ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

浅葱裏

あさぎうら

羽織りなどの裏地に浅葱色の木綿を使うこと。また、そのような羽織を着ている人を指す言葉。
目次 [非表示]

概要

江戸時代には羽織などの裏地として浅葱色の木綿を使うことが流行した。これを浅葱裏という。


しかし流行はいずれ廃れるものである。流行が廃れても田舎侍や生活が困窮していた下級武士などが羽織の裏地に浅葱木綿を使っていたため、遊里ではこうした羽織を着た武士を「浅葱(浅葱裏)」とあざけった。

女性にもてない男性の典型として、川柳などの題材にもなっている。


関連タグ

江戸時代 和服 羽織 浅葱色

外部リンク

浅葱裏(wikipedia)

関連記事

親記事

和服 わふく

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました