ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

「愛していたから。あなたのこと…ずうっと愛していたから」

「残念だわ。今は殺し合うしかない!」

「何故闇の力を否定する?それが人間の本質だというのに?」



データ

別名:愛憎戦士
身長:49m
体重:3万9千t
飛行速度:マッハ5
出身地:超古代の地球
CV:芳本美代子(劇場版/スーパーヒーロージェネレーション)
西村千夜(LIVE版)
舞台版キャスト:相楽伊織小田えりな(2022年度版)
演(スーツアクター):梛野素子

概要

超古代遺跡ルルイエに封印されていた闇の巨人のリーダーで、かつてのティガダークことウルトラマンティガ恋人

カミーラ

3000万年前にティガダークダーラムヒュドラとともに超古代の文明を滅ぼした張本人である。

モチーフは恐らくクトゥルフ神話小説『タイサス・クロウ・サーガ』シリーズに登場する邪神クトゥルフの娘クティーラ。名前の由来は吸血鬼カーミラからか。

武器は氷のムチ・カミーラウィップと氷の刃アイゾード(アイスソードと愛憎の洒落だと思われる)。また人間態時には電撃を放つこともできる。


容姿は他がどこか怪物じみていてとても元・光の巨人だとは思えない仲間二人と比べて、一番ウルトラマンらしい外見をしている。プロテクターは平成三部作のウルトラマンの中では異色な胸を囲うようなたすき掛けとなっており、プロテクターが襷掛けのようにデザインされたウルトラマンはウルトラマントリガー・パワータイプまで登場していなかった。


かつて自分が愛した闇のティガを蘇らせるべくダイゴブラックスパークレンスを渡しルルイエへいざなうが、彼女の意と反してダイゴは正義の心のままティガダークに変身してしまうが、変身の影響で結界が破られ、闇が再び世界の上空を覆ってしまう。

それ以前にも度々ダイゴの見た幻覚の中に登場し、ダイゴが結婚式の夢を見た際には増殖して参列者と入れ替わったり、シビトゾイガーに市街地が襲われ、力を欲するダイゴにブラックスパークレンスを与え、ティガダークに変身させたり、レナを自分の姿に見せるなどしている。

一応、ダイゴ本人はカミーラとは初対面なのだが、ティガと一体になって戦ってきたためか、幻覚を見るたびに名前を口にしており、これがレナ隊員との溝を深める結果となった。


ダーラム、ヒュドラを倒され、ティガが段々光を取り戻していく中ついに金色のスパークレンスを使用して変身。自らティガと対峙する。

しかし、戦いの中でティガが完全に光を取り戻したうえに今のティガ(ダイゴ)には自分以外に愛する者(ヤナセ・レナ)がいるという事実を突きつけられ、「そんな女のために…!3000万年前はユザレ…そして今は…!」と嫉妬で激怒しながらカミーラウィップでレナ(の乗機)を庇ったティガを滅多打ち。しかしティガがそうまで変わり果ててしまったことに逆に吹っ切れ、「これで思う存分、お前を、殺せる」とティガとの決別と殺意を心に定める。

そして、ルルイエの闇とガタノゾーアの残留思念を取り込み、デモンゾーアへと変貌し、一度はティガを倒すが、ティガが朽ち果てた巨人たちの光でグリッターティガとして復活。なおも憎しみを燃え上がらせて攻撃を続け、ティガを触手で取り込もうとするも、デモンゾーアの体内でティガがゼラデスビームを放ったことで敗北し致命傷を負った。


最後は人間の姿でかつて自分が愛したティガ(ダイゴ)に「光…私も…欲しかった」と言い残し、彼に看取られながら静かに息を引き取った。


なお、ティガの元恋人という設定ではあるが、より正確には3000万年前にティガダークに変身していた人物の恋人であると思われる。

というのも、劇中のカミーラ達はマドカ・ダイゴをまるでかつてティガダークの変身者と同一人物扱いし、ティガダークこそがダイゴの「本当の姿」とまで劇中で述べてすらいたが、一応ダイゴやイルマのご先祖様の種族ではあるが、実際には現在のティガの変身者であるダイゴとかつてのティガダークの変身者との関係は不明である。


ダイゴからしてみれば完全に人違いのとばっちりも良いところだが、何故イルマを「ユザレの子孫」と認識できていたカミーラ達が別人である筈のダイゴをティガダーク本人として扱っていたのかは謎である。


これについては、

  • カミーラ達は長い間封印されていたためティガの変身者が変わっている事を知らなかった
  • ダイゴがかつてのティガダークの変身者に瓜二つであった為に勘違いをしていた
  • カミーラ達にとってはティガダークという『ガワ』の存在こそが重要であり、変身者の方はたとえ赤の他人であろうがどうでも良かった

などファンの間でも色々な説が上げられている。


派生作品では

大怪獣バトルRR

このシリーズではストーリーモードが廃止されている為、詳しい背景は不明だが、何らかの方法で復活。

EXラウンドで出現し、ガタノゾーアを使って再び世界を闇で覆い尽くそうと目論む。


RR第2弾ではプレイアブルキャラクターとしても参戦しており(三巨人では唯一参戦)、ティガと共闘させる事も出来る。

必殺技は「カミーラウイップ」、「デモニックチェンジ」(デモンゾーアに変貌してジャブラッシュを放つ)、「ヒステリックコンビネーション」(カミーラウイップ、アイゾードのコンボ)の3つ。


RR第2弾SR、RR第5弾レアではティガと相性が抜群に良いという設定で、それ以外では怪獣や星人と相性がいい扱い(なお、前者のカードではじゃんけんアイコンが「ウルトラヒーロー」のものになっている)。

怪獣はともかく、星人と相性が良いとは?と思われるファンのために解説すると、イーヴィルティガダークザギウルトラマンベリアル闇の巨人は「星人」扱いになっているから(出典:『大怪獣バトルRRウルトラファンブック 第8号』、『大怪獣バトルRRウルトラファンブック 第10号』(小学館/2010))。

原作でもヒュドラやダーラムらと共に超古代文明を滅ぼしたのでそこからの連想だとわかる。


一方、現行のアーケード機である『ウルトラマンフュージョンファイト!』のティガ25周年当時稼働していたシリーズである『BEYOND GENERATIONS』では未参戦で終わっている。これからに期待といった所か。


大怪獣バトルRRギャグギャグ劇場

『大怪獣バトルRRウルトラファンブック 第10号』(小学館/2010)にてティガとペアを組むことをプロポーズと勘違いし、そうではないとティガに言われた為にフルボッコにしてしまった。


ウルトラヒーローズEXPO2017バトルステージ

あくまで地球の救世主となるのは「光の力」ではなく「闇の力」であるとし、ジャグラスジャグラー東京ドーム地下に眠る邪悪な結界の力を与え、ジャグラーを「闇の支配者」へと仕立てあげようとした。人間体は喪服のような衣装を身にまとった女性で、いわゆるヒーローショーのお姉さんとしての役割を持っており、子供達にジャグラーを応援するよう嗾すシーンも。

利用できるものなら光の力でも利用しようとするジャグラーの心意気に感服しており、ジャグラーを助けようと加勢するも、マガタノオロチに喰らわれてその眷属と化してしまう。最終決戦ではスペシウムゼペリオンと交戦し、渾身の手刀を受けて敗れた。その姿にかつての恋人の面影を見ていた。


スーパーヒーロージェネレーション

CVは原作と同じく芳本氏が担当している。

ムサボルデスによってルルイエから部下の巨人たちと共に復活。

1面ステージのボスであり、倒してもデモンゾーアにはならない。

一方で『ロストヒーローズ2』ではデモンゾーアが登場する一方でカミーラは登場しない。


超時空のアドベンチャー

劇場版の時間軸にてルルイエでティガと交戦し追い詰めるが、突如超時空の大決戦の世界現れた新星勉の乗るアドベンチャー号に気を取られた隙をつかれ至近距離からハンドスラッシュを受け倒された。


TCG『バトルスピリッツ

ウルトラヒーロー大集結』にて初登場した系統:冥主・闘神を持つコモンカードのスピリット。


召喚時に手札を1枚破棄する代わりに2枚ドローする効果を持つが、彼女の真価はレベル2破壊時効果にある。

手札やトラッシュにある「ガタノゾーア」を名称に含むカード1枚をノーコストで召喚できるのだ(メガロゾーアは含まれない)。

この中にはデモンゾーアを含まれているのが大きな強みであり、ガタノゾーアを召喚してもコスト8以下ならばティガをLv2・Lv3アタック時効果で確1にできる。たとえそれがグリッターティガ(CB22-049)であってもである


加えてデッキに何枚でも入れられるシビトゾイガーとは相性が良く、彼らが持つ破壊時にデッキを2枚オープンし、「ゾイガー」か「ガタノゾーア」であれば手札に加える効果を使って「ゾーア」系の召喚を早めるといった芸当も可能、しかもオリジナルのゾイガーであれば(デッキには無限には組み込めない代わりに)召喚したゾーア系を最高レベルとして扱える上、ゾーア系のコストを-1できるのでカミーラが召喚できなくなった事態に対応できるのも嬉しい(超古代遺跡ルルイエのアタック時開始時効果を使えばシビトゾイガーをノーコスト召喚もできる)。


ただし、クトゥルフ系スピリットが持つ異合を持たないため、「海底に眠りし古代都市」の恩恵は受けられない。

あくまでも生贄コンボ前提のカードとしての運用が主になるだろう。


ダークネスヒールズ

2018年に悪のウルトラマンのチームである「ダークネスヒールズ」の一員となり、ウルトラマンベリアルジャグラスジャグラー(魔人態)、イーヴィルティガ、ダークザギと共に各種イベントに登壇している。ちなみに、チーム内唯一の女性戦士でもある。


本企画では全編を通して比較的良心的で穏やかな性格になっており、人間としての生活・交流に戸惑ったり、逆に人間の生活に興味を示したりと可愛らしい面を垣間見せる事も多い。人間としての姿に慣れて以降は、かつて闇の巨人たちを従えていた時の経験もあってか、突っ走りがちな他のメンバーを諫める立場に回ることも多くなり、一行の常識人ポジションとしての地位が定着している(漫画版ではベリアルの保護者と勘違いされた)。


原典やショー等では冷酷な悪女といった雰囲気で描かれるために、この変更点に戸惑うファンもいるが、これは愛憎の対象であったティガがいないため、若しくはティガには既に愛する人がおり、今更自分が入り込む余地などないことを身を以て知ったためとも考えられる。

闇堕ち前の彼女の本来の性格はこんな感じだったとも解釈できるだろう。


DARKNESSHEELS_THE_LIVE

センシティブな作品

演者:相楽伊織

舞台版では惑星テリオの指導者ヒュース・アーディの実験で人間として蘇生させられた(そのため、姿こそ変わっているが原典のカミーラとは同一の存在である)が、研究所を脱走。流れ着いた惑星アバンを成り行きから護り、ロレッテ家に引き取られて居候として生活する事になった。しかし、そこに同じくヒュースの手によって人間として蘇らされたウルトラマンベリアルが現れた事で物語が動き始める。


自然と調和して暮らす惑星アバンの民を好ましく感じ、彼らを護りたいと考えるなど善人寄りに描かれているが、一方で自然を汚していた超古代文明を滅ぼしたこと自体はあまり後悔していない模様。

戦闘時はアイゾードによる剣技のほか、掌をかざして電撃を発したり、アイゾードを弓のように構えて無数の雷撃を発射する技を使用する。カミーラウィップは舞台での再現が困難だった為か使用していない。


DARKNESSHEELS-Lili-

「…それ以上 私の前で 愛を吠えるな!!」

「…愛のために 危険に身を投じる

 守るために 愛が必要…

 愛を求めたその先に… 何があると思う…?

 裏切りだ

センシティブな作品

続編の漫画版でも登場。

ベリアルと並ぶダークネスヒールズの中心的存在として描かれる。


本作では何らかの目的のために物語の舞台である惑星フースに滞在しており(闇の巨人としての力を封じられている以上、自力での脱出は困難であるため事実上の幽閉とも言えるが)、そこでひょんなことから腐れ縁のベリアルと再会。拘留された彼の釈放を巡って主人公のリリ・アーカイヴと知り合う。


過労で倒れたベリアルに食べ物を分け与えたり(自分の分も食われたが…)、リリを殺そうと襲い掛かったベリアルをクロスカウンターで一発KOして止めたりゲオザークとの戦いで負傷したリリを自宅代わりにしている借家に連れて帰って介抱するなど、やはり性格は善人寄りで、面倒見の良い姉御肌。

また、拠点となる住居を借りて生活しており、当初はベリアルの保釈金や生活資金を稼ぐため闇のコロシアムで駆けファイトを行い、そこからファイトマネーを貰っていた(ただし、第2話でコロシアムに出場していた青年:メイスの命を救うために闘技場を完全に破壊してしまったためにこの手段は使えなくなった)。

力の殆どを失った人間態でありながらも、(通常より小さいとはいえ)狂暴な肉食怪獣であるダイゲルンたった21秒で倒す等、戦闘力は高い。

センシティブな作品

第2話では、自分を庇って闘うリリの姿から光を感じ取り、出現したスパークレンスを使って一時的にではあるが闇の巨人としての姿と力を取り戻した


人間としての生活にも大分慣れ、見聞を深めてきたこともあってか、舞台版の時と比べるとだいぶ饒舌になっており、相手を諭すような言動も多くみられる(ベリアルからも「随分とお喋りになったじゃないか」と言われていた)。


基本的には常識人ポジションであるが、パンのことをいちいち「粉末にした小麦に水と菌を混ぜて焼いた物」という回りくどい言い方で表現したり(この際、ベリアルから「パンだろ」とツッコまれている)、保釈金の制度についても詳しく知らなかったことなどから、超古代の文明にはなかった物や制度に関する知識には疎いようである。舞台版の頃から「ベリアルは自分より無知」と思い込んでいる節があり、身に着けた知識を彼に語ったりもしている。

センシティブな作品

また、過去にティガとの悲劇的な別れを経験したためか、誰かを愛したとしても最終的に待っているのは裏切りであるという、恋愛というものに関してはある種徹底的なまでに消極的な見識を持っている。それゆえ、他人事であっても恋愛が絡む話を耳にすると普段の冷静さを失い、感情的になることもあった。

しかしながら、それでも自分の考えを相手に押し付けたり、原作のようにヤンデレ染みた面を見せることはなく、メイスに対しては遠回しにではあるが「こんな所で命を無駄にしていないで、恋人の側にいてあげなさい」とも取れる言い回しをしている事から彼女なりの優しさが垣間見える。

また、自分のことを「光をつかみ損ねた哀れな闇」と自嘲気味に述べるなど、劇場版で今際の際に見せていた光の力への一抹の未練のようなものを今も持ち続けているようである。


その後は仲間たちのサポートを行うことが多くなり、物語の前面にはあまり出て来なくなるが、ホーリーデモンズとの最終決戦では、リリにベリアルに対して抱いているであろう感情の正体を告げ、彼女が脱出するきっかけを作るなど見せ場を作った。


戦いを終えた後は、他のダークネスヒールズの面々と共に惑星フースを後にした。

カミーラさん

一応、本編や舞台版のカミーラとは同一の存在であるが、上掲の画像を見ての通り、漫画版の著者が著者なだけあってか、本編や舞台版の人間態と比べると大胆なアレンジがされており、右足は勿論、胸元が開いて胸の谷間が露わになっているという、やたらエロい格好をしている

普段は白い布の様な物を羽織っているが、それでも十分な程にセクシーで、戦闘ではこの布をカミーラウィップの代わりに武器として使用するので露出度が一気に上がる。

これだけでもかなり刺激的だが、後に著者が語るには「最初のデザインにはインナーが無かった」との事。

つまり殆ど裸だったらしく、インナーが追加されたのは「エロすぎるから」という理由らしい……。なお、単行本の設定資料によると映画版では黒基調だったのに舞台版では銀と白基調で書かれたためすんなりと方向が決まった。また、つしょ顔の模様は涙を流すことだったが顔の描写を書くとき線画を書くとケツ顎に見えたことを指摘され顔のデザインが変わった。更に性格面も舞台版を軸として少々天然寄りになっている。

そして最初のデザインラフが公開されたが……

そりゃあ却下されるわ。


原作とは正反対の良き姉御っぷりを見せていることから、同作に登場するキャラクターの中でも特に人気が高い

尚、ティガのリブート作品である『ウルトラマントリガー』が発表された際、著者のTwitterでティガのそっくりさん自分のそっくりさんを見て困惑するカミーラが投稿された。

ヒーローズオデッセイ』最終話でカミーラが取り上げられた際には、劇場版仕様のカミーラのイラストも描いている

そして、ウルトラマントリガー放送開始日に掲載されたイラストはトリガーに対して殺気がダダ漏れのカミーラだった…。

それ以外でも彼女をネタにしたイラストが何度か投稿されているので、著者も彼女のことをとても気に入っているらしい。

怪獣化したそっくりさんがトリガーに倒されて10年後悪しき力の影響で完全に己を見失った異形なる末路となってしまうもトリガーと新たなる世代を受継ぐ者の手で救出され3人で共闘して闇の化身を打ち倒す。その際、軽口を見せつつ戦闘に促た様に本来と思える姉御肌の性格を見せてくれるようになった。

ULTRAMAN SUIT ANOTHER UNIVERSE

『Episode:TIGA』に登場。

ウルトラマンスーツに似た鎧を装着しており、武装は剣に変化するムチ。

ヒュドラダーラム同様に地球星警備団の隊員を務めていたが、闇に魅入られて隠秘学者のダガンが研究していた異界の門を開いてガタノゾーアを呼び寄せてダイゴらの世界を滅ぼした。

ユザレと彼女の側に就いた元恋人のダイゴを憎悪している。


ULTRAMAN』世界でもEVIL TIGA SUITの装着者と共にガタノゾーア復活の儀式を行うが、上海でのスペシウムとゼペリオンの干渉が起こした大爆発に呑み込まれ、行方不明になる。

しかし、実は生存しており、現地住民を犠牲にして生み出した異界獣ペドレオンを引き連れ、ユザレの残滓を求めて東南アジアにやってきたダイゴを襲撃。セラと姫矢を守るので精一杯な彼の隙を狙ってセラを地底湖に誘拐し、人質に取った。

地底湖での戦いではペドレオンでTIGAの活動時間を削ぎ、アイゾードでマスクを弾いて後一歩の所まで追い詰めたが、姫矢のカメラのフラッシュに怯み、拘束を脱したティガからランバルト光弾を浴びせられて湖底に沈んでいった。


原作の比ではないレベルでセリフが狂気じみており、どちらかといえばカルミラに近い。


TDG THE LIVE ウルトラマンティガ編 in 博品館劇場

地獄の門の中に広がる世界でティガを待ち受け、ダーラムとヒュドラを仕向けて一度は敗る。

ナイスをふざけた男と呼んで見下していたが、ティガを庇う為に何度でも立ち上がるナイスの姿に驚嘆、復活したティガに引導を渡そうとした所にイーヴィルティガの襲撃に遭い、彼が闇に堕ちた巨人だと知ると自らの軍門に加わるよう誘いをかけ、ティガを始末させようとするも拒否され、ダーラムとヒュドラを倒される。最期は激闘の末に底力を引き出したティガのゼペリオン光線に敗れ、闇の世界から脱出させる為にブラックスパークレンスを託し、再び復活するような事があれば互いに戦う事のない立場でありたい事を祈りつつ消滅した。


ティガが闇の巨人の姿に戻っても、再び光の力を手に入れる事を信じているらしく、ブラックスパークレンスを与えた時の別に難しい事じゃないでしょう?昔のように戻ればいいだけ…というセリフからもそれが窺える。


ちなみに、カミーラウィップの色は青ではなく、黄色になっている。


GIGABASH

DLCのキャラクターでティガのライバルとして初代ウルトラマンバルタン星人と共に参戦。

バルタン星人と戦うティガの手をカミーラウィップで縛り、彼の前に現れた。

ゴルザキリエロイドイーヴィルティガといった名だたるティガの強敵を差し置いてまさかの参戦を果たした。そのおかげでウルトラシリーズから参戦したキャラクターは4人中3人がウルトラマンという事になる。

カミーラウィップは二刀流でも使用し、アイゾードは劇場版のワンシーン(背を向けてティガの腹部を刺す場面)を再現した他、究極技としてデモンゾーアにも変身できる。

更に今作では闇の力を集めてシビトゾイガーらしき群れと共に放つ暗黒の光線も使用できる。

また、シビトゾイガーらしき群れで相手の動きを一定時間封じる技も持つ。


余談

平成ウルトラシリーズでは初のウルトラウーマンにして、同時にシリーズでも極めて珍しい悪のウルトラウーマンでもある。その後、劇場版『ウルトラマンR/B セレクト!絆のクリスタル』にて登場したウルトラウーマングリージョは、平成最後のウルトラウーマンにして家族から愛される味方サイドのキャラクターであるという点でカミーラとは正反対である。


また、体色が黄色メインのウルトラ戦士も今のところ彼女だけである(善のウルトラマンで黄色メインのものは存在しなかったが、17年後、ゲームオリジナル形態のウルトラマンが登場した)。


カミーラ役を演じた芳本美代子は当時31歳で、ウルトラマンに変身する役を演じた女性俳優としては最年長だったが、その後、『ウルトラマンX』で橘さゆりを演じた月船さららが40歳で記録を更新した


脚本を担当した長谷川圭一は、カミーラのコンセプトを「美しい敵」としているが、『ウルトラマンガイア』に登場したゾグ第1形態でも同様の提案をしていたため、神々しい「」のイメージのゾグに対しカミーラを攻撃的な「」のキャラクターとしている。


初期脚本「光よ、永遠に」では北極海に現れ、ルルイエの巨人像と一体化するという展開だった。


元が光の勢力の為か、ソフビは部下二人と同じくウルトラヒーローシリーズから販売されており、ちゃっかり専用ロゴまで作られている。if展開として正義の味方という設定でブンドドするのもアリだろう(現在はウルトラ怪獣シリーズから販売されている)。ちなみに現在はウルトラ怪獣シリーズから発売されているイーヴィルティガもかつてはウルトラヒーローシリーズからの発売であった。


貴重な「悪のウルトラウーマン」である為か、上記のダークネスヒールズを筆頭に、ヒーローショー等をはじめとするイベントの出演は仲間のダーラム、ヒュドラを差し置いてかなり多い。

ウルトラヒーローズEXPO2019では実質平成初のウルトラウーマンであるグリージョと「悪」vs「善」のウルトラウーマン同士の対決が実現した。


人間体のヘアメイクは、変身後の頭部の飾りと頬の涙の痕を共通の要素として入れている。


丸山浩が手掛けた初の女性ウルトラマンで、猫耳をアレンジしたボブカットの頭部に、涙の迹をイメージした頬のラインを入れており、人間体でも同様の頬のラインを入れている。


ちなみにヌークが人類を滅びから守る為にギジェラを倒そうとする現代のティガ「人間の選択にまで干渉した光の巨人は、ティガ、君が初めてだ」と述べていたように、本来は光の巨人は文明に過度に干渉しないものだが、元々は光の巨人であるカミーラ達も文明を直接滅ぼすという形で文明に干渉している(その頃には既に闇落ちしていた為、ヌークの言葉に矛盾はない)。人類を守る為か、滅ぼす為に干渉したかという違いはあれど、案外似た者同士なのかもしれない。


文明に干渉した結果、光の勢力から闇の戦士になった戦士は後輩に1名該当し、彼もカミーラ同様にダークネスヒールズのメンバーである。彼もまた、後続作品で心にある善性を捨てきれない様子が描かれている。


本編でのレナの性格や発言からカミーラに対して同情的な見方をしている人も少なくない。


関連タグ

THE_FINAL_ODYSSEY

ウルトラマンティガ 悪トラマン

ティガダーク ダーラム ヒュドラ

デモンゾーア

悪女 ヤンデレ クトゥルフ神話

紅一点 常識人 姉御肌 - ダークネスヒールズにおける彼女の立ち位置


ウルトラマントレギア:親友との考えの違いから闇に落ちたウルトラマン。こちらも執着対象とは別の人物を闇に陥れようとした事がある。劇場版では邪神と融合するも複数の巨人と合体したウルトラマンによって最期を迎えた。


カルミラ:ウルトラマントリガーに登場する闇の巨人で、カミーラをリブートしたキャラ…と、言うよりも「同義の存在」だろうか?


ハマーン・カーンDARKNESSHEELS-Lili-での髪型や雰囲気など、彼女と似ている所がある。


アウラ・マハ・ハイバルTVシリーズ後日談としての劇場版のキーキャラクターとしての立ち位置がカミーラをモチーフにしていると思われており、その2人の側近もダーラムとヒュドラを彷彿とさせている。

関連記事

親記事

闇の巨人 やみのきょじん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 645789

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました