ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

岡山県新見市にあるJR西日本で、1928(昭和3)年の伯備線全通と同時に開業した。その後1930(昭和5)年に三神線(現在の芸備線)が開業し現在の形態となった。新見駅管理の無人駅である。


芸備線は当駅を起点とするが、全列車が新見駅まで直通運転を行い、途中布原駅に停車する。駅構内に0キロポストが存在し、当駅から広島方面へ向かう列車が下り、広島方面から当駅方面へ向かう列車が上りとなっている。


駅舎はかつて立派な木造のものが建てられていたが、2001(平成13)年に解体され、入り口部分の骨組みが駅名標と共に寂しく残された。しかし2022年にその骨組すら完全に撤去(駅入り口付近の便所や2番・3番ホームの待合室も同時撤去)され、待合室も兼ねた小さな駅舎に建て替えられた。


駅前を通る道路は東城方面へ芸備線と並行する街道「東城往来」で、国道182号の旧道でもある。

この街道を新見方面へ進むと布原駅へ行けるが、徒歩で約50分かかる。落石が多く、雨量が一定以上に達すると駅前に用意されている遮断桿が降ろされて全面通行止となる。なお、この道路から布原駅へ行ける脇道は反対側に設置されたもう1つの全面通行止の遮断桿がある交差点で分かれている。


駅構造

2面3線の地上駅。入口と直結しているホームが1番線で、2・3番線ホームへは跨線橋を渡っていく必要がある。

伯備線の列車は基本的に駅舎寄りの1番線に停車するが、特急列車は2番線を通過する。

伯備線と芸備線は新見寄りで完全に分岐しており、伯備線足立寄りから3番線、芸備線坂根寄りから1・2番線への入線は不可能である。このため芸備線は3番線しか使用できず、当駅での列車交換が出来ない。


乗り場路線方向方面備考
1・2伯備線上り新見倉敷岡山方面
1・2伯備線下り米子方面
3芸備線(上り)布原新見方面
3芸備線下り東城備後落合方面三次広島方面は備後落合で乗り換え

利用状況

  • 2018年(平成29年)度の1日平均乗車人員は8人である(岡山県統計年報より)。

利用状況比較表

年度乗車人員
1981年(昭和56年)度42人
2000年(平成12年)度39人
2009年(平成21年)度27人
2010年(平成22年)度27人
2011年(平成23年)度20人
2012年(平成24年)度21人
2013年(平成25年)度22人
2014年(平成26年)度18人
2015年(平成27年)度15人
2016年(平成28年)度17人
2017年(平成29年)度14人
2018年(平成30年)度8人

隣の駅

伯備線

種別←米子方面当駅岡山方面→
普通足立駅備中神代駅新見駅

芸備線

種別←備後落合方面当駅新見方面→
快速通過
普通坂根駅備中神代駅布原駅

関連タグ

伯備線 芸備線 秘境駅 岡山県内の駅一覧


外部リンク

関連記事

親記事

岡山県内の駅一覧 おかやまけんないのえきいちらん

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました