ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

120cm対地対空両用磁気火薬複合加速方式半自動固定砲の編集履歴

2016-08-05 00:25:59 バージョン

120cm対地対空両用磁気火薬複合加速方式半自動固定砲

ひゃくにじゅっせんちめーとるたいちたいくうりょうようじきかやくふくごうかそくほうしきはんじどうこていほう

『エースコンバット04』に登場する超兵器。名前がやたら長い。

120cm対地対空両用磁気火薬複合加速方式半自動固定砲とは、『エースコンバット04』に登場する架空の兵器ストーンヘンジの正式名称。

名称は、この砲が8基円く並んだ様子を遺跡のストーンヘンジになぞらえたものか。


概説

炸薬式・電磁投射式を複合させたハイブリッド式地対空レールガンを、8基円周上に並べたもの。

使用される弾体は内部から破砕するAPE弾(Armor Piercing Explosive Ammunition、徹甲榴弾)、命中率重視の榴弾、そして広範囲の破片を処理する特殊砲弾の三種。

エルジア共和国の隣国、大陸中央の中立国サンサバルシオンの砂漠地帯に建造された。

元々は小惑星ユリシーズの破片をさらに砕いて地上への被害を抑えるためのものであるが、隕石被害の終息と共にエルジア共和国に占拠され、兵器化された。

空中で炸裂する特殊砲弾は弾着の威力もさることながら飛翔する弾体が生む強烈な衝撃波は、高度2,000ft以上の航空戦力を全て撃退するほどであった。

専用の発電用原子炉と敷地面積の2割を占める大量のコンデンサ、スーパーコンピュータ8,192台(砲1基当たり1,024台)を備えており、独立したシステムとなっている。


エルジア共和国の占拠後はジャミングシステムが追加され、敷地内での誘導兵器の使用が不可能となった。

破壊する際の位置と距離によっては下りてきた、もしくは上がってきた砲身により叩き落されることもある。

バラウール程ではないが気をつけたいところ。


劇中では建築費用は各国分担分だけでなく一般市民からの募金でも集められ、受領証明と共に「ペーパークラフト・ストーンヘンジ」が送られた。(AC04Web Usea Newsで確認できる)

ペーパークラフトはアサルトホライゾン・ララビットマーケット限定版の特典として付属した。


なお、ベルカ戦争後にベルカからエルジアに移住した元ベルカ空軍パイロットであるダビド・ハートマン博士が開発・運用に関わっている。


インフィニティ

エースコンバットインフィニティにも同じ施設が登場する。

1994年に木星軌道上の小惑星1986VG1ユリシーズに未知の小惑星が衝突することで生じた破片が小惑星群となり、地球と衝突軌道にあることが判明した。

地球に1万個の隕石が降り注ぐ為、小惑星と隕石を迎撃・破壊する最後の手段として中国(タイプゼロ)、アメリカ(タイプ1)、オーストラリア、トルコ(タイプ3)、ナミビア、アルゼンチン(タイプ5)の6箇所に建設された。

迎撃は無事に済み、「世界秩序の崩壊という最小限度の被害」で済んでいる。


キャンペーンではトルコのタイプ3がテログループに奪われており、国連軍への攻撃に使用されている。

タイプ3は8基ある砲台のうち1基は04同様に小惑星片の墜落を受けて機能停止している。

今作では砲弾が燃料気化弾頭であると明言されている。効果範囲も「高度2,000ft以上のすべて」から大きく縮小しているものの、低空飛行する航空機や地上部隊にまで攻撃を加えられるようになっている。

04同様にジャミング施設の追加が行なわれている。


オンラインでは非常招集ミッション「STONEHENGE RETURN」として登場。

キャンペーンミッション04で破壊したストーンヘンジを再稼動させたものとなっており、今回は全ての砲が稼動状態にある。

STONEHENGE RETURN Ⅰ、STONEHENGE RETURN II(レッドリング)、STONEHENGE RETURN III(ゴールドリング)、STONEHENGE RETURN IV(ブラックリング)の4種類があり、敵増援等が異なる。


また、通常ミッションでも緊急ミッション時に敵の支援砲撃としてストーンヘンジからの対空攻撃が行われ、レーダー画面で予告される炸裂範囲以外にも飛翔する弾体も当たり判定があるために注意が必要。


現時点ではユージア連邦の領土内に中国のタイプゼロがあるが、使用されているかは不明。


関連タグ

エースコンバット

ストーンヘンジ

超兵器

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました