ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

気象観測を主目的として日本が打ち上げ運用している静止衛星

本衛星により撮影された画像は毎日の天気予報お茶の間でもおなじみである。


2018年12月現在、ひまわり8号が本運用中である。


ひまわり(1号)~ひまわり5号(GMSシリーズ)

初号機の「ひまわり」から「ひまわり5号」までのGMS(Geostationary Meteorological Satellite)シリーズは地球大気観測計画の一環として計画され、1977年7月14日の「ひまわり」から1995年3月18日の「ひまわり5号」まで5機が打ち上げられた。

これらGMSシリーズはほぼ同じ外観であるが、初号機の「ひまわり」のみ、衛星バスが異なり、外見上の大きな違いとして、USBオムニアンテナではなくVHFアンテナが使用されている点と、可視赤外走査放射計のシェードに白黒のストライプ模様が見られる点が上げられる。


みらい,ひまわり6号,ひまわり7号(MTSATシリーズ)

「みらい」以降のMTSATシリーズは航空管制機能ももつ運輸多目的衛星MTSAT(Multi-functional Transport Satellite)として国土交通省航空局と気象庁により共同開発された。

MTSATシリーズの初号機であるMTSAT-1には「みらい」の愛称が公募により選定されていたが、1999年11月15日のH-IIロケット8号機のLE-7を原因とする打ちあげ失敗により使用されることはなかった。

同型代替機としてMTSAT-1Rが2005年2月26日に打ち上げられ、GMSシリーズから名称を引き継ぎ「ひまわり6号」として打ち上げられた。なお、「ひまわり6号」が運用開始されるまでは寿命を超過した「ひまわり5号」およびアメリカの気象衛星「GOES-9」を代替機として使用した。


ひまわり8号,ひまわり9号

ひまわり6号・7号の後継として計画された。純粋な気象衛星であり、観測頻度・分解能・波長帯数などの観測機能が向上している。

製造は三菱電機が落札している。MTSATシリーズで経費の7割を負担していた国土交通省が計画から外れたために一時期予算面で実現が危ぶまれ他の衛星との相乗りなども検討されたが、最終的に気象庁単独予算での打ちあげが決定された。

ひまわり8号は2014年10月7日に打ち上げられ、2015年7月7日11時に運用が開始された。2016年12月21日に打ち上げられたひまわり9号は、2017年3月10日から軌道上で待機しており、2022年に運用が開始される予定。



関連タグ

人工衛星 気象衛星 ひまわり 天気 気象予報士


参考リンク


ファン動画

【初音ミク】ひまわり

(英語カバー)


【初音ミク】ひまわり(Good Night Version)【キセノンPバラードアレンジ】

関連記事

親記事

人工衛星 じんこうえいせい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 59698

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました