ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

プリオサウルスの編集履歴

2016-08-20 19:10:55 バージョン

プリオサウルス

ぷりおさうるす

ジュラ紀後期のヨーロッパ近海に棲息していた首長竜の一種で、史上最強の捕食動物の一つ。有名な「プレデターX」は本種に含まれる。

データ

ジュラ紀後期の海洋生態系の頂点捕食者だった首長竜で、イギリスノルウェーなどで化石が見つかっている。

首長竜でありながら首が短く巨大な顎を持つ「プリオサウルス類」の代表的な種で、近縁種にリオプレウロドンがいる。知名度は『ウォーキングwithダイナソー』に登場したリオプレウロドンに比べると低かったが、2008年にノルウェーの北極圏で見つかり「プレデターX」と呼ばれていた標本が2013年にプリオサウルス・フンケイと命名された事で、一躍有名となった。


P.フンケイの全長は10~13メートルとティラノサウルスに匹敵する巨体を誇るが、頭の大きさは2.5メートルとティラノサウルスの2倍近く大きく、推定される咬合力はティラノサウルスの3~4倍にもなる15トンだったとされている。この強力な顎を武器に、魚竜プレシオサウルス類の首長竜を捕食していたようだ。また、獲物となったプレシオサウルス類などに残された歯型などから、現在のホホジロザメなどのように海の底から海面目掛けて獲物を襲っていたらしく、もしそうだったとしたらホホジロザメと同様、背面は暗く腹面は明るいという体色だったかもしれない。


プリオサウルス類はジュラ紀後期から白亜紀前期中頃にかけて海洋生態系の頂点捕食者として君臨していたが、白亜紀前期後半に発生した海洋無酸素事変で衰退し始めた様で白亜紀後期前半に再び発生した海洋無酸素事変で絶滅の道を辿ったとされる。

しかし、白亜紀後期前半から出現したモササウルス類をはじめとする競合者との生存競争に敗れた可能性もあり得る為に真相はいまだ謎である。


関連タグ

古生物 首長竜 リオプレウロドン

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました