ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

手宮線

てみやせん

北海道小樽市内にあった、日本国有鉄道(国鉄)の鉄道路線。現在は廃線。

概要

幌内(三笠市)の炭山から、港のある小樽市内への石炭輸送を目的として、当時の「官営幌内鉄道」として1880年11月28日に開業した。北海道初の鉄道路線。

1889年に「北海道炭礦鉄道」として一時民間の手に渡ったが、1906年の鉄道国有法により買収され鉄道省→国鉄の路線に。函館本線南小樽駅から分岐し、小樽市手宮町の手宮駅までの2.8kmを結んでいた。全線単線非電化。


石炭をはじめ様々な物資の輸送だけでなく旅客営業も行われ、近代日本の産業発展に貢献していたが、取り扱いの減少のため1962年5月14日付けで旅客輸送が、1985年11月5日付けで貨物輸送がそれぞれ廃止されて廃線に至った。

  • 廃止前の11月3・4日には手宮~幌内間の特別列車(旅客列車)が運行された。
  • 廃線区間のうち、小樽市中心部の地域を起点に、北海道鉄道の発祥の地である小樽市総合博物館(旧手宮駅の構内施設を転換)までの約1.6kmの区間が、線路・踏切を残したまま散策路として整備されている。2018年には北海道遺産「小樽の鉄道遺産」に選定。

関連項目

廃線 日本国有鉄道 貨物 貨物線 幌内線

関連記事

親記事

廃線 はいせん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 428

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました