ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

F-2の編集履歴

2011-02-06 09:35:08 バージョン

F-2

F-2とは、航空自衛隊支援戦闘機である。


アメリカ軍等で就役しているF-16に似た姿をし、洋上迷彩という青い塗装が特徴。極めて高い対艦攻撃能力を有しており、フル装備の状態で対艦ミサイルを最大4発搭載可能である。通称「対艦番長」。

また、技術の発達に伴い従来の亜音速で飛ぶ対艦ミサイルでは、命中前に敵艦の防空設備により着弾前に打ち落とされる可能性が出てきたため、マッハ3以上の速度で飛翔し、一定のステルス性を備えた超音速対艦ミサイル「XASM-3」の開発が正式に決定された。ここまで来るとさながら空対艦戦闘の鬼である。


F-2には単座と複座の二種類があり、単座の方は「F-2A」、複座の方は「F-2B」という。この名称でタグが付けられている例も少なからず存在している。

航空自衛隊においては1970年代以降、航空機に正式な愛称をつける習慣を持っておらず、F-2は単に「エフに」や「エフツー」と呼ばれる。


元々、F-16をベースに日米共同開発という形を取ったため。

当初、日本は独自開発を目指したが、アメリカの圧力に押し切られた。

1980年代、日米間では不均衡貿易が問題視され、車や半導体に続いて、主力の航空産業まで日本企業に取られてたまるか、というアメリカ産業界の思惑もあったとされる。

エンジントラブル→即、墜落という単発エンジンは、本来なら市街地の多い日本に不向きなのだが…。


関連イラスト

F-2A


関連タグ

戦闘機支援戦闘機自衛隊航空自衛隊

対艦番長

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました