ではない。


日本でも、本格的に使われ出したのは近代の欧米の影響のようであるが、一説では空海の時代から既に使われているとされる。

ただ、中国においては、七曜自体は占星術において重要な立ち位置を占めたのだが、惑星と結び付けた曜日名は浸透せず、曜日名は主に「星期三」などの数字による表現が用いられている。


曜日の順番の由来は一説によれば、当時の人は七曜が近いほうから「月水金日火木土」という順番で並んでいると考えられた事による。

この順番の由来は何かと言うと、天球を一周する速度である。

次にこれらが、24時間の各時間を遠い順での交代で支配していると考え、これは「Planetary hours」と呼ばれる。

すると、ある日の最初の時間が「日」なら、次の日の最初の時間は「月」になり、日単位では「日月火水木金土」となる、とうわけである。


一週間が七日なのは、一ヶ月を四等分しようという所から出たという説もあり、それがたまたま七曜の七と(四捨五入で)一致してたため結び付いて行ったという説も有る。

聖書由来であるとする情報もあるが、それは一説に過ぎない。


関連作品・キャラクター


関連タグ

天文学 占星術

一週間 曜日 六曜 九曜   二十八宿

五行 陰陽 七色 元素/エレメント

太陽  太陽と月 惑星 天体 惑星記号 /7

金曜(仏教)


参考リンク

関連記事

親記事

天文学 てんもんがく

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 53832

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました