ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

娯楽性、商業性などよりも芸術性、美的感覚に重きを置いている小説の総称。


娯楽的な小説がしばしば大衆文学を称したために広く使われるようになった日本の近代文学独特の用語である。古典や他国の文芸においては単に「文学」と呼ばれる小説がほぼこれに当たる。


対義語は大衆文芸や娯楽小説、エンターテイメントなど。しかし、純文学として発表されたわけではない小説作品が高度な芸術性で評価されることも少なくない。たとえば、有名な尾崎紅葉の『金色夜叉』や徳冨蘆花の『不如帰』などは、どちらかというと大衆文芸として発表されたものである。


このように定義はあいまいであるが、端的に言うと「特定のジャンルに属さない小説」が純文学である、と言うこともできる。それゆえ「ジャンル小説」の名が純文学の対義語として扱われることもある。


純文学作家

文学史の書籍などによると概ね以下のように分類されるが、実際には大衆文学寄りの作家も多い。


近代~戦前


戦後


昭和末期からはアカデミックに批評していいのは純文学だけというような風潮も無くなっており、大衆文学どころか漫画が研究される時代となったため、純文学という概念も希薄化している。


関連タグ

芸術 文芸 / 文学 小説

純文学1話リンク集

文学少年 / 文学少女 文芸部


文学賞芥川賞 三島賞 野間文芸賞 谷崎潤一郎賞 読売文学賞 毎日出版文化賞 川端康成文学賞


矢倉 : 「矢倉は将棋の純文学」と言われる。純文学の恋愛のようにネチネチして進まないという意味。


外部リンク

純文学(Wikipedia)

関連記事

親記事

文学 ぶんがく

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 82419

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました