ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

後ろ姿(※a)/ 後姿 (※b)(うしろすがた)とは、後ろから見た姿(※a)。後ろ付き(※c)。後ろ恰好(※a)。

がこちらに見えていない状態を指すのが普通。


人は誰かの後ろ姿を目にしたとき、そこから心象的な何かを感じ取ることがある。頼もしさ寂しさ切なさ色っぽさなどが、代表的であろう。人は「背中で語る生き物である。

また、後ろ姿が愛情憎悪を向けるになることも多い。

それらは様々な表現形態テーマにされている。


辞書的定義を離れて人間以外の動物などを考えた場合、どうであろうか。

二足歩行姿勢を執ることの多い動物の場合は、直立二足歩行 (cf.) をする人間と同じように、正対したときに背中がある程度は見えるため、人間と同じように考えることができる。

これに対して、四足歩行を常とする動物の場合は、背後から見てもそこに背中は存在せず、違った意味での「後ろ姿」がそこにある。の目立つ動物なら、人の背中のようにそれが多くを語る。また、お尻の穴*)を愛でる向きもある。

なお、人間およびそれ以外の動物を基にしたキャラクターや、動物以外の生物を基にしたキャラクター、あるいは無生物幽霊なども含む)のキャラクターでも、同様である。

表記揺れ等

  後姿

  pixivでは送り仮名 (cf.) を省いた「後姿」タグも数多く使われている。pixivでタグ付けされている作品数は、2021年1月時点でいずれも2000作品台である。いずれも日本語として正しくが、一般には「後ろ姿」がより広く使われている。

  後ろ付き(うしろつき) 後ろ恰好(うしろがっこう)

  なお、「後ろ影(うしろかげ|その場を去っていく人の後ろ姿)」(※d)は、空間的および経済的事由により解説文の字数制限厳しい媒体の辞書類(及びその形態を引き継ぐデジタル辞書類)では、「同義語(語形や音が異なるだけで意味は同じである語)」とされていることが多い、しかし厳密には、この語は個別で解説したほうが良い「類義語(意義の似通った語)」である。

pixivでは

pixivに投稿されるイラストでは、人の顔は閲覧者から見えないように描かれていることが多い。一方で、顔が描かれているイラストの場合、「見返り」とその類義語や「「背中」などのタグが使われていることがしばしばある。

関連イラスト

表記揺れタグで設定されている作品や、ロックされていたり設定枠が足りないなどしてタグ付けできない作品も、例示対象とする。

センシティブな作品今日は良い事あったのだ♪🕊メイドさんの後ろ姿

脚注

出典

※a 「後ろ姿コトバンク小学館『デジタル大辞泉

※b 「後姿」 コトバンク > 小学館『精選版 日本国語大辞典

※c 「後ろ付き」 コトバンク > 小学館『デジタル大辞泉』

※d 「後ろ影」 コトバンク > 小学館『デジタル大辞泉』

※e 「後ろ姿」 コトバンク > 小学館『プログレッシブ和英中辞典』第4版

※f 「後ろ姿」『英辞郎』(cf.)

※g "back shot" 『英辞郎』

関連タグ

背中 背後 バック バックショット

後ろ影 背中で語る 見返り 見返り美人 振り向き / 振り向く 振り返り / 振り返る 後ろ手

後ろ頭 後ろ髪 うなじ お尻 ひかがみ くるぶし 

立ち絵 全身図

ポーズ構図 : 関連タグまとめ有り。

外部リンク

関連記事

親記事

ポーズ ぽーず

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 28530005

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました