ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

湖北省

こほくしょう

中華人民共和国の省、省都は武漢市、略称は荊。揚子江の中流域に位置し、洞庭湖以北にあるため、「湖北」と言う名称がつけられた。

概要

長江の中流にある省、洞庭湖の北側にある。総面積は18.59万平方キロメートルで、全国総面積の1.94%を占める。北は河南省陝西省、西は重慶市、東は安徽省、南は江西省湖南省と接する。四川省上海北京広州を結ぶ地点に存在する水陸交通の要所でもある。


地勢は西高東低で、長江が全省を貫流し、世界最大の水力発電ダムである三峡ダムが当省に位置する。山地、丘陵地帯と平野はそれぞれ省の総面積の56%、24%と20%を占める。東部に長江沿いの洪積平野である江漢平原があり、湖が散見され、稲作と漁業が盛んで、湖南省と合せて「両湖熟、天下足」と呼ばれる。


西部の大巴山、神農架の神農頂(標高3105.4m)は華中最高峰である。とくに神農架は山が深く、野人が住む伝説が伝えられる。湖北省には0.1km²以上の湖が958個存在することから、「千湖の省」とも呼ばれる。


関連タグ

中華人民共和国

武漢

長江

洞庭湖

関連記事

親記事

中国の地域一覧 ちゅうごくのちいきいちらん

子記事

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました