ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

人喰い虫

ひとくいむし

「遊戯王オフィシャルカードゲーム」に登場する、地属性・星2・昆虫族の効果モンスター。
目次 [非表示]

カードテキスト

効果モンスター

星2/地属性/昆虫族/攻 450/守 600

リバース:フィールド上に存在するモンスター1体を選択して破壊する。


概要

初収録は第1期のVol.3という古参モンスター。

効果モンスターが初収録された同弾の目玉カードで、本カードとハネハネがスーパーレア枠だった。


リバース時にモンスターを1枚破壊と、収録時期を考えるとかなり強力な効果を持つ。

人喰いとか名乗ってるくせに種族制限はなく、機械も食える恐るべき雑食生物である。


貴重な敵モンスター除去手段として、最初期には盛んに採用されていた。しかし時代が下ると共に上位互換的な能力を持つカードが増えていき、徐々に影が薄くなっていった(テキスト不備を修正した「執念深き老魔術師」、効果は異なるが使い勝手の良い「ならず者傭兵部隊」、墓地肥やしや魔法・罠も破壊できる「ライトロード・ハンターライコウ」、高い守備力を持つ「スノーマンイーター」のような上位互換とも言える優秀な後輩カードが登場している)。


これらのカードとの相違点は昆虫族である点だろう。

しかし、スターターデッキセットEX-Rに収録された本カードはなぜか戦士族と誤植されていた事がよくネタにされる。Vol.3のスーレア版よりもこちらに収録されていたノーマル版の方が圧倒的に多く出回っていた為、手元にある人喰い虫がこちらのバージョンというデュエリストも少なくなかった(エラーカードという扱いになっており、ルール上は昆虫族として扱われる)。


ちなみに、このカードのテキスト上、効果発動は強制である。

相手フィールドにモンスターが居ない状態でリバースさせる/させられると、

自軍モンスターもしくは自身を破壊しなければならないという難点がある。

当時の環境だと、「光の護封剣」を使われた際に陥りがちな状況だった。


アニメ『遊戯王DM』では闇バクラvs闇遊戯戦で闇バクラが使用。

表遊戯やその仲間達がお気に入りのカードと一体化させられた状態のデュエルでそれらのモンスターをこのカードの効果で破壊しようとした。


スマホアプリ『遊戯王 デュエルリンクス』ではカードプールが狭かった事、最初期からバクラの

使用カードとして実装されていた事から貴重な破壊効果持ちカードとして活用されていた

(その後カードプールの拡大と共にOCG同様影が薄くなっていくが・・・)。


関連カード

使徒喰い虫…上級モンスター。破壊できるカードが増えた。

擬態する人喰い虫…下級モンスター。モンスター破壊に加えて、複数の効果が追加されている。特に種族変更効果はオリジナルの方のエラーカードが元ネタの一つとなっている。

関連記事

親記事

リバースモンスター りばーすもんすたー

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 44454

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました