ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

その他全国の旧自治体名等

下総國寒川神社があるが、公式サイトによると神奈川の同名神社とは無関係としている。

ただし祀っている神様は同じで、祭礼の「御浜下り」(海中御輿渡)で知られる。


現在はさぬき市の一部であり、地域の町名(大字)として残る。

地名は平安時代に置かれた「寒川郡」に由来する。

讃岐国の群司・武将であった寒川氏ゆかりの地であり、また現代の政治家玉木雄一郎の出身地でもある。

JR四国高徳線神前駅や、お笑いタレントココリコ遠藤章造の出身校の私立寒川高校が所在する。


現在は四国中央市の一部であり、町名として残る。

JR四国予讃線伊予寒川駅が所在する。


  • 沖縄県旧首里区寒川町(さむかわちょう)。

現在は那覇市の一部で首里寒川町となっている。


概要

神奈川県高座郡に所属し、地名は少なくとも平安時代から存在していたとされる寒川神社に由来する(相模国一宮)。


茅ヶ崎市藤沢市海老名市厚木市平塚市

と隣接。

町域は相模川東岸に広がりその大半が平野部になっている。


旧石器時代から古墳時代までの遺跡や出土品が多数確認されている事から、かなり早くから集落化し開けていたと考えられる。

中世以降は現地の荘園の中心となり、江戸時代には宿場町として発展。

大正期に相模鉄道(現在のJR相模線)が開通し、建築資材として相模川沿いの砂利採取が盛んになる。

昭和前期に全国初の県営浄水場が稼働を開始。


1960年代以降に工業団地ベッドタウンの造成などで急速に都市化が進み、近年は物流センターも進出している。

その一方で農園水田も多く残っており野菜の栽培が行われている。


ちなみに衆議院議員総選挙では藤沢市と同じ神奈川県第12区である。


交通

鉄道

JR東日本相模線

:寒川駅 宮山駅 倉見駅


相模線は元々は相模鉄道として開業したが、戦時中に買収で国営化された。

現在相鉄は倉見駅までのいずみ野線延伸を検討している模様。


また駅はないが東海道新幹線の線路が北部を横切る。


高速道路

圏央道

:寒川南IC(26) 寒川北IC(27)


一般国道は町内に一つも通じていない。


関連項目

神奈川県 相模川

関連記事

親記事

神奈川県 かながわけん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 461

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました