ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

中国四大家魚

ちゅごくよんだいかぎょ

中国の伝統的な養殖魚であるコイの仲間四種類のこと。コスパがいいということで1000年以上前から行われてきたという。

概要

中国原産のコイ科の魚、アオウオコクレンソウギョハクレンの事。

メイン画像はも含めた中国五大家魚

 

いずれも1メートルくらいある(ソウギョは最大級で2メートルくらい)大きな魚なので池も相当大きくなければならないが、トイレを池に繋げればそれが肥料になって勝手に水草やプランクトンなどの養分になり、草食のソウギョは水草、アオウオは貝など水底の獲物専門、ハクレンは植物プランクトン専門、コクレンは動物プランクトン専門と餌がバラバラなので争うこともなく平和。さらにいずれも食用魚なので育ってきたら適度に漁獲して食べよう!といろいろ効率的なんだそう。


4種とも放流によって日本各地で見られるが、浮遊性の卵を産み、卵は川を流下しながら発生し孵化。

海まで流されると死んでしまうので、日本では海までの距離が長く、流れが穏やかで勾配があまりない利根川水系のみで自然繁殖している。

原産地では広大な大河に生息する。

日本で食べられる事はほとんどない。

関連記事

コイ科

淡水魚

食用魚


利根川霞ヶ浦・・・日本で自然繁殖している河川及び湖沼。(ただし、アオウオ・ソウギョは日本では『生態系被害防止外来種』のリストに記載されている。詳細はこちら。


タイリクバラタナゴ・・・放流されたソウギョやハクレンに混じって日本にやってきたタナゴの一種。

現在ではタナゴと言えば本種を想像する人が多い程、日本全国に広がってしまっている。

関連記事

親記事

クセノキプリス亜科 くせのきぷりすあか

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 708

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました