ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

名城線

めいじょうせん

名古屋市営地下鉄の路線の一つ。日本唯一の完全な環状運転を行う地下鉄路線である。
目次 [非表示]

概要

金山~栄~大曽根~名古屋大学~新瑞橋~金山間を結ぶ名古屋市営地下鉄の路線。日本唯一の環状運転を行う地下鉄路線である。路線名の由来は名古屋城からで、1969年に命名された。


1965年に栄町駅(現・栄駅) - 市役所駅(現・名古屋城駅)間が2号線として開業。その後1967年に栄駅 - 金山駅が延伸、1971年3月に金山駅 - 名古屋港駅(現・名港線区間)、12月に市役所駅 - 大曽根駅間が延伸開業し、2号線全通、1974年に金山駅 - 新瑞橋駅間開業、この区間は4号線として名城線の支線扱いだった。長らく運行は大曽根 - 名古屋港間を主に、一部大曽根 - 新瑞橋、金山 - 新瑞橋といった形態だった。


2000年、大曽根駅 - 砂田橋駅間が延伸、2003年に砂田橋駅 - 名古屋大学駅間が延伸、そして2004年10月6日に名古屋大学駅 - 新瑞橋駅間が延伸して全通、環状運転を開始した。同時にそれまで名城線のメインルート(2号線区間)の一部だった金山~名古屋港間は新たに「名港線」の愛称を付与され、金山-名古屋港間の区間運転も行われることになった。

名城線の路線自体は金山~栄~大曽根間が「2号線」の一部、大曽根~名古屋大学~新瑞橋~金山間が「4号線」に相当する。


列車の運転方向に関する案内では「内回り」「外回り」ではなく「右回り」(英語はclockwise、時計回りの意味)・「左回り」(英語はcounterclockwise、反時計回りの意味)が使用されている。これは名古屋市営バスの環状運転を行う系統での案内方法を踏襲し、かつ分かりやすさに配慮したもの。


現行車両は2000形6両編成に統一されている。

円環の理


駅一覧

駅番号駅名読み乗り換え備考
M01金山かなやま
  1. 名港線へ一部列車直通
  2. 東海道本線/中央本線
  3. 名鉄名古屋本線
M02東別院ひがしべついん
M03上前津かみまえづ鶴舞線
M04矢場町やばちょう
M05さかえ
  1. 東山線
  2. 名鉄瀬戸線(栄町駅)
M06久屋大通ひさやおおどおり桜通線1989年開設。名城線開業路線で唯一の追加新駅
M07名古屋城なごやじょう副駅名「市役所・県庁」。名古屋城・愛知県庁・名古屋市役所最寄駅
M08名城公園めいじょうこうえん名古屋城観光客の誤降車が絶えず、この結果2023年1月に隣の「市役所駅」が「名古屋城駅」に名称変更した
M09黒川くろかわ
M10志賀本通しがほんどおり
M11平安通へいあんどおり上飯田線(名鉄小牧線方面)
M12大曽根おおぞね
  1. JR中央本線
  2. 名鉄瀬戸線
  3. 名古屋ガイドウェイバス志段味線(ゆとりーとライン)
M13ナゴヤドーム前矢田ナゴヤドームまえやだ名古屋ガイドウェイバス志段味線(ゆとりーとライン)ナゴヤドーム(バンテリンドームナゴヤ)最寄駅
M14砂田橋すなだばし名古屋ガイドウェイバス志段味線(ゆとりーとライン)
M15茶屋ヶ坂ちゃやがさか
M16自由ヶ丘じゆうがおか
M17本山もとやま東山線
M18名古屋大学なごやだいがく
M19八事日赤やごとにっせき八事日赤病院の最寄駅
M20八事やごと鶴舞線
M21総合リハビリセンターそうごうりはびりせんたー
M22瑞穂運動場東みずほうんどうじょうひがし
M23新瑞橋あらたまばし桜通線
M24妙音通みょうおんどおり
M25堀田ほりた
M26熱田神宮伝馬町あつたじんぐうてんまちょう熱田神宮正門(南門)最寄駅
M27熱田神宮西あつたじんぐうにし熱田神宮境内の北西角に位置する。最寄駅の1つ
M28西高蔵にしたかくら
M01金山かなやま名港線名古屋港方面

関連タグ

名古屋市 名古屋市交通局 名古屋市営地下鉄 地下鉄 第3軌条

東山線 鶴舞線 桜通線 上飯田線


オゾン"大曽根"の英語表記が"Ozone"となってしまい・・・

環状線:環状運転路線一覧はこちら

関連記事

親記事

名古屋市営地下鉄 なごやしえいちかてつ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 16437

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました