ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

DD15

でぃーでぃーじゅうご

国鉄が製造し、JRに承継されたディーゼル機関車の1つ。

概要

DD13をベースに製造された除雪用ディーゼル機関車。1962年から1966年にかけて50両が登場した。


ラッセルヘッドの着脱にはクレーンを使い、軸重も15.5tと重かった。

さらに、短期間でラッセルヘッドを固定するアームがたるみ線路に接触してしまうようになるという欠点も早いうちに浮上した。

このようなデメリットから、以降の製造はDE15に移行した。ただし軸重が重いということは除雪時の安定性が高いということでもあり、ヘッドが固定されているということは方向転換の手間がないということなので、幹線系では重宝された。

夏季にはヘッドを外しDD13同等として入れ替え用に使用することを前提としていたが、後年では本線用機に余裕や余剰ができたことから夏季は休車となっていた。ただし晩年のリバイバル列車に充当されたときには、ヘッドを外しDD13に近い姿で旧型客車をけん引して運転されたこともある。ちなみにデッキ部分の手すりは国鉄時代からラッセル装着時撤去されていた。


国鉄分割民営化の際にはJR東日本JR西日本に計32両が承継されたが、2017年までに全車廃車となり、形式消滅した。


あいの風とやま鉄道IRいしかわ鉄道には1両も譲渡されていないが、17号機、37号機、30号機が静態保存されている。かつては4号機も静態保存されていたが車両移動により解体されて現存しない。


関連タグ

ディーゼル機関車 除雪車 ラッセル車

DD13 DD14 DE15

関連記事

親記事

ディーゼル機関車 でぃーぜるきかんしゃ

子記事

兄弟記事

  • DD51 でぃーでぃーごじゅういち
  • DF200 でぃーえふにひゃく
  • DD54 でぃーでぃーごじゅうよん
  • もっと見る

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 112

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました