ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

護衛空母

ごえいくうぼ

第二次世界大戦において、通商路護衛のため商船を改造して建造された空母のこと

護衛空母とは、第二次世界大戦において、海上通商路を潜水艦爆撃機から護衛するために、イギリスアメリカ合衆国が量産した空母の一種。

あらゆる海域で護衛を行うため、数が求められた。そのため搭載機数・速力・防御力は割切られ、既成商船を改造したり、あるいはリバティ・シップなど、軍艦のような抗堪性を持たない戦時標準型商船と同じ手法で新規量産が行われた。

このため低速で飛行甲板も短いが、油圧カタパルトの採用により充分な航空機運用能力があった。

護衛以外にも、航空機の輸送や、積極的な潜水艦狩り、さらには正規空母に代わって対地攻撃を行うなど、多様な任務に用いられた。


なお、日本海軍商船改造空母は、正規空母の補助を目的として建造されており、米英の護衛空母と安易に同一視はできない。カタパルトを装備しておらず、足の遅い商船と同行したため、艦載機の運用が制限される、米英のような積極的な掃討戦術(ハンター・キラー)を採らなかったなど、運用面でも問題が多く、彼我から「的を増やしているだけ」という批判があった。


皮肉にも、米英型の護衛空母に最も近い性格を持っていたのは、日本陸軍陸軍特殊船、いわゆる陸軍空母だった。


戦後、発足したばかりの海上自衛隊では、その前進組織である海上保安庁海上警備隊、保安庁警備隊の時代から米海軍の護衛空母を供与してもらう構想があったものの、実現に至らなかった。


関連タグ

空母 正規空母 軽空母 商船改造空母

ボーグ級 カサブランカ級 ガンビア・ベイ ロングアイランド


外部リンク

Wikipedia:護衛空母

関連記事

親記事

商船改造空母 しょうせんかいぞうくうぼ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 51847

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました