ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

不滅の戦隊魂が奇跡を呼ぶ!

概要

轟轟戦隊ボウケンジャー』が第30作目となることを記念した、ドリーム戦隊との競演作で、『百獣戦隊ガオレンジャーVSスーパー戦隊』以降の戦隊を補完するような内容。


スーパー戦隊VSシリーズでは珍しく、追加戦士の高丘映士/ボウケンシルバーを中心にストーリーが展開される。

時系列はダイボイジャー登場後のTask35以降だと思われる。


アカレッドは本作が初出。


ハイビジョン放送であるテレビシリーズに対し、本作品は通常の4:3での収録となっている。本シリーズのハイビジョンでの制作は、次作『獣拳戦隊ゲキレンジャーVSボウケンジャー』からとなる。


尚現在、(後述の事情も重なってか)ドリーム戦隊とのVS作品は本作で途切れており、35作品目VSシリーズとしては最も早期に共闘した後に別系統のヒーローと、40作品目に至っては遂に快挙を成し遂げた(後者は続く41作品目とは単体での共演はしていないが)。


ストーリー

ゴードム文明と戦うボウケンジャーが、突如現れた時の魔神クロノスによって、異空間へと転送されてしまった!


一人残されたボウケンシルバー/高丘映士は連絡を受け助けに行こうとするが、そこへ謎の戦士アカレッドが現れ、「スーパー戦隊アドレスブック」を映士に託す。


映士は、それをもとに歴代のスーパー戦隊の戦士の下を訪ねていくが…。


登場キャラ

轟轟戦隊ボウケンジャー

ボウケンレッド/明石暁

ボウケンブラック/伊能真墨

ボウケンブルー/最上蒼太

ボウケンイエロー/間宮菜月

ボウケンピンク/西堀さくら

上記の通り、時の魔神クロノスによって異空間に飛ばされてしまう。

ボウケンシルバー/高丘映士

本作の実質的な主役。初期メンバーを助けるために一人奮闘する。また、本作限定でシルバーもアクセルテクターを装着(30戦隊大全集でも披露)する。


ドリーム戦隊

過去のスーパー戦隊Vシネマの設定が踏襲されている。最初はお互い息が合わずバラバラだったが、最終的にはチーム一丸となって協力しあっている。


忍風戦隊ハリケンジャー

ハリケンブルー/野乃七海

・売れっ子歌手として活躍している。多忙ゆえスケジュールにとてもシビア。

・髪型はハリケンジャー本編ではショートヘアだったが、本作ではロングヘアになっている。


爆竜戦隊アバレンジャー

アバレブラック/アスカ

・結婚生活3年目。二人目の子育てに奮闘中。この中では唯一、進んで駆け付けようとしていた。

・ハリケンブルーを「忍者さん」と呼び、彼女と口論になっていたが、元々『アバレンジャーVSハリケンジャー』はアバレンジャー本編と一部時系列に矛盾が生じている。


特捜戦隊デカレンジャー

デカブレイク/姶良鉄幹

ヤクザ宇宙マフィア)に転向したと思われていたが潜入捜査中だった。

・髪型は前作では金髪の短髪だったが、本作ではデカレンジャー本編同様の髪型に戻っている。

・ちなみに本作で『特捜戦隊デカレンジャーVSアバレンジャー』から数えて3作連続でスーパー戦隊VSシリーズに出演したことになる。


魔法戦隊マジレンジャー

マジイエロー/小津翼

・バンタム級のボクサーとして活躍。また、髪型は本編と比べて短髪になっている。

マジシャイン/ヒカル(マジレンジャー)

・相棒のスモーキー共々ボウケンジャーの五人より先に異空間に閉じ込められていた。尚、スモーキーは危うくプレシャスとして回収されかけた。


今作にて初登場の戦士

アカレッド※メイン画像の人物。

・関連項目参照。


ゴードム文明

大神官ガジャ

カース

・『ボウケンジャー』には敵組織が複数あるが、他の敵組織は一切登場しない(ダークシャドウ次作に登場)。


地底冥府インフェルシア

魔導神官メーミィ

・復活怪人の中では唯一の男(つかオカマ)。宿敵である筈のマジシャインと対峙しているのに無反応(マジイエローには反応したのに…)だったり、どうやってクロノスとガジャがデュエルポンドの間に入ったのかは突っ込んではいけない。


宇宙忍群ジャカンジャ

一の槍フラビージョ

・今回は同僚のウェンディーヌを伴わず1人で登場。他の二人に比べて出番が少ないが、しっかりヒーロー達を窮地に陥れている。


オルグ

ツエツエ

・やはり過去のVシネマのストーリーが反映されている作品…の筈なのだが何故かアジトで復活。フラビージョと異なり相方にも触れている。ちなみにガオレンジャー本人は誰も登場していない。


時の魔神クロノス

・本作オリジナル。ガジャと結託し、ゴードムエンジンを使って上記の三人を復活させていく。


本作オリジナルロボ

バーニングレジェンドダイボイジャー

・スーパー戦隊魂を受けてダイボイジャーが強化された姿。


余談

アカレッドについて

アカレッドは当初、スーパー戦隊30作品記念を象徴するキャラクターとして生み出されたのだが、当時最新作だったボウケンジャーが目立たなくなると判断されて一度封印、本作制作の際に解禁されている。


本作制作の経緯、そしてその末に生まれてしまった弊害

本作は当初は『ボウケンジャーVSマジレンジャー』として企画されていたが、諸事情によりマジレンジャー側のキャストが全員出演することが困難になったため、このような形になったと思われる。その証拠に劇中でもその名残が少なからず散見される(本作オリジナル怪人のデザイン、戦隊ロボの本作オリジナル形態の名称等)。


海外版『パワーレンジャー・オペレーション・オーバードライブ』でも本作に相当するエピソードがあるが、大剣人ズバーン初登場回をベースとしている。過去作からの参戦メンバーは軒並み異なり、初代のブラック(マンモスレンジャー)が久々に登場。原作と同色は『ニンジャストーム』のブルー(ハリケンブルー)のみ。その上五人しか居なかったので、センチネル・ナイト(ズバーン)参戦までマーキュリーレンジャー(ボウケンシルバー)は共闘時一人で乱舞する羽目になった。

何 故 追 加 戦 士 か ら も 選 出 し な か っ た 。

敵の黒幕はクロノスではなく初代の宿敵だったロード・ゼッド前作の魔法世界の長リタ・レパルサの間に生まれた息子スラックス。因みに余談だが、原作のバンドーラにも一人息子がいた。

尚、パワーレンジャーシリーズでは『ミスティックフォース』以降まともに前作レンジャーとの共演は行われていない(少なくとも前作メンバーが全員揃わない)。


更に、デカレンジャー以降恒例になっている最終回で流れるバトンタッチにおいて、大半が主役同士が面合わせしている(後述のキュウレンジャーとジュウオウジャーですらシシレッドとジュウオウイーグルがしっかりと面を合わせている)のだが、マジレンジャーとボウケンジャーのみ通話するのみに留まっている。


以上のように、先述の『アバレVSハリケン』のケースを除いた過去のVSシリーズとの矛盾点(主にレジェンド戦隊同士の対人関係やツエツエの死亡現場。次いでに言うと恐竜やも名前すら出ていない)も散見された上、そんな状況に追い打ちをかける形で日米双方でボウケンジャーとマジレンジャーの共演も行われない事態まで発生してしまった。


そのせいかは不明だが本作以降明確なドリーム戦隊との共演を描いた作品は急激に減る形に、少なくとも『VSスーパー戦隊』は他系列の東映ヒーローが担うか歴代レッド戦士の応援、はたまた歴代の悪の幹部が徒党を組むといった形で完全に自粛された形となり、次作以降はオールスター作品をはじめとしたVS以外のケースを含めて現役と前作の共演並びに共同戦線を何かしらの形で必ず行う(パラレル要素が強いものの、上述通り単体の共演作が製作されず一部のメンバーに面識がある程度に留められたジュウオウジャーとキュウレンジャーですら同じ作品で両戦隊の初期戦士が全員、ジュウオウに至っては追加戦士も登場、共闘している)ようになっており、現状途切れずに行っている。


関連項目

スーパー戦隊VSシリーズ


特命戦隊ゴーバスターズVS海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE当人達が使うオリジナルでは無いとは言え、ダイボウケンとマジキングが連係攻撃を行うシーンが描かれた。


機界戦隊ゼンカイジャー:45作品目の戦隊。ライバル戦士の能力でボウケンジャーとマジレンジャーが実体化された際、Twitterにて「上述のVSが最悪の形で実現してしまった」等と話題となった。しかしそれ以前に、戦隊側の一部メンバーのモチーフもそれな上、何故かこれの前年の作品に関しては他の戦隊以上にネタがぶち込まれており、そして…。


…処か、その次の作品では一人それをやってしまった


動物戦隊ジュウオウジャー:40作品目の戦隊。Blu-ray特典映像とスペシャル番組にてチーム、そして自分達も結成してドリーム戦隊と文字通りのVSを行った


魔法戦隊マジレンジャーVSデカレンジャー→本作→獣拳戦隊ゲキレンジャーVSボウケンジャー

関連記事

親記事

スーパー戦隊VSシリーズ すーぱーせんたいぶいえすしりーず

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1126

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました