ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

地縛神Uru

じばくしんうる

アニメ・漫画『遊戯王5D's』及び遊戯王OCGに登場する昆虫族モンスター。
目次 [非表示]

「我が運命の光に潜みし亡者達の魂よ!」

「流転なるこの世界に暗黒の真実を導くため」

「我に力を与えよ!」

「現れよ!地縛神Uru!」


概要

ダークシグナーの一人・ルドガーが使うモンスターであり、切り札。

5000年前に他の地縛神と共に5体の龍と死闘の末ナスカの地上絵に封印された邪神である。

地上絵の蜘蛛がモチーフで、Uruも地上絵の周辺に住む先住民の言葉でクモという意味。


邪神なので、召喚には大勢の人の魂を生贄にしなければならない。最初のデュエルで不動遊星の育ての親マーサラリーが犠牲になったので、遊星にとっては因縁の地縛神である。


テキスト

効果モンスター

星10/闇属性/昆虫族/攻3000/守3000

「地縛神」と名のついたモンスターはフィールド上に1体しか表側表示で存在できない。

フィールド魔法カードが表側表示で存在しない場合このカードを破壊する。

相手はこのカードを攻撃対象に選択できない。

このカードは相手プレイヤーに直接攻撃できる。

また、1ターンに1度、このカード以外の自分フィールド上のモンスター1体をリリースする事で、

相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択し、

エンドフェイズ時までコントロールを得る。


カード効果

レベル10・闇属性昆虫族の最上級モンスター。

地縛神共通の効果であるフィールド魔法が場に存在しないと自壊相手の場にモンスターがいても直接攻撃可能相手モンスターはこのモンスターを攻撃対象に出来ない効果を持つ。


また、自分フィールド上のモンスターをコストにして相手モンスター1体を操る効果もある。

実戦で採用の余地がある昆虫族としては攻守の合計値が最大であり、

守備力もかなり高い為、月の書等にも比較的強い。


最上級モンスターの常として、手札事故の要因になりやすく、重い。地縛神はアドバンス召喚コストの他にフィールド魔法も必要なので、普通にやっては召喚は難しい。地縛神に召喚制限は無く、フィールド魔法さえあれば墓地からの蘇生やデッキ・手札からの特殊召喚が可能。


Uruは昆虫族なので、代打バッターギガプラント等で簡単に召喚出来る。墓地に落としジャイアントワームやデビルドーザーで除外してから闇次元の解放やDDRで帰還させれば通常召喚権を残したままアタッカーや効果のコストを確保する事もできる。


Uru固有の効果コントロール奪取は自軍モンスターをコストにする必要があるものの強力。しかし、直接攻撃が出来・モンスターに攻撃されないUruにとって、相手モンスターは障害ではない。その為、壁モンスターの除去に効果を使うのは無意味。


また、上述した通り大抵はコストを確保するために通常召喚権は使ってしまっており、奪ったモンスターをリリースしてアドバンス召喚という手段は不可能である。


だが、後続モンスター突撃の為の邪魔者破壊など、役に立つ場面もある。

ここぞという場面での起爆剤として活躍が見込めるモンスターであろう。


近年では奪ったモンスターをエクシーズ召喚リンク召喚の素材に使える。

リンク2には素材指定の簡単なモンスターも多く、トークンを使えば召喚権がなくとも素材を揃えられる。エンドフェイズに相手の場へ戻る心配もなくなる為、Uruとのシナジーを見込める。


ちなみに、アニメではコントロール奪取の効果は発動回数の制限は無かった。

また、相手の魔法・罠カードの効果を一切受けない効果まで持っていた。

闇黒世界-シャドウ・ディストピア-との相性がいいとする声もある。


関連イラスト

地底の蜘蛛と縛られし神愛しい人よ


関連タグ

遊戯王5D's 遊戯王OCG 地縛神 昆虫族 遊戯王種族一覧 遊戯王の特殊カテゴリ一覧


ルドガー・ゴドウィン 蜘蛛 ナスカの地上絵

関連記事

親記事

地縛神 じばくしん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 23093

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました