ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

BLEACH』における死神の専用武器「斬魄刀」の能力は、通常であれば精神世界で斬魄刀の本体と信頼関係を築き、名前を知る「対話と同調」を済ませて習得できる始解だけで引き出すことができる。

事実、死神で編成される護廷十三隊の中でも、各部隊の副隊長以下の面々は始解しか習得していない。戦闘力としてはそれで十分と見なされるのだ。


しかし斬魄刀の解放にはさらなる形態がある。それが卍解である。

この解放は、破面でいうところの帰刃滅却師でいうところの滅却師完聖体にあたる。

※尚、作者の公式サイトのQ&Aにて修行を積めばグリムジョー・ジャガージャック刀剣解放第二階層を修得できる旨が明かされた為、死神に当て嵌めると帰刃が始解で刀剣解放第二階層が卍解に相当するのかもしれない。


会得条件

精神世界にいる本体をこちらの世界に呼び出す「具象化」、そして戦って勝ち自分の力を認めてもらう「屈服」が必要となる。

このうち難しいのは具象化のほうであり、これが会得難易度を大幅に引き上げている。


ただし、作中では具象化を自分の意思で行うことが出来ないのに卍解を授けられたり、逆に具象化も屈服も済ませた筈なのに習得できていないケースも存在する。


また、卍解を会得しても斬魄刀の本体が2体以上いる場合は、他の本体が認めてないなどの理由で本当の卍解の名前を教えられていなかったりし、真の卍解の力を使うことが出来ないというケースもある模様。


結局のところは斬魄刀に卍解を使うに相応しい死神であると認めてもらえるかどうかが基準になる模様で、屈服というのは倒すというよりは認めてもらうという意味の模様。


始解との違い

能力は「単純に始解の上位互換」「始解とは真逆」「関連性はあるが全く違う」のどれかに大別されるが、一般的には戦闘能力が5~10倍になるとも言われるため、始解しか習得していない死神や"数字持ち"の破面であれば瞬殺できるレベルの力が手に入る。

※ただし、これについては後の描写と矛盾しているため、始解が会得前の5倍になり、卍解は始解の2倍になるという意味なのではないかという説や、通常時が始解の5倍で奥義を使うと10倍になるという説もある。


また、始解が「刀の形状が個性的になる」もしくは「刀から全く別の武器に変化する」程度の変化だったのに対し、卍解の方は「ミサイルや戦車レベルの兵器に変化」したり、「周囲の気候変動を起こす」など、もはや刀の概念を超えているものであることが多い。


発動時には「卍解」というワードと「真の名前」を呼ぶ。

会得することで始解時に解号などを唱えなくてもよくなるため、卍解時に唱える場合もある。また、始解と違う解号を唱えることで更に違う能力が発動する場合もある。


卍解を維持するのは膨大な霊力が必要とされ、熟練者でももって数十分が限界と言われる。また、所有者の意思に反した卍解の解除は所有者が死の危機に瀕していることを意味する。


名称に関しては始解から、

パターン
前に単語が追加される斬月 → 天鎖斬月
後に追加される千本桜 → 千本桜景厳
前と後ろに追加される天譴 → 黒縄天譴明王
読みが変わって追加される雀蜂(すずめばち)→ 雀蜂雷公鞭じゃくほうらいこうべん)
全く変わらない餓樂廻廊 → 餓樂廻廊
読みは変わらず字だけ変わる肉雫唼(みなづき) → 皆尽(みなづき)
全く異なる流刃若火 → 残火の太刀

といったようにバリエーションが多い。

※ただし全く異なるパターンであっても、最低一文字は引き継いでいることが多い(袖雪→霞罸の場合は、白を引き継いでいる)。


なお、最終章において卍解は破損すると治らないということが明らかになった(二枚屋王悦による打ち直しや井上織姫の事象の拒絶、月島秀九郎の過去の改変を除く)。

例外的に修復可能なのは使用者の体と強く結び付いている狛村左陣、改造を施されている涅マユリの2名が明言されている。また、氷の翼でできている日番谷冬獅郎の卍解も恐らく修復可能。


一覧

現在、原作や外伝小説、アニメなどで確認できる卍解は以下の通りである。


作中での扱い

朽木白哉曰く、

  • 死神として頂点を極めた者にのみ許される
  • 習得者は尸魂界に永遠に名前が刻まれる
  • 四大貴族でも至れるのは数世代に1人

であるとされ、卍解に至るまでの難易度の高さがうかがえる

護廷十三隊隊長になるには、卍解を会得していることが必須条件の一つとなっているが(例外のただ一人も後に修得)後に副隊長三席の1人も覚醒させている

※過去篇では五席の1人もそれらしき能力を見せている。


卍解を習得していること自体は明らかになっているものの、作中で披露する機会がなかった者、また披露されても詳細な能力が不明なままの隊長格もいる。

最終章では余りにも強力すぎて、味方を巻き込んだり世界そのものを滅ぼしかねない更には敵と味方どころか自分さえも即死しかねない卍解が登場したため、そもそも使い所が限られているものも多い

必ずしも始解より扱い易いとは限らず、明らかに始解よりも使い勝手が悪いため、本編では使う機会が訪れなかった隊長もいる。

また一部の副隊長のように、とある事情から卍解できることを隠している者もいる。

市丸ギンのように、卍解の状態で更に始解のように解号を唱え卍解時の名前を改めて呼ぶことで、奥義を発動するケースもある。


いずれにしても、卍解は死神にとって最終奥義であり、戦闘において一発逆転を狙える切り札であった。


しかし千年血戦篇において、滅却師達により卍解を奪うという反則じみた手段を用いられ、隊長達は瞬く間に無力化されてしまうという絶望的な状況に立たされてしまった。そもそも敵である滅却師たちは卍解をしなければ勝てない程の実力者揃いであり、護廷十三隊は『卍解を使わなければ勝つことができない、しかし卍解を使えば奪われてしまう』というジレンマに苦しめられることになった。


ただし、元々滅却師の能力は死神とは性質が異なるため、奪った卍解を使いこなせるかどうかはその滅却師の実力で左右される。中でも、別次元と言っても良い山本元柳斎重國の卍解はユーハバッハ以外は制御できない程であり、そのユーハバッハですら奪った卍解を使って戦死した死神と戦わせることも出来るぞと元柳斎を脅しただけで、実際に使うことはなかった。


関連タグ

BLEACH 護廷十三隊 死神 斬魄刀 始解

帰刃 滅却師完聖体

魂は更なる高みへ

関連記事

親記事

斬魄刀 ざんぱくとう

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2684153

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました