ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ミッキーマウスの編集履歴

2015-05-07 23:05:19 バージョン

ミッキーマウス

みっきーまうす

ミッキーマウスとは、ディズニーキャラクターのひとりであり、もっとも有名なキャラクター。ディズニーの象徴。誰が呼んだか「世界でもっとも有名なネズミ」。ハハッ!

やあ、ぼくミッキー! \ハハッ

吹き替えCV:青柳隆志

概要

ミッキーマウスとは、ウォルト・ディズニーとアブ・アイワークスがデザインした黒いネズミのキャラクター。

世界中で愛されているキャラクターで、世界で最も有名なネズミでもある。

そしてディズニーを象徴する存在でもあり、ディズニー社のロゴマークにも使われている。


ミッキー誕生の経緯

ミッキーマウス・・・彼が誕生した経緯を語るうえで、彼の前にウォルトとアイワークスが生み出し、そして彼の前に活躍していたキャラクター、

しあわせウサギのオズワルド」に関する、とある話について言及を避けることはできない。


時は1928年、ウォルトはオズワルドの権利を、映画の配給先であるユニバーサル・ピクチャーズと、

ユニバーサルとディズニーの間を仲介していたチャールズ・ミンツに奪われてしまう。

(※しかもこの時、ミンツはディズニー側から、アニメーション制作スタッフの引き抜きまで行った)

オズワルドを奪われた失意の中、しかしウォルトはすぐさま新たなキャラクター・・・ミッキーマウスを生み出した。

なお、デザインそのものはオズワルドを基にして、アイワークスが行っている。


後、同年公開の短編映画、「蒸気船ウイリー」でスクリーンデビューした彼が、世界的に有名なキャラクターとなっていったのは周知の通り。


そしてディズニーが自社のキャラクターに対する著作権や各種知的財産権に厳しくなっているのは、この逸話に理由がある。


商用利用について

自分が作ったキャラクターを他社に盗られた上、それを利用されたという経験があるため、原則的にディズニーは自社のキャラクターを二次創作での利用(同人誌や同人グッズなどの無許可の制作物を有料で配布する行為など)を認めていない(成人向けがNGなのは無論のこと、一般向けや非営利のサイトによる掲載さえ認めていない)。


要するに、ロイヤリティを払わなければ彼を使うことを許さない

これはディズニーのキャラクター全般に適用されていることだが、その中でも彼については特に厳しい。


そのため、制作上やりとりが発生する(漫画・雑誌等)やテレビ番組では、彼の姿はもちろんのこと、その名前も商標権に抵触する可能性があるため、意図的にぼかした表現が使われるのが暗黙の了解となっている。例として、「夢の国のネズミ」「ネズミー」など。


pixivには、それをパロディ化したネタやイラストが存在する。

というか、このタグが付いているイラストはネタが大半だったりする。

無断で商用利用できないためにやむを得ず行われていることであるが、あまりにも各メディアで別格扱いされているため、商用目的でない場合にも(半ば面白がって)そういった扱いをされることが多い。


なお、(許可というより)「売上額の数%をロイヤリティとして支払う」旨の契約さえ成立すれば、別の会社がディズニーキャラクターを利用した『キングダムハーツ』シリーズのような作品を作ることも不可能ではないが。


いろいろと扱いが難しいキャラクターではあるが、それでも事実としてミッキーマウスは世界中から愛されている


トリビア

Webにアップロードしても消されない作品?

著作権によって国際的に手厚く保護されているキャラクターではあるが、日本国内に限れば「蒸気船ウィリー」などの初期作品についてはすでに著作権が切れている。このようにしてパブリックドメインとなった作品は実際にニコニコ動画公開されていたり、独自の字幕・吹き替えがなされたものが廉価で販売されていたりする。

ただし、キャラクター(名)としての「商標権」は保持されているため、国内であればパックマン目の旧ミッキーを自由にできるというわけではない。

ミッキーの「本当の初出演作品」

一般に「蒸気船ウイリー」がデビュー作と認識されているミッキーだが、実際の初出演作品は「飛行機狂(プレーン・クレイジー)」。

しかし、作品の完成した時期と実際に映画館で上映された時期が異なるため、初上映作品となった「蒸気船ウイリー」が、公式にデビュー作として扱われている。

初代ミッキーの声のひと

実はミッキーの声は1947年まで、なんとウォルト・ディズニーその人が担当していた。

ちなみに、ミニーマウスの声も最初の担当者はウォルトその人だ。


関連イラスト

ありがとうミッキーマウスレビューいろぬりれんしゅう


関連タグ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました