ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

3600形

さんぜんろっぴゃくがた

ここでは、京成電鉄が保有・運用している京成電鉄3600形について解説。
目次 [非表示]

「3600形」は鉄道車両の形式のひとつであるが、旅客用では以下の形式が挙げられる。


  1. 愛知電気鉄道デハ3600形→名古屋鉄道モ3600形(名鉄初代3300系
  2. 名古屋鉄道モ3600形(3600系の記事参照)
  3. 豊橋鉄道モ3600形(元三重交通541形)
  4. 京成電鉄3600形

本項では4について解説する。


京成電鉄3600形

当時の経営状態から、関東の大手私鉄としては極めて低かった冷房化率の向上や、吊掛車と同等の性能であった210形の置き換え用として、1982年から1989年にかけて6両編成9本、計54両が製造された。車両番号は成田空港駅方から36X1-36X2-36X3-36X6-36X7-36X8で、これは将来の8両編成化を見越して末尾4・5の番号が欠けているためである。車体は3500形の一部編成で取り入れられたオールステンレス製。中間車が電動車(モーター車)となった。制御方式は界磁チョッパ制御

なお、製造を担当したメーカーによって台車付近の天秤梁の有無など、一部車体構造が異なっており、第4編成目以降は乗務員室が拡大されるなど、編成によって多少のバリエーションがある。

登場時は窓下・側面窓上とも赤帯のみの比較的シンプルな姿であったが、1993年頃から3700形に準じて正面・側面とも青帯が追加され、やや不格好な姿になっている。


その後1997年に、優等列車の8両編成化を目的として、3608・3628・3668編成の3編成から中間車を捻出し、それ以外の6編成に中間車を2両ずつ組み込んで8両固定編成化が行われた(既に3700形に製造が移行していたため、中間車は新製せず既存車の組み換えで対応)。前述の末尾4・5の番号の欠番については改番は行われず、番号はバラバラなままであった。


3608・3628・3668編成の先頭車6両が余ったため、この6両は固定編成化が行われた。3661-3628-3601-3608-3621-3668で編成を組み、末尾8の車両についてはパンタグラフ搭載改造を、両端2両ずつの計4両については電装工事を行った。VVVFインバータ制御になったことで、その自慢の俊足ぶりからこの編成には「ターボ君」のあだ名が付いた。


運用

  • 8両固定編成は京成本線京成東成田線芝山鉄道線・京成押上線都営浅草線での優等運用に入る。先頭車が電動車ではないため、乗り入れ協定に基づき京浜急行電鉄へは乗り入れない。
  • 編成替えで8両固定編成主体となったが、普通列車の6両運用が増えているにもかかわらず、8連のまま運用されている。(事故・故障などによって一時的に6両編成が組成されたことはある。)皮肉なことに、3000形は3002編成以降3025編成まで6両固定編成ばかりが製造されていた。
  • 「ターボ君」の6両固定編成は中間の3601・3608号車を外して4両で運用することが出来る。4両編成化することで、新車の甲種輸送ではこの編成が牽引電車として活躍する(「ターボ君」は京成3600形で唯一京浜急行電鉄に乗り入れのできる編成である。通常の編成とは違い、「ターボ君」は先頭車両が電動車である)ほか、京成金町線への運用も可能。

廃車

  • ターボ君を除き、界磁チョッパ制御で製造された事と京急直通運用に使えない事が災いしてか、リニューアル工事は行われておらず、2017年から3000形による置き換え・廃車が始まっている。
  • 「ターボ君」の6両固定編成は京成本線の普通列車での運用が主体であったが、3000形の増備により2017年に中間の3601・3608号車が廃車され、4両編成で運用されるようになった。

塗装

  • 塗装については1992年9月から1993年3月にかけて現在の京成標準カラーに改められている。
  • 8両固定編成の3611編成は2002年から2013年まで芝山鉄道へ貸し出されていた(リース)。貸し出し期間中は帯色が赤・緑の2本になっていた。
  • 引退が近い2020年、3688編成が(6両編成化のうえで)登場時のファイヤーオレンジの帯色に復刻された。

関連項目

京成電鉄 京成 芝山鉄道 都営地下鉄 京成3600形(表記揺れ)

関連記事

親記事

京成電鉄 けいせいでんてつ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 6275

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました