ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

KURE5-56は呉工業が発売しているスプレー式の潤滑油

缶に書かれた「CRC」或いは「5-56」の愛称で親しまれており、日本国内では最も入手しやすく広範に使われている。


機械類や金属製品の錆止めや、錆落とし、潤滑、軋み音や異常磨耗の防止など様々な用途で使われている。


性状

更に突っ込んで書くと、「5-56」はいわゆるルーセンと呼ばれる低粘度の潤滑油の1種とされるもので浸透性がきわめて良い。

鉱物油(機械油)と、防錆剤など複数の成分にケロシン(灯油)で構成されている。


平面に噴射した場合には極めて薄い油膜を形成し、潤滑効果のほかに水分を弾く撥水効果、外気と水分を遮断することによる防錆効果を発揮する。

また、浸透性が高いので錆が発生した部分に噴射すると、錆の内部まで浸透し錆を落とす作業を容易にしてくれるほか、例えば錆などで固着したネジを緩める際にネジに噴射すると固着状態を解くこともできる。(ただし無事外すことができるか、ネジを破壊するかはメカニックの腕と運次第ではある)


注意点

利点ばかり書けば呉工業のまわし者呼ばわりされそうなので注意点も。


臭い

潤滑油の粘度を下げて浸透性を上げるための溶剤にケロシンを使用しているため、鼻を突くような独特な臭いがある。気にならない人は気にならないが、苦手とする人も多いかと思う。

呉工業から、臭いを抑えた「5-56 無香性」がラインナップされているので、臭いが苦手な人や室内で使用する際は候補にするのも一興。


耐久性

5-56は、粘度が低いため長期的な潤滑性は望めない。これは、5-56は水のようにサラサラな油なので例えば自転車のチェーンに使用した場合、チェーンの激しい動揺に耐えられずに直ぐに飛散してしまうため、通常のチェーン用潤滑油やミシン油、或いはグリスのように粘度が高い油と違ってかなり早期に油切れの症状を呈し潤滑効果が失われる。

また、機械類には機能に合わせた潤滑油が使われているが、5-56はそれらを一旦洗い流してしまうため、仮に不適当な場所に使用した場合は、機械類そのものの寿命を早める事もあり得る。

逆に言えば、5-56を錆落としや洗浄剤代わりとして使い、5-56が流れた後に本来ふさわしい潤滑油を改めてさすという使い方もある。


粘度の低さに由来する耐久性の問題は他にも存在する。機械類のうち、高負荷が掛かる部位の潤滑には油膜の強さが重要視される。粘り気が強い油の場合は、金属製部品同士の間に強い力が掛かっても油自身の粘り気の強さから、油膜が途切れることはなく部品同士が直接擦れ合わないために、焼付きや異常摩耗といった問題は起きない。

しかしながら、5-56は前述のとおり浸透性が高い一方で粘度が低く、油膜が途切れやすいため金属部品同士が直接交渉擦れあって焼付きや異常摩耗を誘発させる可能性が他の油より高いため、使用する上で最も注意すべきことの一つである。


故に、ミシンなどの比較的負荷が少ない機械類や、家具の丁番など激しい動きがない部品は問題が少ないが(とはいえミシン油などの専用の油が望ましい)、自転車、自動車などの大型のものや強い負荷がかかるものは、使用する部位をよく検討する必要がある。


樹脂への攻撃性

樹脂に対する攻撃性も、製造業やメンテナンス作業従事者の間ではよく知られている5-56の欠点である。これは、特に溶剤に使われているケロシン(灯油)が、耐油性の低い樹脂に触れた場合に劣化を強く促進させてしまうというものである。このため、樹脂部品が多い部位ではケロシンを使用していないルーセンを使用するなどの注意が求められる。

また、エンジンのメカニカルシールやOリングなど、ある程度耐油性がある樹脂部品であっても、劣化まで至らずとも部品そのものを歪ませてしまい、油漏れなどのトラブルの原因となる場合もあるので、使用は控えたほうが無難である。


他にも注意点は多いものの、このとおり注意点を列挙すれば「プロの現場では案外使えないのでは?」とも思われそうだがそうでもなく、彼らはそれぞれの場所に適した多種多様なケミカル類を使用しているため、事業所によっては5-56を購入すらしないこともあれば、他のケミカルと併用しつつ積極的に使う場合もある。


バリエーションと類似品

以上のとおり、万能に見える5-56でも欠点を抱えているため、呉工業からも様々な姉妹品が発売されているほか、スリーボンドや和光ケミカルなどの他社からもこれらの欠点を解消した類似品が売られてる。

例えば呉工業からは、前述のとおり無香性のもののほか海上や海沿いでの耐久性を向上させたエメラルド色の缶の「6-66」がリリースされている。同業他社からはケロシンを使用せずに樹脂への攻撃性を大きく減らした製品が発売されている。


創作作品と5-56

しかしながら、注意点さえ守れば安価で非常に使い勝手の良いスプレー潤滑油である上に日本国内での知名度は他の追従を許さず、Pixiv上のイラストや他の創作作品でもメンテナンス作業を表すアイコンとして多く用いられている。


上記のとおり実作業での注意点は多いものの、「ビジネスバイク≒スーパーカブ」という風潮と同じく、メンテナンス作業とそれに用いる潤滑油を象徴的に示す存在として、現状「5-56」以上に適した存在は無いため、よほど考証を厳密にする作品でもない限り重箱の隅をつつくような無粋な評価を入れるのは望ましくないと考えるのは過言であろうか。(重ねて申し上げますと却って疑念を抱かれそうですが本項製作者は呉工業のまわし者でも無ければ、排斥主義者でもないです)


関連動画


外部リンク

呉工業公式サイト内5-56シリーズ紹介ページ

関連記事

親記事

潤滑油 じゅんかつゆ

子記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 26884

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました