ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

データ

運行事業者JR東日本富士山麓電気鉄道
運行区間新宿駅河口湖駅(3号は千葉駅始発)
運行路線中央本線(中央東線)・富士急行線(大月線・河口湖線)、3号は総武本線も経由
運行開始2019年3月16日
使用車両E353系3両編成(定期列車、JR東日本松本車両センター所属)、E257系5両編成(臨時列車、JR東日本大宮車両センター所属)
備考E353系使用の定期列車は、JR線内あずさまたはかいじと連結運転

概要

富士山方面への観光需要を目的として、2019年3月のダイヤ改正に合わせて設定された特急列車。

新宿駅河口湖駅を最速1時間53分で結ぶ。

主たる事業者であるJR東日本の列車が、協業者の富士急行線に乗り入れる形となっている。


土・休日運転の臨時列車であった「ホリデー快速富士山」「快速富士山」を前身としている。

同改正にて定期列車化と特急格上げが行われたが、同時に特急「成田エクスプレス」の河口湖駅発着の臨時列車の運行が終了している。


「全車指定席化」と「座席未指定券制度」を実施しているが、富士急行線内のみの乗車は「座席未指定券」だけの発売となる。

また富士山~河口湖間のみの乗車の場合は乗車券だけで空席を利用できる。


停車駅


E353系使用の定期列車4往復は、千葉・新宿~大月間で特急「あずさ」もしくは「かいじ」との併結運転を実施。そのため列車番号は「あずさ」「かいじ」に合わせている。

下り列車を早朝新宿駅に出発するダイヤに変更する日もあり、2021年11月28日には「富士回遊95号(富士マラソン号)」、2022年1月1日には「富士回遊93号(富士初詣号)」を運行した(上り列車は通常と同じ)。


エピソード

  • 定期列車は2往復体制でスタートした。この際これとは別に土・休日運転の臨時列車が1往復(富士回遊91・92号)設定されていた。91・92号は2021年11月まではE257系500番台(波動用編成)を使用、12月より更新車・5500番台を使用。5両単独運転。
  • ちなみに、この列車の源流は富士急ハイランドが開園したあとの1962年4月に誕生した気動車準急「かわぐち」である。富士急行製のキハ58系を使用し新宿駅~大月駅まで糸魚川駅行きの急行「白馬」(のち「アルプス」&「八ヶ岳」)に併結された。1975年3月改正で165系電車化され併結相手は急行「かいじ」に変更。中央東線から昼行急行が全廃され特急「あずさ」に統合された1986年11月まで運転された。

関連項目

列車愛称 特急

JR東日本 (富士急行→)富士山麓電気鉄道

中央本線/中央東線 あずさ(列車) かいじ

関連記事

親記事

列車愛称 れっしゃあいしょう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 6134

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました