ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

壁村耐三

かべむらたいぞう

秋田書店に勤務した漫画編集者(1934年2月21日~1998年12月8日)。漫画雑誌『週刊少年チャンピオン』の編集長として黄金時代を築いた。
目次 [非表示]

略歴

岡山県出身の漫画編集者。秋田書店の『週刊少年チャンピオン』を1970年代に少年漫画誌の部数トップに導いた名物編集長として知られる。


1972年から1981年にかけての最初の『週刊少年チャンピオン』編集長時代には「ドカベン」、「マカロニほうれん荘」、「750ライダー」、「がきデカ」、「ブラック・ジャック」といったヒット作が生まれた。


体調を崩し辞任したが退任後大幅に部数が落ちたため、1985年から1989年にかけて役員兼任で再度編集長を務めた。


晩年の壁村は膵臓を患って痩せ細り、表情も柔和になっていた。

1998年12月8日、64歳で死去。


編集長時代の部下には伊藤嘉彦(幻冬舎コミックス元社長)、沢考史(『週刊少年チャンピオン』9代目編集長)、奥村勝彦(『コミックビーム』元編集総長)らがいる。


人物

肩で風を切って歩き、やたら唾を吐くなど、見た目はヤクザそのものだった。晩年はやや穏やかになったものの、部下が下手を打つと殴る蹴るは当たり前で、漫画家を怒鳴りつける事も多かった。


少年時代より素行不良ヤクザの盃も受けており、エンコ詰めで左手小指が欠損していた。将来を心配した壁村の両親が同郷だった秋田貞夫社長に相談し、1958年、日本大学卒業後秋田書店に入社。入社まで漫画を読んだことはなかったが、思い入れがない分、漫画はこうあるべきだと決めつけず、それがかえってよかったとインタビューで語っている。


編集会議で多数派ではなく少数意見を採用し、漫画雑誌の常識を次々と覆した。しかし内容について口出しする事は少なく、漫画家の自由に描かせていた。


情に篤く、敗者に再度チャンスを与えようとするところがあり、落ち目の手塚治虫に「死に水をとる」と称して連載させたり、逮捕後の梶原一騎を使おうとしたりした(梶原には「ゴッドハンド」絡みで呼びつけられ恫喝された過去があった)。


エピソード

  • まんが王』の編集者時代、原稿のあまりの遅さに腹を立てて手塚治虫を殴り、「漫画の神様・手塚治虫を殴った男」として語り継がれているが、翌日謝りに行った。
  • 冒険王』の編集長時代、デビュー間もない永井豪に秋田書店での執筆を要請し、勝手にアシスタント蛭田充)を連れてきて『まんが王』で『馬子っこきん太』を連載させた。
  • どおくまんは好きなだけ続けて良いという約束で『月刊少年チャンピオン』で『暴力大将』を連載するが、第二回を掲載後に電話すると「バカヤローッ!」「なんだこのマンガは!」「こんな面白くないもの描いて、どういうつもりや!」と怒鳴り付けられ、展開を早くすることにした。
  • 藤子不二雄Aの『愛知りそめし頃に』には「壁岩」として登場し、刃物をもったチンピラをぶちのめしている。
  • 壁村から穴埋め原稿を依頼され赤塚不二夫は『ナマちゃん』を描いたが、刷り上がった『まんが王』を見ると「連載作品」と書かれていて仰天する。これをきっかけにギャグ漫画家として活躍することになる。
  • 永井豪の『激マン!』で描かれた絵が本人に最も似ている。
  • 息子の壁村大輔氏によると家庭では大人しかったが、仕事の電話では「逃げずに待ってろ!」などと怒鳴っていたという。

関連タグ

編集長 秋田書店 まんが王 冒険王 週刊少年チャンピオン 月刊少年チャンピオン

関連記事

親記事

秋田書店 あきたしょてん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1411

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました