ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ブダイ(魚)の編集履歴

2021-02-06 10:27:33 バージョン

ブダイ(魚)

ぶだい

スズキ目ベラ亜目ブダイ科の魚の総称。漢字表記は「舞鯛」。

概要

スズキ目ベラ亜目ブダイ科の魚の総称。

南日本インド西太平洋等の全世界の暖かい海の沿岸に広く分布する。


は丈夫で、餌を齧り取るのに適し、のようになっている者もいる。昼行性で昼間に行動し、夜間は岩や海藻の陰で休む。から性転換をし、幼魚と成魚あるいは雌雄で、色彩が異なる者が多く見られる。


体色の派手な種類の多いブダイの仲間であるが、亜熱帯では需要な食用魚である。沖縄地方では「イラブチャー」と呼ばれ、日常的に利用される。


ブダイの一覧

ブダイ属

  • ブダイ

カンムリブダイ属

  • イロブダイ
  • カンムリブダイ

アオブダイ属

ムナテンブダイ属

  • ヨーロピアン・パロットフィッシュ

関連タグ

 硬骨魚類 スズキ目

ベラ亜目 熱帯魚 観賞魚

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました