ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

データ

所在地大阪府大東市末広町
路線JR西日本学研都市線(片町線)
駅番号H36

概要

大東市の中心駅で、昭和末期に高架化された高架駅。

駅は2階改札階コンコース・3階ホームという構造だが、これは駅のすぐ北を寝屋川が流れているためで、ペデストリアンデッキで北側と連絡している。2Fの改札外コンコースと1FはALBi住道というエキナカ商業施設。

南口は21世紀に入って区画整理されて公園やロータリーが整備され、路線バスも入る。北口もペデストリアンデッキ下1階部分にロータリーがあり、川向いのペデストリアンデッキを降りたところにも小さなロータリーがある。さらにその北の道沿いには京阪百貨店やグルメシティが入居するポップタウン住道がある。


路線バスは南口、北口、中央口に発着するが、いずれも近鉄バスのみ。

【南口】

萱島駅荒本駅近鉄八尾駅

●大東市コミュニティバス新田ルート右回り、公共施設巡回ルート

【北口】

●大阪産業大学〜新石切駅東花園駅

●生駒登山口

●大東市コミュニティバス三箇公園ルート

【中央口】

●大東市コミュニティバス新田ルート左回り


駅構造

島式2面4線。1・4番のりばは退避線で、(区間)快速に抜かれる普通列車が停車する。


のりば路線方向行先備考
1・2片町線西行京橋・(JR東西線)尼崎宝塚三ノ宮方面1番のりばは待避線。
3・4片町線東行四条畷木津方面4番のりばは待避線。

利用状況

  • 2019年(令和元年)度の1日平均乗車人員は30,999人である。

利用状況比較表

年度乗車人員乗降人員
2008年(平成20年)度33,220人66,440人
2009年(平成21年)度32,702人65,404人
2010年(平成22年)度33,060人66,120人
2011年(平成23年)度32,650人65,300人
2012年(平成24年)度32,458人64,916人
2013年(平成25年)度32,620人65,240人
2014年(平成26年)度31,703人63,406人
2015年(平成27年)度31,895人63,790人
2016年(平成28年)度31,428人62,856人
2017年(平成29年)度31,235人62,470人
2018年(平成30年)度31,098人62,196人
2019年(令和元年)度30,999人61,998人


隣の駅

全列車停車。


種別←尼崎方面当駅木津方面→備考
  • 快速
  • 区間快速
(H39)放出住道駅四条畷(H34)→
普通(H37)鴻池新田住道駅野崎(H35)

余談

大阪市東住吉区には、同じ字を持つ住道矢田という地名があり、そちらは住道をすんじと読む。なお現地には鉄道駅がなく、天王寺駅(あべの橋)からの大阪シティバスしか便がない上、当駅とは当然あさっての方角になるので要注意。


関連記事

近鉄奈良駅・・・かつて近鉄バスが、平日1回のみながら当駅から近鉄奈良駅へのバスを運行していた。これは阪奈線の通し運行系統を住道を境に近鉄奈良方と、大阪駅方とで分割したことによるもの。現在、阪奈線は当駅〜生駒登山口を残し全廃になっている。

大阪府内の駅一覧

関連記事

親記事

大阪府内の駅一覧 おおさかふないのえきいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 60

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました